昔から若い人たちが集まる
原宿にある竹下通り。
何十年経った今も、
相変わらず若い人が多く、
流行の発信地となっています。
竹下通りと言えば、
タレントショップが有名でしたよね。
それが、今では
スイーツや雑貨などが
メインとなりました。
時代に合わせて変わるのですね。
竹下通りが変わったことで、
海外観光客も増え、
平日でも人でいっぱいです。
そんな竹下通り付近で、
クレープ店やパンケーキ店を
始めとしたスイーツ店を
紹介します。
現在の流行がわかりますよ。
それでは、早速みていきましょう。
スポンサーリンク
竹下通りは話題のスイーツ店がたくさん!
竹下通りは、
流行発信地ということもあり、
話題のスイーツ店がたくさんあります。
既に有名なお店も含めて、
行列に並んででも
食べてみたいお店を紹介します。
クロッカンシュー ザクザク
北海道で生まれた
クロッカンシュークリームの
お店です。
しかし、原宿店は、
ソフトクリームとクロッカンが
同時に楽しめるのです!
ザクザクとした食感と
ソフトクリームを一緒に食べれる
となれば、若者に人気がでますよね。
行列がすごいらしく、
海外の方も並んでいるとか。
食べてみる価値ありですよ。
トッティキャンディファクトリー
このお店は、
メディアでもよく取り上げられたので
知っている方も多いのでは?
カラフルなわたあめが人気で
顔よりも大きいと有名ですね。
SNSが人気な今、
写真を撮ってアップする人が
多いようです。
またお店自体もカラフルで
原宿にぴったりです。
セリスイーツ
築地に本店があり、
連日完売しているお店が、
竹下通りにもできました。
シュークリームのお店ですが、
フィナンシェが美味しいと
有名ですよ。
美味しさの秘密は
カルピスバターだとか。
カルピスバターは
入手困難で、幻のバターと
言われているようです。
そのバターで作った
フィナンシェの味、
気になりますね。
竹下通り付近のクレープ店まとめ
竹下通りは、
昔からクレープ店がありましたよね。
原宿行くならクレープ食べよう!
というのが、当たりまえでした。
今でもクレープ店は
沢山ありますよ。
クレープ SWEET BOX
竹下通りの入口にあるお店です。
材料の配合にこだわっていて
メニューも豊富。
ここで買って、
食べ歩きをする人も
多そうですね。
カフェクレープ ANGELS HEART
日本初のクレープ専門店!
今は当たり前になった
紙巻きタイプのクレープですが、
原宿で最初に発売したのが、
このお店と言われています。
マリオンクレープ
1977年にオープンした
老舗中の老舗と言われるお店です。
今では日本全国でこのお店の
クレープを食べることができますね。
フルーツ系はもちろん
ツナやチキンなどの軽食的なクレープが
充実しているのが特徴です。
原宿と言えば、マリオンクレープ!
という根強いファンがいるようです。
サンタモニカクレープ
レベルの高いクレープを
食べることができるお店です。
カスタードクリームに
シュガークランチが乗った
クレープブリュレが人気!
あまり聞かないメニューですよね。
食感の違いがあるものは
クレープに限らず人気がでます。
このお店が混んでいるときは
隣にあるエンジェルクレープに
行きましょう。
同じ系列店なので、
メニューが同じですよ。
スポンサーリンク
竹下通り付近のパンケーキ店まとめ
クレープは昔からですが、
今は、パンケーキのお店が
続々オープンしています。
原宿はパンケーキ激戦区
となりました。
どのお店も行列は
避けられませんが、
一度は食べたいですね。
エッグスンシングス 原宿店
原宿の元祖パンケーキと
言っても過言でないお店です。
ハワイがコンセプトになっていて
甘くてボリュームのある
パンケーキです。
週末は特に行列すごいです。
カフェ カイラ
ハワイから認められたパンケーキを
食べることができるお店です。
その証拠にハワイの雑誌で、
「ベスト朝食賞 金賞」を受賞
しているのです。
パンケーキは、一日300食限定!
朝食として章をもらっているので
やはり朝一で行きたいですよね。
日本では少しおやつとして
食べるイメージが強いですが。
パンケーキデイズ
こちらのお店も
常に行列ができる人気店です。
お店が可愛いので、
特に10代の女性からの
人気が高いようです。
パンケーキには
ニコちゃんマークもあり、
可愛いのが大好きな人たちは
ぜひ訪れたいお店ですね。
神宮苑
少し落ち着いた雰囲気を感じたい方は
こちらの喫茶店はいかがでしょうか。
シンプルですが、
自家製の厚焼きパンケーキが
おすすめです。
家では作れない厚焼きは
幸せな気分になりますよね。
まとめ
竹下通り付近のスイーツ店について
調べてみましたが
いかがでしたでしょうか。
昔から有名だったクレープ店も
新しいパンケーキのお店も
どのお店に行くか迷いますね。
行列を避けるのは難しいですが、
美味しさ求めて、
ぜひ足を運んでください。
それぞれ個性があるので、
自分に合ったスイーツを
見つけてみてくださいね。
ありがとうございます‼️
修学旅行のために、いろいろわかりました。
また、飲み物の事も、教えてくださいね。
よろしくお願いします。