あなたの朝食は、
パン派ですか?ごはん派ですか?
パン好きでも、そうでない方でも、
「シニフィアン・シニフィエ」
というパン屋さんの名前を
耳にしたことはあるのではないでしょうか?
美味しいパン屋さんとして常に名前があがり、
三軒茶屋や日本橋と二子玉川の高島屋にも
出店している、大人気のお店です。
大人気のパンってどんなパンなのか、
とっても気になりますよね?
今回はそんな「シニフィアン・シニフィエ」の
人気のパンやランチについて、
徹底的に調べてきましたよ!
それでは早速いってみましょう♪
スポンサーリンク
シニフィアン・シニフィエの人気メニューは?

ドイツパンのように、
全粒粉やライ麦を使った
ハード系のパンが主流です。
「美味しさと同時に健康を提供したい」
と考えるシェフの志賀さんは
素材にもこだわり、
厳選したものしか使っていません。
添加物や保存料も、もちろん不使用。
こちらのお店のパンは
バゲットや食パン、ドイツパンだけでなく、
フルーツやナッツが入ったパンや
季節限定商品も加わり、とても種類が豊富です。
その中でも特に人気のパンを3点ご紹介しますね!
パン・ド・ミ
日本人が毎日食べることを
イメージして作られたこのパンは、
食感が白米のようにもちっとしています。
「主食として小麦だけでパンを作るべき」
との考えのもと、乳製品・卵・砂糖は
使われていません。
小麦の甘味をしっかりと味わえる
大人気のパンです。
バゲット・プラタヌ
シェフの志賀さんは、
美味しいバゲットを追求し、
作り続けてきたバゲットの達人です。
そのシェフがこだわって作った
バゲットがこちら。
お店一番のおすすめでもあります。
そのまま食べるのはもちろん、
オリーブオイルをつけたり、
チーズを挟んだりと、
色々な食べ方を試してみて下さい。
口いっぱいに広がる味わいに、
とりこになること間違いなしです!
フィグ・エ・フィグ
黒イチジクと白イチジクが
たっぷりと入ったこのパンは、
どこを切ってもイチジクが顔を出すように
工夫されて作られているのだとか。
イチジク好きにはたまらないですよね!
お店のおすすめは、
薄くスライスして食べること。
ブルーチーズとの相性も抜群で、
チーズの塩味がちょうどよい加減で
甘めのパンにマッチしますよ!
人気のパンはいつ頃売り切れる?

毎朝焼き上げられたパンを一度店頭に並べると、
その後追加で焼くことはしていません。
日によって違いはありますが、
人気のパンだと、お昼過ぎには
売り切れてしまうこともあります。
でも心配はご無用!
お店では電話予約も受け付けていますので、
事前にパンを取り置きしてもらうことが出来ますよ!
またお店のホームページにある
オンラインショップでも購入可能なので、
確実にパンを手に入れたいなら、
こちらもオススメです。
スポンサーリンク
ランチやイートインの混雑は?

シニフィアン・シニフィエのパン。
店内にイートイン・スペースを設け、
「おすすめプレート」として
その日のおすすめのパン6種類と
チーズ2種類が楽しめるランチメニューが
用意されていました。
そこでランチの混み具合を知りたく、
お店に電話で問い合わせてみたのですが…
今年の春にお店が改装され
イートイン・スペースが無くなり、
ランチも終了したとのことでした!!
現在はパンの販売のみとなって
いるそうです。
あぁ、残念(泣)
まとめ
いかがでしたか?
小麦本来の甘味を存分に楽しめるパンって、
なかなかお目にかかれないもの。
その上健康のことも考えて
作られているなんて、
パン好きには要チェックなお店ですよね!
素材にこだわっているため
その分パンの値段は高めなのですが、
一度食べてみれば、
その価値に納得するはずです。
東京のお店に行けなくても、
日本全国の百貨店の催しでも
出展されていますし、
ネット通販も利用できますので、
本物の美味しいパンを、是非味わってみて下さいね!
コメントを残す