お金持ちの人の顔って
何となく共通するパターンがあるように思いませんか?
昔から福耳はお金持ちになるなんて言われているぐらいなので
人相とお金持ちの人との間には
何かしらの関係がありそうですよね。
そこで今回は
お金持ちになれる人相(顔相)について調べてみることにしました。
また、女性の場合はメイクをすることで
よりお金持ちの人相に近づける方法があるとのことなので
そちらも併せて紹介したいと思います。
それでは早速行ってみましょう!
※人相学は統計学の一種と言われていますので、
「その人相だから必ずお金持ちになる」というわけではなく
「その人相の人はお金持ちなるパターンが多い」
というスタンスでお読みください。
スポンサーリンク
お金持ちになる人相とは?
では、さっそくお金持ちになれる人相を見ていきましょう。
お金持ちになれる顔相を教えてもらいました
まずお金持ちになる人相は
4つの部位に特徴があります。
鼻
小鼻が張っている鼻の人はお金持ちになるという話はよく聞きますが
鼻全体が大きく、肉厚がある人は
精力的に仕事をバリバリこなし自分の軸がしっかりあってまっすぐ突き進むので
お金をつかむ可能性が高いそう。
目と眉毛
目と眉毛がきりっと上がっている人は
その人自身に上昇志向があるということを表しています。
いわゆる野心家なので若いうちからどんどん出世して
お金を掴みやすいようです。
口
口が横に大きく口角が上がっている人には
積極的な性格の人が多いとのこと。
常にポジティブ思考で努力することを苦労と思わないので
自然と金運も向いてきます。
額
おでこが広い人は好奇心旺盛で活発な性格だと言われています。
色々と新しいことに挑戦するチャレンジ精神旺盛な人なので
その分チャンスを掴みやすいようです。
あれ?
耳が出てきませんね。
福耳=お金持ちと言われていたはずなんですが。
調べてみたところ、今でも耳が厚い人は金運が高いと言われているものの
それ以上に鼻など顔の正面にあるパーツを重要視することが多くなったそうです。
だからと言って福耳が全く意味がなくなったというわけではないので
安心してくださいね。
投資向きの人相もある
上で紹介したお金持ちになる人相は
いわゆる仕事で成功するタイプのお金持ちでした。
しかし、世の中のお金持ちには投資で成功する人がかなりの割合でいるので
そちらのパターンの人相もみてみましょう。
まず投資で成功しやすい人相の特徴は
全体的に縦長の顔の人だそうです。
面長で額、鼻、鼻と口の間、アゴ
全てが縦に伸びている人は物事を理論立てて考えることができるので
感情的にならず長期的な目線で的確な判断ができると言われています。
また、目と目の間が狭く糸目の人は
データの分析能力が高い傾向にあるので
縦長の顔で糸目が最強というわけですね!
鼻は仕事でお金持ちになる人と同じく
しっかりとした大きな肉付きの良い鼻が金運を掴みます。
スポンサーリンク
金運が上がるメイクのコツは?
女性の場合はメイクをすることで人相を変えて
金運をアップできますよ!
一口に金運といっても色々ありますので
パターン別に紹介していきますね。
無駄遣いを止めたい
ちょっとでも欲しいと思ったらぐに買っちゃうのに
買った後でなんでこんなの買ったんだろう
と後悔してしまうあなた!
そんなあなたは
アイブロウ、ライナー、シャドウ、マスカラを
黒で統一することで気持ちが引き締まり
物に対する目が厳しくなるとのこと。
本当に必要なものしか買いたくなければ
黒の引き締め効果を期待してみてください。
物欲を抑えたい!
たまに臨時収入があったらぱっと使っちゃって残らない
どうにかして貯金したい!とお嘆きのあなた。
そんなあなたは物欲を抑えるメイクを試してみましょう。
人相学では左のこめかみは財運を司どり
そこに緑色を加えることで物に対する欲求が緩和されると言われています。
左のこめかみ辺りに緑色のシャドウを少量加える事で人相が変わりますが
どうしても緑のシャドウは合わないという場合は
鏡で自分の顔を見るたびに左のこめかみ辺りに緑の光が当たっていることを
イメージするだけでも良いそうです。
まとめ
ということで今回は
お金持ちになる人の人相について見てきました。
人相はその人の生きざまが顔に現れた結果ですので
今はお金持ちになる人相じゃなくても
お金持ちになるために行動し始めれば
自然と人相も変わってきます。
なので、自分はこんな人相じゃないから無理だ…
なんて悲観せず
お金持ちの顔になってやるぞ!
という意気込みで頑張りましょう!
コメントを残す