銀座で今話題となっている、
フレンチビストロのお店をご存知ですか?
それは、ミシュランで多くの星を獲得し
「星の請負人」と呼ばれるシェフ、
ティエリー・マルクスさんが監修する
「ビストロマルクス銀座店」。
今年の9月24日、銀座プレイス7階にオープン
したばかりの店ですが、ビストロだけでなく、
お店で出されるシェフこだわりのブリオッシュが
今大評判になっているのです!
どんなブリオッシュなのか、とても気になりますよね?
そこで今回は、
ビストロマルクスとブリオッシュについて
徹底的に調査してきましたよ。
では早速いってみましょう!
スポンサーリンク
ビストロマルクスとは?
ビルトロマルクスは、
パリにある2つ星フレンチレストランの総料理長、
ティエリー・マルクスさんが監修するお店です。
マルクスさんはフレンチの料理人だけでなく、
パン職人でもあります。
「パンと料理を組み合わせたメニューを
楽しんで欲しい」と作られたのが、
このビストロなのです。
彼がこだわって作っているのがブリオッシュ。
このブリオッシュを中心としたメニューと、
日本の食材をふんだんに使ったフランス料理を
堪能することができますよ!
ブランジェリーも併設されているので、
ブリオッシュをテイクアウトすることも可能。
お店には眺望の良いテラス席もあり、
昼は開放的な雰囲気で食事を楽しめます。
夜にはプレミアムテラスバーに早変わり。
バーテンダーが作るカクテルと夜景が
楽しめるんですよ!
店内からは銀座のシンボルである
時計台を目の前にすることができます。
それだけでも、とても贅沢な気分になりますよね!
ランチの混雑は?行ってきた人の感想も!
オープンしてからというもの、
ランチタイムは混雑しているようです。
正午の12時前にはすでに満席に
なってしまうことが多いそう。
満席でも先の時間に空きがあれば予約が取れますが、
その時間まで待つことが必要です。
待ちたくないあなたは是非、
前もって予約を取っておいてくださいね!
食事をされた皆さんが口を揃えて、
「美味しくて、ボリューム満点!!」と大絶賛!
バンズにブリオッシュを使用したハンバーガー
を注文される方が多く、
国産黒毛和牛のパテにゴーダチーズがとろけて
大満足の美味しさだそう。
そして女性の注目の的が、
ブリオッシュのフレンチトースト!
カナダ産のメープルシロップと
生キャラメルソースをかけて
バターでいただく贅沢なこの一品。
お腹いっぱいでも注文してしまう人が
続出しているようですよ!
想像しただけでも、美味しそう…
これは実際に食べてみるしかありませんよね!
スポンサーリンク
ブリオッシュが人気!予約はできる?
何をおいてもまず食べてみたいのが、
マルクスさんこだわりのブリオッシュ。
普通のブリオッシュと違う点は、
ナイフで切って断面を見るとわかります。
パイのような美しい層になっているんです!
この製法は技術的に難しいそうで、
パリでもあまり見かけないのだとか。
素材にもこだわり、
小麦粉は北海道の有機小麦、
“はるきらり”を使用しています。
卵、酵母、バターといった
材料全てにこだわって作ったブリオッシュは、
外はカリッ、中はフワッとした食感で
濃厚なバターの風味がたまらないと大評判です。
1個1500円と少しお高い値段ですが、
高さが20㎝くらいの大きいサイズですから
食べてみる価値は大いにありますよね!
食事をしなくても、
ブリオッシュだけの購入も
もちろん可能です。
ただし、おひとり様2つまでと
個数限定になっています。
一度にたくさん作れないため、
1日2回に分けてブリオッシュを焼いているそう。
早い日だと、お昼過ぎには売り切れる時も
あるのだとか。
事前に予約をしておくと、
取り置きもしてくれますよ!
どうしても購入したい時には、是非お電話を♪
まとめ
いかがでしたか?
作り方から素材まで
こだわりにこだわって作られたブリオッシュ。
あなたも味わってみたくなったのでは!?
ビストロも雰囲気が良く、景色も最高で、
ゆっくりとお食事が楽しめると評判です。
ミシュラン2つ星のシェフ監修の店だけに
ドレスコードがあり、サービス料もかかるので
少しお値段が高めではありますが、
それだけの価値があること間違いなしですよ!
たまには贅沢な気分を
味わってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す