2014年9月から2015年の夏にかけて
大阪では大坂の陣400年祭と題した
長期間にわたる一大イベントが開催されます。
多くのミュージシャンが集まり大々的に開催された
大坂の陣400年音楽祭に始まり
大阪城を中心にたくさんのイベントが企画されているこのお祭り。
中でも注目されるのが
大阪のシンボル大阪城で行われる3Dマッピングです!
数年前から行われているこのイベントが
大坂の陣400年祭と合わさり
さらにゴージャスなイベントとなることが期待されています。
今回は大阪城3Dマッピングについて
詳細を見ていくことにしましょう!
スポンサーリンク
大阪城3Dマッピングとは?
ここ数年、全国的に3Dマッピングが流行していて
東京駅やみなとみらいなどでも
大規模なイベントが開催されています。
そしてここ、大阪でも大阪万博公園の太陽の塔を始め
各地で3Dマッピングを利用したイベントが開催されていますが
そんな中で大阪らしいといわれているのがこの
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションです!
開催場所は大阪城と西の丸庭園
期間は12/13(土)~2015/3/1(日)
基本の開催時間は17:30〜22:30
(1月13日以降は18:00~22:30)
2014年は大坂の陣から400年の時を越え
大阪城に天下一の輝きが蘇る!
というコンセプトで大阪城一面が
3Dマッピングで彩られます。
それだけでなく例年西の丸広場一体も
イルミネーションで埋め尽くされているんですが
これがまたゴージャス!
なんでも「夜景日本一」の称号を持つ
ハウステンボスの技術を結集しているそうです。
まさに天下を統一した大阪城、
太閤秀吉の栄光を再現する壮大なスケールですね。
そして見所は何と言っても他では見られない
マッピングデザインではないでしょうか。
あなたは3Dマッピングと聞くと
おしゃれなイメージを想像しませんか?
しかし、ここ大阪城の3Dマッピングは
大阪で開催されるだけあってド派手!
道頓堀の看板をイメージさせるような色とりどりの演出に加え
大阪城の壁一面に虎が映し出されたり、
まさに大阪ならでは、ここでしか見られない
3Dマッピングを見ることができます。
RONIN5の永井礼佳さんの姿も
見られるかもしれませんね!
クリスマスは時間延長で開催!
クリスマス期間中の
12月20日~25日は
時間が17:30~23:00までと30分延長されます。
この日に限って(?)はド派手な演出がありつつも、
クリスマスらしいおしゃれなイメージで開催され
訪れる人たちをクリスマスの
優しい華やかなムードで包み込んでくれます。
大阪各地で開催されるイルミネーションイベントの中でも
特にスケールの大きい大阪城西の丸庭園。
さすがハウステンボスの技術を駆使しているというだけあって
華やかで美しいイメージです!
大阪城は難波や梅田などの
都市部からもアクセスしやすいので、
一緒に楽しむこともできそうですね。
その他大阪で開催される
クリスマスイベントはこちら!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/event/15077/]
スポンサーリンク
大晦日から正月にはカウントダウンイベントも!
大晦日から元旦にかけては
カウントダウンイベントも開催されています!
近くには大阪城ホールという
メジャーアーティストのライブ会場として有名な場所があるんですが、
2014年の大晦日には
flumpoolやNICO Touches the Wallsなどが出演する
大きなカウントダウンイベントが予定されます。
そこだけでも相当の人が集まるでしょうから、
西の丸庭園のカウントダウンイベントと合わせて
大阪城周辺の年越しは大変な熱狂で包まれそうです!
大阪では他にもたくさんカウントダウンや
正月のイベントが開催されますので
こちらから確認してみてくださいね♪
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/event/1288/]
まとめ
住吉神社などの伝統的な場所から梅田のど真ん中、
そして長い歴史を持つ大阪城公園周辺など
様々な特徴で盛り上がる大阪の年越し。
そして梅田、難波を始め
2014は天王寺も注目される
クリスマスイルミネーション。
大阪の年末年始はこれまで以上に
盛り上がることになりそうですね!
コメントを残す