グリーンベリーズコーヒー宝塚の混雑は?おすすめメニューも調査!

兵庫県宝塚市に
新たなコーヒー店が誕生しました。

その名も「グリーンベリーズコーヒー」

アメリカで大人気のお店で
今後関西を中心に出店していくそう♪

今回はどんなコーヒー店なのか
何がおいしいのかなどの情報はもちろん
宝塚店の混雑状況やオススメメニュー
も!

たっぷりとご紹介します(^^)

まずはグリーンズベリーズコーヒーについて
基本情報をお勉強しちゃいましょう。


スポンサーリンク




グリーンベリーズコーヒーとは?

グリーンベリーズコーヒーとは
1992年にアメリカで生まれた
コーヒーのお店です。

場所はバージニア州
大西洋に面したとっても広い地域です。

この土地でおいしさはもちろん
手作りで心のこもったコーヒーを
お客様に飲んでほしいという気持ちを
大切にしながらコーヒーを作り続けています。

だからこそ、どこよりも新鮮で
とってもおいしいコーヒーが
飲めるお店なんですよ。

またそのコーヒーにも
このお店のオリジナル製法が使われているものもあります。

それについては最後に
ご紹介しちゃいますね♪

さて、こちらのお店は
嬉しいことにアジア圏の国の中で
出店をしたのは日本が最初なんです!

次に場所などの詳しい情報を
お届けしますね。

お店はどこ?

  • 住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-14
  • 営業時間:7:00~24:00
  • 定休日:なし

こちらのお店は阪急電鉄の「宝塚南口」駅を出て
176号線沿いを東に7~8分ほど歩いたところに

位置しています!

そう、宝塚市と言えば「宝塚歌劇団」ですよね♪

そんな劇場のすぐそばにあるので
宝塚の公演を見る前や後の
ちょっとした休憩時間にも使える
とっても便利なスポットです。

濃い緑色がイメージカラーで
ガラス張りの外観の前には
たくさんの観葉植物が並べられています。

グリーンベリーズコーヒー外観
出店:http://gigazine.net/news/20161013-green-berrys-coffee/

お店は広々としていて
モダンでオシャレなインテリアがたくさん♪

スタバやタリーズなどと同じく
オーダーをし商品を受け取ってから
席でコーヒーを楽しむシステムです。

カウンター席はもちろん
個室などもあるそうで
一人でも大勢でも楽しめる
居心地の良いカフェです。

今はまだこの1店舗のみですが
これからは関西へどんどん出店したい
という気持ちがあるらしく
大阪や京都などにもできるかもしれません♪

私もいますぐにでも行ってみたいのですが
新オープンのお店で気になるのが
混雑状況ですよね。

せっかくおいしいコーヒーを飲むなら
落ち着いて過ごせる時に行きたい。

そんなあなたのために
次は今の混雑状況を
お届けします!

混雑はどう?

今はオープンしたばかりで
やっぱりとっても混雑しています。

特に宝塚歌劇団の公演が終了した後や
ランチ時は行列になっているそう。

でも、並ぶとしても約30分ほどで
席もたくさんある上に回転も早いので
そこまで待たされるということは無いそう。

全メニューテイクアウト可能なので
晴れた日にはお外で楽しむのも良いですね。

また朝早くから日付が変わる時間まで
長い営業時間も特徴の一つ。

お仕事前や後でものんびり過ごせるので
そんな時間帯もとってもオススメです。

やっぱり混むのは
お昼時から夕方にかけてなので

落ち着いてのんびり過ごしたいという方は
朝や夜に訪れてみるのも良いと思います。

コーヒーにピッタリな
フードメニューも充実しているので
ご飯を食べに行くのも良いですね(^^)

では次にそんなおいしいメニューや
ここにしかないコーヒーについて
ご紹介します!


スポンサーリンク

これがおすすめ!

こちらのコーヒーは
こだわりを持って作られていて
コーヒー豆の名産地から取り寄せた
最高級の素材を使っているのだとか。

さらに豆が一番おいしくコーヒーになるよう
豆によって手法・製法を変えながら
新鮮で味わい深いコーヒー作りを
とても大切にしています。

そんな豆本来のおいしさを味わえる
コーヒーはやっぱり定番ですね。

グリーンベリーズコーヒー
出典:http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=6721

日替わりで豆が変わるので
毎日飲みに訪れるのもオススメです。

またここでしかないコーヒーは
「ニトロコーヒー」

グリーンベリーズコーヒーのニトロコーヒー
出典:http://top.tsite.jp/news/table/i/31279336/

これはビールのように泡がたっぷりと
乗っているおもしろいコーヒーで

窒素をそそぎ
そのおいしい泡を作り出しているのだとか。

「こんなコーヒー飲んだことない!」
思わずつぶやきたくなる
とってもおいしいコーヒーですよ。

また牛乳をたっぷりと泡立てた
フォームドミルクを使った
ドライ・カプチーノもレアですね。

コーヒーの苦みと牛乳の甘さが
相まってとってもおいしいんですよ♪

また女性にオススメしたいのは
スイートアーモンドミルクラテ

アーモンドはビタミンや食物繊維が豊富で
女性にはとっても嬉しい素材なんです。

そんなアーモンドを使った牛乳を
濃いめのコーヒーと合わせていて
上にもアーモンドシロップが
トッピングされています。

おいしいだけじゃない
嬉しい効果がたくさんの飲み物なので
疲れた時の一杯に最高です。

またフラペチーノのような
ジャバシェイクも甘さ控えめで
とってもおいしいと人気なんです。

どのシェイクにも
エスプレッソが使われていて

甘さだけではなくコーヒーのおいしさも
たっぷりと味わえる一品です。

また、もしこのお店に行ってみたいけど
コーヒーは飲めない…という方には
スムージーをオススメします。

グリーンズベリーコーヒーのスムージー
出典:http://gigazine.net/news/20161013-green-berrys-coffee/

フルーツ本来のおいしさや酸味を
そのままスムージーにしていて
飲むだけで体もスッキリする
可愛い見た目も嬉しいドリンクです。

このようにドリンクだけでも
長々と書きつづってしまうほど
たくさんのメニューがあるんですね。

次はおいしい食事メニューを
ご紹介します!

食事はどれがオススメ?

こちらのお店は一緒に食べてほしい
食事のメニューにも
とってもこだわっています。

中でも人気はクロワッサン

こちらのクロワッサンは6時間以上
たっぷりと発酵させ
おいしいバターの甘みがわかるほど
とっても濃厚な味わいなんです。

だからこそ後味がすっきりした
コーヒーと相性がいいんですね。

軽食にはスコーンやマフィンがあり
どちらもとても丁寧に作っています。

グリーンベリーズコーヒースコーン
出典:http://ameblo.jp/aya-nakashima/entry-12209281035.html

フードに関しても手は抜くことなく
素材から手法全てに力を込めた
「クラフトマンシップ(職人技)」
にこだわっています。

ランチにはふわふわのパンに
野菜がたっぷりはさまれた
サンドイッチも大人気。

グリーンベリーズコーヒーサンドイッチ
出典:http://entabe.jp/news/gourmet/13788/green-berrys-coffee-first-opens-in-japan

ほかでは味わえないおいしさと
SNSでも話題になっているんですよ。

ぜひそんなおいしいフードと共に
こだわりの一杯を飲みに訪れてみて下さいね。

まとめ

グリーンベリーズコーヒーは
他では味わえないものがたくさんある
とってもレアなカフェです。

宝塚店が繁盛すれば関西全土での出店も
そう遠くない話かもしれない!

私もひそかに応援しています♪

その時はまたこちらで
最新情報をお届けしますね。

観劇に訪れる時にも利用できる
とっても便利でおいしいカフェに
あなたもぜひ訪れてみて下さいね。

今回もお読みいただき
ありがとうございました。

コメントはまだありません

とっても詳しく紹介してくださり良かったんですが
お店の位置の説明が少し曖昧のようなので少し訂正を・・・
阪急宝塚南口は最寄りの駅ですが、駅前にはありません。
国道(176)ぞいにありワーゲンのショールームの横に位置しています。
歩いて7~8分でしょうか
2〜3回行きましたが、気に入っています。コーヒー美味しいです。
ただこんでますね〜〜!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください