グランカルビー梅田の待ち時間は?幸せボックスは購入個数制限あり

阪急うめだ本店の高級駄菓子
今ではすっかり人気が
定着してきましたが

その火付け役となったのが
高級ポテトチップスの
グランカルビー

高級ハッピーターンの
ハッピーターンズ

阪急うめだが
大リニューアルを終えたときの

目玉ショップとして
注目された2店舗ですね。

今回はそのうちの
グランカルビーについて

今現在の待ち時間はどれくらい?
幸せボックスって何?
購入できる個数の制限は?

などの詳細を見てみたいと思います。
それでは早速行ってみましょう!


スポンサーリンク




阪急うめだ本店グランカルビーの待ち時間は?

ハッピーターンズ

バトンドール

そして最近登場した
期間限定の高級メルティーキッス
メルティーキッス スノーギフト

そんな高級駄菓子がどんどん登場する
大阪の阪急うめだ本店
いまだ根強い人気を誇る

高級駄菓子ブームの火付け役
グランカルビー

2014年年末の時点で
待ち時間はどれほどなんでしょうか

開店前からかなりの行列!

開店前の阪急うめだ本店を見てみると
恐ろしいほどの行列です!

ただでさえ混雑する阪急うめだ本店の
地下食料品売り場にこれだけの人が
一気に入るのは厳しいので

並んでいる人には
整理券が配られます。

しかしこの整理券、開店1時間後には
配布が終了するそうです。

なので、出来れば開店時間までには
並んでおいたほうがよさそうですね。

休日だと開店時間の
10時に並んだ人が
購入できるのは3時ごろ
だそう。

USJのハリーポッター並ですね!

整理券さえもらえば後は
記載されている時間に
購入しに行けばいい
ので

購入できるまで
並び続ける必要はありません。

これもハリーポッターと
同じシステムのようです。

グランカルビーの幸せボックスとは?

普通に並ぶだけでも
1時間で整理券がなくなるほど
難易度が高いグランカルビーですが

さらに難易度が高いのが
幸せボックスという商品。

こちら、どんな商品かというと

  • 塩味
  • 濃厚バター味
  • トマト味
  • チーズ味
  • ビターチョコ味
  • 焦がしミルク味

6種類の味全てが合計24袋入った
限定のボックスとなっています。

グランカルビーの一般的な商品は
一箱4袋入りなので、

この幸せボックス一つで全部の商品を
買えるというわけですね!

しかしこの商品、
並びさえすれば買える
というわけではない
んです。


スポンサーリンク

グランカルビーの購入個数制限は?

幸せボックスは
一日100箱の個数限定

一人2箱までという
購入制限があります。

きっちり一人2箱買っていくとすれば
50人で終了。

平日でも開店時間2時間前には
40人ほどが並んでいるそうなので

平日の8時までには並びに行かないと
購入はかなり難しいようです。

ほかの商品の購入制限は?

幸せボックスは個数限定だけど
その他の商品ならいくらでも買える
というわけでもないようです。

グランカルビーの購入は
一人1種類につき5箱まで

全6種類なので
30箱までしか買えません!

十分ですね(笑)

制限がかかる前は
30箱以上買う人がいた
ということに驚きです(笑)

まとめ

ということで今回は

阪急うめだ本店で始まった
高級駄菓子ブームの火付け役
グランカルビーについて

  • 行列の待ち時間
  • 限定商品「幸せボックス」
  • 購入制限

について見てきました。

ハッピーターンズ

バトンドールと同じように

ブランドとして定着してきた
グランカルビーはお土産としても
かなり喜ばれそうです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください