近頃はチョコレート専門店も多くなり、
素材にこだわるなど特色のあるお店も増えたきましたよね!
その中でも豆の選定から製造まで全ての工程を自社で
行うというチョコレート専門店の「シャポン自由が丘」というお店があるのをご存知でしょうか?
今回はその「シャポン自由が丘」について美しい商品の数々やおススメ、カフェや待ち時間などの情報を中心にご紹介します!
スポンサーリンク
シャポン 自由が丘とは

徒歩3分という好立地に位置するフランス・パリを中心に店舗展開するチョコレート専門店「シャポン」が運営するお店です。
「シャポン」はビーントゥバー(豆から板チョコまでという意味)ショコラトリーとしてカカオの選定、焙煎、ロースター、加工の全ての工程を自社で行なっているのが最大の特徴!
これはチョコレートの本場のパリにおいても、
シャポンのみが行なっているのだとか!
素材や工程にこだわった味わい深いシャポンのチョコレートは、世界のチョコレート好きにも認められており、世界一のチョコの祭典である「サロン デ ショコラ」において2度もグランプリに輝いています!
その世界一のお味が東京・自由が丘で頂けるのが嬉しいですよね!
美しいチョコの数々!おススメは?
味もさることながら、シャポンのチョコレートは
その美しさでも有名です。
これは瑪瑙(めのう)をイメージした
「コフレ12アガーツ」という商品。
驚きなのは包紙に包まれているのではなく、
ホワイトチョコでコーティングした上に
デザインを入れているんですよ!
そのままお口に入れて食べられるのですが、
なんだか食べるのがもったいない気がしちゃいます!
こちらは時計の形をした「モントレ」という商品。
贈り物にピッタリの一品ですね!
自分用にも贈り物にもピッタリな板チョコ
「ビーントゥバータブレット」もオススメの一品です。
色々な産地のチョコがありますので、
好みの一枚を探すのも楽しいですよ!
パッケージが可愛いのも嬉しいですよね!
スポンサーリンク
カフェもある?待ち時間は?

カフェのおススメはなんといっても
「ムース オ ショコラ3種」
食べ比べができるお得なセットです!
プラス200円でドリンク付きにできるのも嬉しいです!
もうひとつのおススメは
「ムース オ ショコラ パフェ」
合わせた一品。
アイスクリームはバニラとレモン、ストロベリーが
入っていて満足感ありですよ!
気になる待ち時間ですが、
午後3時前後のおやつタイムはわりと多いという
クチコミはあります。
並ぶという情報はありませんが、座席数は12席と少なめ!
おやつどきを外すのが無難だと思います!
カフェは割とお手頃な価格でシャポンのチョコレートのお味を試すことができますのでおススメですよ!
まとめ
今はスーパーなどの市販のチョコも充分美味しい時代。
しかし、チョコレート専門店のこだわりの一品もやはり一度味わいたいですよね!
シャポンのチョコはまさに自分のご褒美にも、
大切な方への贈り物としても最適な一品として
おススメですよ!
今回はそんなシャポン自由が丘の魅力を
美しい商品やおススメ、カフェや待ち時間の情報を
中心ご紹介しました!
自由が丘に行かれた際は是非、立ち寄ってみてくださいね!
コメントを残す