お茶好きな人に耳よりなニュースです!
カフェ・カンパニーがロサンゼルス発
セレブ御用達のティーショップを
日本にオープンします!
フォトジェニックなデザインと
ドリンクが楽しめるのが特徴。
数多くのセレブリティや
インスタグラマーが通う人気店です。
今回は、そんなお茶の名店
「アルフレッドティールーム」について
ご紹介していこうと思います!
オープンの日程やメニュー
口コミや混雑状況まで
詳しく見ていきましょう♪
スポンサーリンク
アルフレッドティールームが日本にオープン!

日本初上陸の「アルフレッドティールーム」
青山本店とルミネエスト新宿店の2店舗で
同時オープンとなります!
詳しい日程や営業時間は、下記の通りです。
- 青山本店
オープン:2017年10月31日(火)
営業時間:11:00~21:00- ルミネエスト新宿店
オープン:2017年10月31日(火)
営業時間:10:00~22:00引用元: カフェ・カンパニー公式
オープン日は同じですが
営業時間が違うので
間違えないよう注意してくださいね。
日本の「アルフレッドティールーム」は
本場ロサンゼルスで飲んだことがある人も
今回初めて飲むという人も
足を運んでみたいと思える内容になっています。
さっそく詳細を見ていきましょう!
メニューや価格は?
まずは、皆さんが気になっているであろう
メニューや価格についてご紹介。
一体どんなメニューがあるのか
ワクワクしますね♪
オシャレなメニューが盛り沢山
LA発「アルフレッド ティー ルーム」青山・新宿に日本初上陸、厳選した茶葉のタピオカミルクティーなど https://t.co/5AcoswW6i0 #タピオカミルクティー #アルフレッドティールーム pic.twitter.com/ldhY6MQzp7
— 店通 飲食業界メディアサイト (@tenpo_r) 2017年9月22日
気になるメニューは
タピオカ入りミルクティーや、抹茶ラテ
ストロベリーミルクティーなど勢揃い。
ドリンクメニューはティーマイスターである
伊藤孝志が開発を担当しています。
ドリンクだけでなく
グルテンフリースイーツや
100%植物性のピタサンドなどの
フードメニューもあります。
さらにオリジナルグッズも販売予定!
また、日本限定メニューも販売されるそう!
これらの情報はこれから決まっていくようです。
楽しみですね♪
気になるメニューの価格も
続いて、価格は下記のようになっています。
- ティーメニュー:450円~
- スイーツ:500円~
- フード :650円~
これらはすべて予定の価格となっているので
多少金額が前後するかもしれません。
ただし、大幅に値上げなどは考えにくいので
安心して良さそうです♪
セレブ御用達ということで
すこし心配していましたが
お求めやすい価格になっていますね!
オープン後は混雑する?

営業時間は青山本店が11時~21時
ルミネエスト新宿店が10時~22時まで。
混雑すると予想されるお昼時などは避けて
夜に行った方が良いかもしれませんね。
もちろん海外初進出
日本初上陸という事もあって
オープンしたばかりは
どの時間に行っても混雑すると思われます!
発祥地であるロサンゼルスでは
お店の中が混雑している場合
注文だけ済ませて
お店の外で過ごす人が多いようです。
どちらも公共交通機関を使用して、
最寄駅から徒歩10分以内。
座席数は青山本店が26席
ルミネエスト新宿店が42席となっています。
お店の雰囲気をじっくり楽しみたい人は
客足が落ち着いてからの方が良いでしょう。
スポンサーリンク
口コミも調査!
では、今回の「アルフレッドティールーム」
オープンについて、ネットでは一体
どのような声が上がっているのでしょうか?
アルフレッド ティールーム
かわいい❤️
いきたーい♥️ pic.twitter.com/1vEaxMNoDM— YUZUKI (@yuzu7hana) 2017年9月23日
アルフレッドティールーム、前から気になってたけど日本に入ってきたのか。行きたいけど混んでるし男1人で行きづらいんだろうなあ…
— うさぎ(^o^)ノ イエー! (@usaginoaccount) 2017年9月23日
アルフレッドティールームできるんだ!しかもveganスイーツ売るのね!!嬉しい
— mentallyinlondon (@_8H8_) 2017年9月21日
アルフレッドティールームは秒でいくわ、ほんといつかロサンゼルスのとこ行きたいと思ってたから
— yuriko (@00yuriko1014) 2017年9月23日
やはり期待の声がかなり多いです!
ロサンゼルスで有名というだけあり
いつかアメリカに行って飲もうと
考えていた人の意見が多い印象でした。
また、行きたいけど勇気が出ない
という男性の意見もちらほら。
ピンクでキュートな外観なので
確かに人によっては
躊躇してしまうかもしれませんね。
このような場合は
家族や友人等に頼むという方法もあります♪
日本で飲めるせっかくのチャンスですので
ぜひゲットしてほしいところです!
まとめ
可愛らしいピンク色を基調としたお店は
女子の心を掴む事間違いなし!
インスタ映えする内装、外装
メニューはもちろん
販売されているドリンクなども
とても美味しいと評判です。
同時に2店舗オープンとなるので
それぞれのお店のデザインを
比較するのも楽しいかもしれませんね♪
コメントを残す