早いものでもう12月。クリスマスが近づき、
なんだか心がウキウキしている人も多いのではないでしょうか?
クリスマスシーズンが近づくにつれ
街中はイルミネーションで彩られ、
外は寒くても、心はほっこりしますよね!
年々イルミネーションスポットが増えている大阪で、
今年はどこに行こうか迷ってはいませんか?
そこで今回は、
数ある大阪のイルミネーションスポットの中から
遅くまでやっているスポットからすいてる穴場のスポットまで
厳選して2ケ所ずつご紹介しちゃいますよ!
では早速いってみましょう!
スポンサーリンク
目 次
遅くまでやってる大阪のイルミネーションスポット!
まずは残業が終わってからでもまだ間に合う、
遅くまでやっているイルミネーションスポットをご紹介!
御堂筋イルミネーション2016
大阪でイルミネーションを見るなら、ここは見逃せません!
それが2013年から開催されている「大阪・光の饗宴」の
「OSAKA光のルネサンス」と「御堂筋イルミネーション」。
中でも「御堂筋イルミネーション2016」は
開催期間も点灯時間も「OSAKA光のルネサンス」よりも
長めなのでおすすめです♪
「最も多くの街路樹にイルミネーションを施した通り」
として世界記録に認定されただけあって、
全長約4kmにも及ぶ光のシャワーは圧倒的な美しさ!
8つのエリアごとにテーマカラーで彩られ、
飽きることのない幻想的なイルミネーションは毎年大好評!
大通りに面しているため、さほど混雑していないので
ゆっくり写真が撮れるとの口コミも多いですよ!
ただしクリスマス期間の12月23日~25日や
お正月3が日はとても混雑することが予想されますので、
比較的空いている12月初旬や平日に
鑑賞されることをおすすめします!
<御堂筋イルミネーション2016 基本情報>
開催場所: 御堂筋(阪神前交差点から難波西口交差点)
開催期間: 2016年11月20日(日)~2017年1月9日(月)
点灯時間: 17:00~23:00
なんばパークス・なんば光旅
大阪のイルミネーションで最も遅くまで点灯しているのが
こちら、なんばパークスの「なんば光の旅」。
南海難波駅を中心になんばの商業施設が一体となって
開催しており、イルミネーションのメイン会場が
なんばパークスになります。
毎年テーマが変わり、今年のテーマは「レインボーフラワー」。
8階にあるパークスガーデンの「スーパーフラワー」は
昨年大好評で、今年さらにバージョンアップするのだとか!
2階グレイシアコートにある「光の滝」は
言葉が出ないくらいの美しさ!
訪れた人たちがおすすめする必見スポットです。
こちらも休日やクリスマス時期には
かなり混雑するようですが、
それ以外の日はさほどでもない様子。
24:00までと遅い時間まで点灯しているのも
嬉しいですよね!
<なんばパークス・なんば光の旅 基本情報>
開催場所: なんばパークス(なんばCITY、なんばカーニバルモールなど)
開催期間: 2016年11月11日(金)~2017年2月19日(日)
点灯時間: 17:00~24:00
スポンサーリンク
人が少ない穴場のスポット!
「イルミネーションは観たいけど、人混みはイヤ!」
そんなあなたに、人が少ない穴場スポットをご紹介!
ATC・ウミエール 光の回廊
大阪ベイエリアにあるATCのクリスマスイルミネーションは
市内から離れているとあって、すいていると評判の穴場スポット!
海岸沿いにある海辺のステージには、
イルミネーションで飾られた大きなクリスマスツリー
もありますよ!
ただ会場が海沿いにあるため
海風が吹いてきてかなり寒いですので、
暖かくしてお出掛けくださいね!
<ATC・ウミエール 光の回廊 基本情報>
開催場所: ATC・ウミエール広場
開催期間: 2016年11月3日(木)~12月25日(日)
点灯時間: 17:00~23:00
長居公園・ガーデンイルミネーション2016 光の森
こちらも人気エリアのキタやミナミから外れるため、
結構すいている穴場スポット!
入場するには入園料が必要ですが、
その分ゆっくりと鑑賞でき
見応えは充分ありますよ!
今年のテーマは「光の森」。
園内が広いため、ゆったりと散歩をしながら
イルミネーションを楽しめますよ!
中央で鐘が鳴らすことができる
イルミネーションで彩られた「ハートの花壇」
もあるので、デートにおすすめです!
<長居公園・ガーデンイルミネーション2016 光の森 基本情報>
開催場所: 大阪市立長居植物園
開催期間: 2016年11月25日~12月25日(日)
点灯時間: 17:30~21:00(最終入園20:30)
まとめ
いかがでしたか?
イルミネーションスポットはクリスマス期間の
12月23日~25日は特に大混雑が予想されますので、
人混みが苦手な方は、
平日に行かれることをおすすめします。
夜はかなり冷えてきますので、
防寒対策を万全にしてお出掛け下さいね!
あなたの大切な人と
素敵なイルミネーションを楽しんで下さいね♪
コメントを残す