キャンプと言うとどんなことを思い浮かべますか?
たくさんの荷物やテント、バーベキューセットに洋服や着替えなど
様々な準備が必要ですよね。
キャンプには興味があるけど手間が面倒だから敬遠している
なんて人も多いんじゃないでしょうか。
しかし!今回ご紹介するグランピングはそんな準備が必要ないんです。
自分の着替えだけ持っていけば簡単にでもオシャレに
キャンプすることが出来るグランピング。
一体どんなものなんでしょうか?
そこで今回は、
今話題になっているグランピングとは何かということから、
パーティーや結婚式に使えるおすすめのメニュー。
さらに、全国のおすすめのグランピングスポットまで紹介していきたいと思います。
それではさっそく行ってみましょう!
スポンサーリンク
目 次
グランピングとは?楽しみ方や過ごし方は?
まずはグランピングとは何か?
について見ていきましょう。
グランピングとは
グラマラス(Glamrous=魅力的な)とキャンピング(Camping=キャンピング)
を組み合わせてた造語です。
スタイリッシュにキャンプを楽しめるだけでなく
高級ホテルのようなゴージャスさを味わうことができる
おしゃれで新しいキャンプスタイルがここ数年人気になっています
海外では
・ラグジュアリーキャンプ(豪華で贅沢なキャンプ)
・グロリアスキャンプ(皆が讃えるようなキャンプ)
・コンフォートダブルキャンプ(気持ちのよい快適なキャンプ)
・ブティックキャンプ(高級店のようなキャンプ)
これらの条件を満たしたものが”グランピング”と呼べるそうです。
日本ではそこまでの縛りは内容ですが、安心して快適に過ごせて、
自然と一体になれるのが人気のようですね。
過ごし方は、ホテルと一緒でチェックインしてから
指定(予約してあった場合は予約のテント)のテントに案内されて過ごすだけ。
ゲストが楽しく快適にすごせるようにするのがグランピングの大切な要素です。
キャンプ道具一式は準備する必要も無く、テントを立てる必要も無いので
手軽に楽しめる新しいキャンプスタイルですよ!
パーティーや結婚式にもおすすめ?
自然の中で挙式をしたい!
自然を味わいながら大人数でパーティーを開きたい!
グランピングはそんな方たちの要望にも答えられます。
結婚式ならビーチサイドのグランピング施設に教会が設置されている所もあり、
何梁かテントをキープしてグラマラスに楽しむのもいいですよね。
料理も頼んでおけばケータリングから、
BBQのような料理までやってもらえるのでおすすめですよ。
また、パーティーだと場所によっては空調付のコテージを
10万ほどで貸し出しているショップもあるので
夕方に外でBBQスタイルの食事をテーブルで楽しみながら、
夜は星空いっぱいの中でお祝いをしてもらうなんてオシャレですよね。
バルキーニョ(O Barquinho)
ここは、愛知県名古屋市緑区の結婚式場です。
ガーデンテラスでのチャペルが選べて自然の中での挙式をあげることが出来ます。
また料理も自然派のフレンチ料理を楽しめますよ。
海外のドラマのようなオシャレで素敵な結婚式が楽しめますよ。
Gypsy Fire Stream
キャンプ場に出張してくれる関西のグランピング会社です。
この会社はアウトドアグッツのレンタル会社です。アウトドアウェディングのプロデュースもしています。
グランピングも貸し出ししているので、料理からすべてをレンタルすることが出来ますよ。
スポンサーリンク
全国のおすすめグランピングスポットを紹介!
実際どこでグランピングが楽しめるの?
と疑問に思ったあなたのために
ここからは全国のおすすめグランピングスポットを
紹介していきたいと思います!
星のや富士
日本初のグランピングとしてテレビでもよく紹介される星のや富士。
自然にせり出しているテラスで色々な遊びから、自然を眺めることが出来ます。
夜には森林の中で満天の星空を眺めることが出来ますよ。
シェフと一緒に料理を作ったり、自然の中でキャンプファイヤーをしたり、
予約をすればいろんなアクティビティを楽しめるのでおすすめです。
星のや富士についての詳しい情報はこちら!
クリック!→星のや富士でグランピング!場所や料金は?口コミや感想も調査!
かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ
沖縄初のビーチでグランピングができるスポットです!
ルームテントも3タイプあり
エーゲ海を主ワッセル青を基調とした「ビーチスタイル」
アジアの風を感じさせる天然素材がここち良い「バリスタイル」
沖縄伝統の琉球畳が心を癒す「琉球スタイル」
の3タイプがあります。
夜には沖縄自慢の静かな海と綺麗な星空が待っていますよ。
伊勢志摩エバーグレイズ
国内のグランピングの先駆けとして
日本で一番有名なグランピンスポットです!
グランピングが国内で流行ったきっかけになったのはここのおかげだそうですよ。
様々なタイプのレジャー施設があり、
プールやカナディアンカヌーなどの体験も出来たり
水上デッキで食事を食べたり、
自然を眺めながらの極上のバスタイムを楽しむ事もできます1
まとめ
今回はグランピングをし紹介してきましたが、いかがでしたか?
実は私はキャンプに行ったことはないのですが
グランピングを知ってから、
「こんなに簡単でおしゃれなら一度行ってみたい」と思い始めています。
自然は大好きなのですが、虫が多いのが難点ですよね。
しかし、いざとなればホテルの中にすぐ入ることができるのも
グランピングのいいところだと思います。
せっかくの夏なので
手軽に、オシャレにキャンプを楽しんでみませんか?
コメントを残す