お金持ちになりたい!
と、誰もが一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか?
貧しいながらも楽しい我が家
なんて言ってもやっぱりお金はないよりあった方が良いですもんね。
しかし、ただぼんやりお金があればなあなんて思っていても
実際に普段何を考えてどんな行動を起こせばいいのかは
なかなかわからないもの。
そこで今回はお金持ちの人たちをじっくり観察しながら
彼、彼女達に共通した特徴を見ていきたいと思います。
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
お金持ちになる人の特徴は?
では、お金持ちの人達が普段何を考え、
何をしているのかを見ていきましょう。
お金持ちの特徴1・限界を決めない
あなたは年収がいくらあればお金持ちだと思いますか?
1000万円?3000万円?1億円?
目標はそれぞれあるかと思いますが
「そうは言っても年収1000万円なんて夢物語だ」
「年収300万円でも生活ぐらいはできるか」
なんて思ったりしてませんか?
もし自分の価値が300万円だと思っているなら
いくら稼げる才能がったとしても300万円以上になることはありません。
なぜなら、自分で限界を決めているからです。
お金持ちになる人は例え今の年収が低かったとしても
自分はもっと稼げるんだと信じ、
それを実現するためにあらゆる手を打って行動します。
お金持ちの特徴2・常にポジティブ
仕事で失敗をしたときあなたは
「ああ、失敗した。もうダメだ…」なんて思っていませんか?
お金持ちになる人は常にポジティブで
たとえ失敗したとしても
「この方法では成功しないことがわかったぞ!」
と考えます。
言い換えるならトラブルをチャンスだと考えるということですね。
お金持ちになる人には逆光に立った時でもそこから一つの光を見つけて
問題を乗り越える思考パターンが身についています。
お金持ちの特徴3・妬まない
お金持ちになれない人は成功者を妬み
お金持ちになる人は成功者を称賛します。
これも広い意味ではポジティブ思考と同じですね。
お金持ちの人の中には
他人を妬んだり恨んだりする気持ちを
負のエネルギーと表現する人がいて
自ら妬みや恨みを口に出すと
自分自身の中に負のエネルギーをため込んでしまい
行動力が鈍ってしまうと考える人が多くいます。
反対に人を称え応援することで
正のエネルギーがどんどん増えていき
行動の活力になるようです。
家の中ではどんな生活をしてるの?
お金持ちの特徴をいくつか挙げてみましたが
精神論的なお話になってしまったので
ここからは具体的にお
金持ちの人がどんな生活をしているのかを見ていきましょう。
無駄遣いをしない
お金持ちになるには
お金の稼ぎ方を学ぶより
お金の使い方を学べ
なんて言葉をよく聞きますが、
実際お金持ちの人は無駄遣いをしません。
決してケチというわけではなく、
本当に必要なものしか買わないんですね。
なので家の中は常にすっきりとしています。
テレビでたまに見るごみ屋敷に住んでる人で
お金持ちの人はいないですもんね。
安いからといって使わないものを大量に買い込んだり
もったいないからといって使わないものをため込んだりして
モノが増えれば増えるほどお金は減っていってしまうようです。
本をよく読む
お金持ちの人は本当によく本を読みます。
日経新聞の調査によれば
年収800万円以上の人が月に本に使うお金は平均で2910円なのに対し
年収400万円~800万円の人では平均2557円
400万円以下の人の平均は1914円だそうです。
平均して本1冊分の差があるということですね。
また、読書の時間に関しては
富裕層の88%が1日30分以上ビジネス書を読むのに対し
年収300万円以下の層では2%という結果が出ています。
お金持ちの人に言わせれば
亡くなった偉人や、よほどのコネがないと話を聞けない大人物の話を
千円ちょっとで聞ける本は最も効率のいい投資なんだとか。
おまけに読書なら自分の家や移動中にもインプットできるので
時間的にも効率が良いですよね。
スポンサーリンク
車にもこだわりがある?
お金持ちの代名詞といえば高級車!
車にはどんなこだわりがあるのか気になりませんか?
車のこだわりは?
車のこだわりに関してはお金持ちでもいろなパターンに分かれるようです。
まず一つ目は
誰もがハッとするような超高級車に乗るタイプ
これは車を自分のステータスだと考えているお金持ちの人に多いようですね。
良い車に乗ることで自分はお金持ちだということを自分自身に言い聞かせ
さらにお金を稼ぐ活力にする人がこのパターンのようです。
次に
安い中古車にこだわるタイプ
これは冒頭にあった「無駄なお金を使わない特徴」から来ているんですが
車にステータスを感じない、
ただの移動手段だと考えているお金持ちに多いようです。
車両代や維持費のことを考えてとにかく無駄を減らし
その分を投資に回したいと考える人がこのパターンのようです。
そして、
移動はタクシーのみのタイプ
とにかく時間が優先!と考えるお金持ちに多いようです。
自分で運転する時間があるくらいならその時間を仕事や勉強に使いたいという人は
運転は常に他人に任せて少しでも無駄な時間を減らそうとしています。
運転手を雇う人もこのパターンになりますね。
まとめ
ということで今回は
お金持ちになる人たちの特徴を見てきました。
全てに共通することは
「無駄なことはしない、無駄なお金は使わない、無駄なものは買わない」
と、徹底的に無駄を省いていることです。
早く、効率的にお金を稼ぐためには
意味のある行動を意識していかないといけないんだなと実感しました。
コメントを残す