クレープと言えば食べ歩きスイーツの定番中の定番!
数多くの専門店があり、個性的なお店も増えてきました!
その数あるクレープ店の中で、
美しくてインスタ映えする上に美味しいと評判のお店「TAJIMAJI」というお店があるのをみなさんご存知ですか?
今回はそのTAJIMAJIをおススメメニューやイチオシ、
待ち時間や番号札などの情報を交えながらご紹介します!
スポンサーリンク
TAJIMAJIのクレープとは
TAJIMAJIは代官山駅より徒歩約6分という好立地にある
人気のクレープ屋さん。
予約が取りにくいことで有名なフレンチビストロ「アタ」の
オーナーさんが運営するお店で、アタは同じ建物の中2階にあります。
お花屋さんも併設しているので、ナチュラルながらも
なんだか華やかな感じのする店内となっていますよ!
さすが人気ビストロの系列店とあって、
クレープの生地も自家製生クリームを使用し、
その配合の割合にも気を配るなどかなりのこだわりが!
やはりコクがあり美味しいと評判!
2階にはイートインスペースもあり、
持ち帰りだけではなくゆっくり食べることもできます!
もちろん花屋さんでもありますので、
お花も買うことができますよ!
また、花束とセットの「クレープ花束」もあり、
お花を眺めながらクレープ頂けるという嬉しいメニューも!
あるようでなかった花束とクレープの組み合わせというのが
なんともロマンチックですよね!
おススメメニューは?イチオシはピスタチオ?
店内の雰囲気が素敵TAJIMAJI。
クレープもお店の雰囲気やお花に負けないほど素敵なんですよ!
それに加えてクレープひとつひとつにストーリーがあるというのですから、
それもまた素晴らしいですよね!
クレープにまつわる物語はお店の公式インスタグラムに
のっていますのでぜひチェックしてくださいね!
まず、インスタ映えすると1番人気のメニュー!
プリムラ ピスタチオからご紹介しましょう!
どうです?美しいでしょう!
砂糖漬けのスミレがポイントとなっていますね!
ピスタチオやホワイトチョコマカロン、生クリームで
作られた贅沢なクレープです。
プリムラをイメージした美しい姿形はもちろんのこと、
ピスタチオソースが絶品で「ここでしか食べられない」と
大人気の一品ですよ!
プリムラの花言葉は「青春の恋、あなたなしでは生きられない」
とのこと。
儚く可憐な感じがよく表現されいますね!
次におススメなのが「アドニス キャラメル」!
アドニスをイメージして作られた一品です。
アドニスの花言葉は「哀しき思い出、苦い恋」だそう。
リンゴ、フロランタン、キャラメルで作られたクレープで、
キャラメルで煮詰めたほろ苦いリンゴが、
花言葉通りの甘くて切ない感じを表現していると評判です!
次に紹介するのは白にこだわった一品
「ホワイトローズ バッド ミルク」。
こちらは「どこまでも白く、一点の曇りもなく」
をテーマに作られたクレープ。
塩、ミルクアイス、メレンゲという材料でシンプルに作られており、
「恋するには早すぎる」という花言葉にピッタリな
純粋で無垢な感じに仕上げられています!
「甘みと塩味のバランスが絶妙!」と人気の一品です!
いかがですか?
花言葉やそれにまつわるストーリーを感じながら味わえるのも
なかなか贅沢な感じですよね!
スポンサーリンク
待ち時間は?番号札もキュート?
さて、こんな素敵なクレープが味わえるTAJIMAJI。
待ち時間などが気になりますよね!
13時の開店時間直後には行列ができる日もあるよう!
13時前に行くとそんなに待たずにすむかもしれません!
「夕方ぐらいに来店すると全然待たずに入れた」という
情報もありました!
ゆっくりと散策した後に寄るのも良いかもしれませんね!
待つ場合にもとってもかわいい楽しみがあるんですよ!
TAJIMAJIは順番待ちの番号札も可愛いんです!
どうです!オシャレでしょう?
こんなかわいい札を渡されたら、
待ち時間があってもちょっと気分があがりますよね!
いたるところにかわいいが詰まっているお店で、
嬉しくなってしまいますね!
まとめ
いかがでしたか?
クレープの味やフォルムの美しさはもちろん、
ストーリーまで楽しめるのは数あるクレープ屋さん
の中でもここだけなのではないでしょうか?
色んな楽しみ方ができるクレープ店
TAJIMAJIの魅力をおススメメニューやイチオシ、
待ち時間や番号札という話題を中心にご紹介しました!
代官山に行かれた際はぜひ、足を運んでみてくださいね!
コメントを残す