博多といえばラーメン、水炊き、明太子と色々な
美味しいものが揃っていますね!
もつ鍋もそのひとつ!
なかでも地元はもちろん、
他の地域の方々にも大変人気なのが
「もつ鍋やま中」です。
今回はそのもつ鍋やま中について
場所やテイクアウト、子連れで行けるのかや
混雑や待ち時間などを中心にご紹介していきます!
スポンサーリンク
もつ鍋やま中の場所はどこ?テイクアウトはできる?

やま中のもつ鍋を食べると他のもつ鍋は
食べられないという人がいるほど美味しい
もつ鍋屋さんです。

本店の他に赤坂店があり、この2店舗のみです。
本店は福岡市南区向野の日赤通り沿いにあり、
隣には親和銀行塩原支店があります。
店内は座敷になっており、200席ほどあります。
赤坂店は福岡の繁華街天神にほど近い赤坂にあります。
サニーというスーパーの入ったビルの2階です。
福岡市営地下鉄空港線の赤坂駅2番出口より
徒歩3分ほどですのでこちらもアクセス抜群な場所にありますよ。
赤坂店の店内はもつ鍋屋さんとは思えないほど、
おしゃれで高級感に溢れています。
個室もありますが別途料金が必要となりますので
注意が必要です。
各店舗、もつ鍋をお土産用として
テイクアウトが出来ます。
こちらも人気です!
もつ鍋のお味は醤油、味噌味がありますが、
人気は味噌味のようです。
注意して欲しいのはもつ鍋は地方発送はしていない
ことと、2人前からの注文しか出来ないこと、
それと冷凍はしていないので、
当日中に食べなければならないことです!
この3点に注意しましょう!
子連れはNGなの?

高校生未満のお子様は入店不可となっています。
赤坂店は大人の雰囲気を楽しむお店ですので、
お子様は入れないようです。
お子様連れでやま中のもつ鍋を食べたい場合は
本店の方へ来店してくださいね!
ちなみに
本店は毎週火曜日が定休日。
営業時間は17時より23時となっています。
赤坂店は毎週水曜日が定休日。
営業時間は17時より23時半となっています。
スポンサーリンク
混雑や待ち時間は?予約はできる?

もつ鍋やま中は電話で予約が出来ます。
と言うより、
やま中は大変人気なお店ですので、予約は必須です!
予約をしていなとほぼ満席で断られます。
どちらのお店も土日や平日関わらず大変多くの人が
来店します。
予約のお客様が中心で、入店時に1時間半から2時間の時間制限を
お店側から伝えられます。
ですので予約時間からの大幅のズレは少ないと思います。
予約は1ヶ月前の13時から出来ますので、
日にちに余裕をもって予約することをおススメします!
まれに開店直後の時間に空いてることがあり、
当日に電話をしてみると運良く入れることもあるよう!
でもこれは運が良ければという話ですので、
予定が決まった時点での予約を断然おススメします!
まとめ
もつ鍋やま中はその絶品のスープとプリプリとした
新鮮なモツで地元民はもちろん、県外の人を虜に
しています!
そのもつ鍋やま中の魅力を今回は場所やテイクアウト、
お子様連れの来店、混雑や待ち時間や予約という点から
ご紹介しました。
福岡にご旅行の際には、福岡でしか味わえない
やま中のもつ鍋をぜひ体験してみてくださいね!
コメントを残す