東京をはじめ日本各地に海外の有名店が進出している昨今、ついにNY・マンハッタンのあの有名店が東京の表参道にお店をオープンさせたのはご存知でしたか?
その名も「Serendipity3(セレンディピティスリー)」!
NYのセレブ達も通うというあの名店がとうとう日本に進出!
今回はそのSerendipity3の魅力をおススメメニューや待ち時間、予約という情報に焦点をあててご紹介します!
スポンサーリンク
Serendipity3(セレンディピティスリー)とは?
Serendipity3(セレンディピティスリー)は1954年
スティーブン・ブルース
カルビン・ホルト
パッチ・カラダイン
の3人の創業者がニューヨークのマンハッタンに
オープンさせたレストラン。
セレンディピティとは「偶然の幸せの発見」という意味だそう。
店内もその言葉通りのスウィートなおとぎ話のような
空間となっています!
全米NO.1のレストランガイドZAGAT SURVEY」で
伝説のデザートに出会える場所として紹介されるほどのNYの名店です。
また、2001年に公開された映画「Serendipity」では、物語が展開する重要な場所として登場するなど、各方面より注目され、愛されているお店です。
その名店が2017年に東京・表参道の
東京プラザ表参道原宿店3階に支店をオープン!
各方面から注目を浴びているんです!
おススメメニューは?
Serendipity3のおススメメニューはなんといっても
「フローズンホットチョコレート」!
20cmの高さがあるフォトジェニックな一品で、
このお店の看板メニューです!
どうです!迫力あるでしょう?
ボリュームと見た目にビックリしてしまいますが、
案外甘さは控えめで飲みやすいのが特徴!
ほろ苦いチョコの味がよいアクセントになっており、
男性の方にもおススメですよ!
ニューヨークの本店でももちろん人気の一品ですので、
ぜひお試しくださいね!
次は日本限定のメニュー
「マッチャアイス入りフローズン」
こちらはホワイトチョコベースで少し甘め。
わらび餅がトッピングされていて、
その食感の違いが楽しい一品です!
「チェリーパイサンデー」
こちらも同じく日本限定!
チェリーパイがドンとのったゴージャスな一品!
食べ応えもありますのでスウィーツ好きに
おススメしたい一品です!
そして東京の名がついた一品もご紹介!
「Serendipity3トーキョー トレジャーチェスト」
その名前の通りまるで宝箱!
様々な種類のスウィーツが溢れ出すような一品です!
豪華でインスタ映えすると人気ですよ!
フードも一品ご紹介しましょう!
「エンパイア ステイト オニオンリング」!
高さ20cmの迫力あるビジュアル!
黒ビールを使った衣が甘い玉ねぎにマッチして
クセになります!
甘くてロマンチックな店内で
フォトジェニックかつ美味しいものを頂けるという
贅沢な時間が過ごせるのが嬉しいですね!
スポンサーリンク
待ち時間は?予約はできる?
NYでも人気店のSerendipity3!
待ち時間が気になりますよね?
調べてみました!
土日祝のお昼は多少混雑が予想されますが、
座席が92席と多いこともあり、
平日などは案外待たずに入れるようですよ!
土日祝のに訪れる場合は電話で予約が出来ますので、
念の為予約をされた方が確実だと思います!
開店時間は11時から21時まで。
ラストオーダーは20時30分です。
テレビや雑誌で特集された後は混雑が予想されますので、注意してくださいね!
まとめ
いかがでしたか?NYのセレブにも愛される名店
Serendipity3。
美味しいスウィーツはもちろん空間自体を楽しめる
貴重なお店ですね!
今回はそんなSerendipity3をおススメメニューや
待ち時間、予約という話題を中心にご紹介しました!
あなたもぜひ世界的にも有名で映画の舞台にもなった名店を訪れてみてくださいね!
コメントを残す