冬の風物詩・イルミネーション
そもそもイルミネーションとは…、
ドイツの革命家が木の枝にロウソクで
飾り付けをしたのがきっかけで、その後
「トーマス・エジソン」が、発明品である
電球を用いた。とされています。
日本には江戸時代から広まり、
徐々に盛んになったそうなんです。
イルミネーションの歴史を理解して
改めて見ると感動もひとしおですね!
今回は名古屋のスポットを厳選!!
お役立ち情報満載でお届けしますよ♪
では、スタートしましょう♪
スポンサーリンク
目 次
遅くまでやってる名古屋のイルミネーションスポット!
せっかく訪れたのだから…
ゆっくりと楽しみたいですよね!!
広小路エクスプレス
基本情報
期間:10月30日~1月中旬
点灯時間:17:00~翌1:30
約25万球の電装が広小路の街路樹を
ライトアップ!その距離はなんと、
4㎞にも及び、街全体が幻想的な雰囲気に!
ここの魅力は何と言っても、
点灯時間の長さと距離の長さ!!
普段4㎞のウォーキングはキツい…けど
イルミネーションの中だったら楽勝!?
期間中、癒されながら運動で来ちゃいますね♪
※深夜まで楽しめ、
カップルも多く見受けられますので、
金曜や土曜日は混雑が予想されます。
名古屋ルーセントタワー
基本情報
期間:11月4日~1月31日
点灯時間:17:00~24:00
名古屋ランドマークとして知られる
地上40階建てのルーセントタワー!
約4万3000球の電装で彩られる
その広場・エントランスは一言で表現すると
青の世界と言っても過言ではない程!
名古屋駅から徒歩5分程とアクセスも良く
足を運びやすいと毎年、多くの人で
賑わう人気のエリアです!
《クリスマス期間限定情報》
12月上旬からクリスマスまでの期間、
館内はポインセチアで彩られます!
さらに…ポインセチアをプレゼント
してくれるうれしいサービスも!!
GETにはミッションクリアが必要!?
詳しくは名古屋ルーセントタワーの
ホームページをチェックしてくださいね!
スポンサーリンク
人が少ない穴場のスポット!
賑やかなお祭り気分もイイけど、
静かにまったりと楽しみたいならココ!!
ノリタケの森
基本情報
期間:11月3日~12月25日
点灯時間:日没~21:00
※月曜休園・入園無料
約4万球で飾られた園内。
中でも、一際目を惹くのは…
高さ14mの光り輝くツリーの横に佇む
巨大サンタ!その表情は…
プレゼントを運んで少し疲れたの?
それとも、どこに
プレゼントを届けようか悩んでいるの?
お子様や大切な人と…
こんな会話も楽しいかも知れませんね。
あなたの目には…
巨大サンタがどのように映るでしょうか♪
敷地が4万8000㎡と、とても広いので
あまり混雑することが無く、のんびりと
世界観を楽しむことができます!
有名スポットだけど穴場だった…
という感想が多く寄せられています。
《クリスマス期間限定情報》
園内にあるレストラン「キルン」にて
『クリスマスディナー』の予約受付中!
※駐車場は有料となっていますが、
園内施設で5000円以上の利用で
無料となるシステムとなっています。
これはもう予約しなくちゃですね♪
名古屋港シートレインランド
基本情報
期間:11月19日~12月25日
点灯時間:16:30~20:00
※土日祝日、冬休み期間は22:00
※月曜休園(冬休み期間は除く)
※入園無料
約5万球で彩られた遊園地は、
まさに別世界!
星空ドーム、ハートの装飾や
音楽に合わせて光る仕掛けで
ドキドキ・ワクワク感が味わえますよ!
日頃のストレスから解放され、童心に
帰って楽しみ方にオススメです♪
さらに!!
園内の巨大観覧車からは
「海が見えてキレイ」など人気があるようです。
夏もイイけど冬の海って
なんだかロマンティックですよね!
※冬は寒く遊園地に訪れる人は減少する
傾向があります。寒いければ寒いほど
イルミネーションを見るにはベスト
な環境かも知れませんね。
まとめ
今回ご紹介したスポットのなかに、
ピンとくる場所はありましたか?
名古屋でイルミネーションスポットを
お探し際に、お役に立てれば幸いです。
※今回ご紹介したスポットの詳細は、
2016年12月現在の内容ですので
ご了承ください。
コメントを残す