梅田スカイビルでクリスマスデート!空中庭園やドイツフェアとは

ここのところの梅田はステーションビルや
グランフロントなどができたことから
駅周辺が注目されていますが、

今でも依然として人気の高いスポットが
梅田スカイビルではないでしょうか。

梅田都心部の外れに位置しながらも
様々なイベントが行われていて

多くの人が集まるこの場所は
クリスマスデートの人気スポットとしても知られています。

今回はそんな梅田スカイビルの空中庭園と、
例年の定番イベントになりつつある

ドイツフェアについて詳細を見ていきたいと思います。

それではさっそく行ってみましょう!


スポンサーリンク




梅田スカイビルのアクセスについて再確認

以前初日の出についての記事を書いたときに
梅田スカイビルへのアクセスについて少し触れましたが、

今回はもう少し詳しく見ていくことにしましょう。
[blogcard url=”https://pally-pally.com/event/1263/”]

クリスマスということで
梅田中心部で遊んでからスカイビルへ向かうという
デートコースを想定してみました。

梅田中心部からスカイビルに向かうには
グランフロントを抜けていくのが一番の近道です。

梅田のどこで遊んでいても一度は通るであろう
阪急のビッグマン前広場を起点として考えると

まず大階段を上がり阪急梅田駅の
改札口前まで向かいます。

左に回り本屋さんの前を抜けると
ペデストリアンデッキに出てきますので
そこをずっとまっすぐ歩くと
ルクアに突き当たります。

ルクアの中を通ってウィンドウショッピングを楽しみながらでもいいですが
わかりやすいのは右に回ってデッキを歩いていくコースですね。

ヨドバシを横目に歩いていく感じです

さらにまっすぐ歩いていくとJR大阪駅の屋内広場に出てきますので
そこから直結しているグランフロントの脇にある階段で1階までおります。

スカイビルに向かって歩いて行こうとすると
現在は再開発で通れない敷地がありますが

その敷地に沿って右へまわっていくと
地下通路がありますので
そこを抜けるとスカイビルに到着します。

スカイビルの空中庭園とは?

こちらも前回初日の出の時に紹介しましたが、

梅田スカイビルは最上階が
空中庭園と呼ばれる展望台になっています。

2棟のビルの上に展望台が乗っかっているような形となっていて
そこから見る景色は外側はもちろんのこと

内側からも景色が見えます。

最上階の40階も
展望台フロアとスカイウォークフロア(屋上)
に分かれていて

特にスカイウォークから直接見る大阪の街は圧巻の一言です!

39階のチケット売り場フロアも
他にショップスペースやレストランスペースがあり、

ここでオシャレにディナーを楽しんだ後
上に登って夜景を見るというコースが人気となっています。

クリスマス時期は特に人が混みますので
レストランに入る前にチケットを購入しておいたほうがよさそうですね!


スポンサーリンク

梅田スカイビルのドイツフェアとは

梅田スカイビルでもう一つ、クリスマス時期に人気のイベントが
ドイツフェア

スカイビル1階の広場がドイツの雰囲気で包まれるこのイベントには、

たくさんのブースが並び、
ウインナーやビールはもちろんのこと、

様々なドイツの郷土料理が楽しめ、
それ以外にも雑貨やインテリア、
さらにはドイツから来たツリーなどを見ることができ、

店員さんまでドイツの方だという徹底っぷり!

見て回るだけでも楽しめるイベントとなっています。


最上階は展望台、
地上はドイツフェスタと

どちらに行っても楽しめる梅田スカイビル。

かなりクリスマスを満喫することが出来そうですね!
他にもたくさん見る場所がある梅田ですが、

特に空中庭園はデートコースに組み込む価値ありです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください