ジアレイのタピオカティーがすごい!おススメメニューは? 店舗や混雑は?

ジアレイ外観
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000024488.html

いまや日本でも定番の飲み物になりつつある
タピオカティー。
様々なお店がしのぎを削る中、
美容にも健康にも気をつかう女性の間で人気と
なっているジアレイ。

今回はそのジアレイのおススメメニューや
店舗、待ち時間などについてご紹介します!


スポンサーリンク




ジアレイとは?

ジアレイ外観
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000024488.html

ジアレイ2013年台湾で誕生したティースタンド。
カナダ、マカオ、マレーシア、ベトナム、香港など
グローバルに店舗を展開しています。

カップに鹿のマークが描かれていますが
ジアレイは漢字で表記すると
鹿角巷」と書くようですよ!

「お茶に恋する、美しい生活」コンセプト
素材にこだわった美味しいお茶やスィーツなど
を提供しています!

そのお味はタピオカ嫌いの人もジアレイの
タピオカティーなら飲めるというほど。

そのお味に虜になったお客さんで
連日いっぱいのお店なのです!

おススメのメニューは?

ジアレイのオススメはなんといっても
No.9タピオカミルクティ!
アッサムティーの濃厚な香りが感じられる
ミルクティです!

ロイヤル No.9 タピオカミルクティー
出典:https://sweets.media/the-alley-7/

甘すぎず、フルーティーささえ感じる
後味の良さが魅力。
実は男性のファンも多いんですよ!

それに加えて、
タピオカのモチモチ感がすごいんです!
ジアレイの特製のタピオカは生地をたたいて
手もみをした職人が手間暇かけて作った逸品!
ここでしか味わえません!

ジアレイはシロップ厳選されたきび砂糖を使用。
自然で優しい甘みをだすことに
こだわっているのだそう!

次におススメしたいのは美しい色で
インスタ映えも期待できる
オーロラドリンクシリーズ!

ジアレイオーロラシリーズ
出典:https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/43/43444/27ab0aa0bdf53a550ec296fad973a430.jpg

蝶豆花茶に葡萄や林檎を加えた爽やかな
味わいのオーロラと、
緑茶と蝶豆花茶にマンゴーを加えたトロピカルな
味わいの日の出の2種類があります!

どちらも美しい上に味も抜群ですので、
ぜひお試しください!

次におススメなのは
盆栽タピオカミルクティー!

ジアレイ盆栽タピオカミルクティー
出典:https://sweets.media/the-alley-7/

ココアチップから顔を出すミントを
盆栽に見立てた一品。
可愛いですよね!
もちろんお味も絶品ですよ!

もう一品ご紹介!
ジアレイの特製タピオカを沖縄産の黒糖蜜
丁寧に煮込んだ黒糖タピオカを使用した
黒糖タピオカラテ
抹茶が入った抹茶黒糖タピオカラテ
も人気の一品ですよ!

ジアレイ小山緑茶タピオカミルクティー
出典:http://picpanzee.com/tag/小山緑茶タピオカミルクティー

どのドリンクも美味しそうで、
どれにするか本当に迷ってしまいますね!!


スポンサーリンク

店舗は?待ち時間はどれくらい?

ジアレイの混雑
出典:https://soushoku.tokyo/tapioca1

とっても人気のあるジアレイ!
店舗は東京の表参道店、渋谷店、ルミネ新宿店
恵比寿店、そして自由が丘店5店舗あります!
それに加えて、フードトラックスタイル
高架下・新宿サナギ内にお店を開設しています。

いずれ店舗も店内は人がいっぱい。
行列ができる日もあるようです!

休日は特に多くの人で混雑しますので
開店直後が狙い目だそう!

しかし、平日のランチ時や昼過ぎは
スムーズに購入できるようですよ!

それぞれのお店へのアクセスもご紹介しますね!

表参道店へのアクセスは表参道の裏路地・
東京メトロの明治神宮前駅から徒歩4分です。

渋谷店へはJR山手線渋谷駅から徒歩5分。
渋谷Bunkamura近くです。

ルミネ新宿店へは新宿駅より約2分。
ルミネ新宿LUMINE1の地下2階にあります。

恵比寿店へのアクセスはJRまたは東京メトロの
恵比寿駅より徒歩約2分
です。
こうげつビルの1階になります。

自由が丘店へは東急東横線・大井町線の
自由が丘駅より徒歩約2分

自由が丘クレオ隣・ルミエールビル内です。
自由が丘は表参道店に続く
カフェスタイルのお店!
このお店限定「グリルパオ」は要チェックですよ!

ジアレイグリルパオ
出典:https://sweets.media/wp-content/uploads/2018/01/the-alley7.jpg

まとめ

見た目だけではなく味にもこだわり、
厳選された素材を使っているジアレイ。

連日多くのお客さまで賑わうのも
頷けます!

今回はそんなジアレイのオススメメニューや
店舗、待ち時間などをご紹介しました。

一度飲むと病みつきになるジアレイの
タピオカミルクティ。

ぜひお試しくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください