ラジオなんて昔むかしFMのエアチェックをしたぐらい。
ホントに誰にもまけないテレビっ子でした。
と、表現が過去形になってしまうほどただいま変身中!
あろうことかほとんどテレビを見ないことに!
去年の4月ぐらいだったでしょうか・・・?
ちょっとした気まぐれで英会話の勉強をスタート!
それをきっかけにAMラジオにハマっちゃいました。
仮面ライダーとはいいませんが、コレほど自分が
変わってしまうことにとてもとてもサプライズ!
スポンサーリンク
AMラジオといえば英会話!
ラジオにはおもしろいプログラムがたくさんあります。
みなさん、それぞれに好みはあるでしょうが、
代表的といえるのは語学講座ではないでしょうか?
中国語やドイツ語、フランス語などメニューはたっぷり!
選ぶのも一苦労です。
目的によってチョイスは変わるでしょう!
ワタクシは具体的になにするということではないものの、
2020年のオリンピックも念頭に英語にトライ!!
ベーシックなものからビジネスユースに使えるほど
レベルの高いものまで!
ワタクシ的には日常会話がそれなりにできることを
狙っています。
思うに、継続は力なり!
ムリなくつづけられるモノであることが大前提!
このコラムはこのコンセプトでGo Aheadです。
スマホでもアプリで聞ける?
スタート時点では、某メーカーの語学ラーニング
専用のラジオチューナーを活用しました!
持ち歩くにはかなりヘビーなマシンなのでおウチの中で
がんばることに!
そのときちょっとしたハッピーハプニングが・・・。
使いこなしているとはいえなかったスマホに、あるアプリを
インストールするとスマホでもリスニングできるよという
友人からの神の声が届いたのです!
これによって学習環境のポータビリティ・・・すなわち、
持ち運びのしやすさがドラマチックにアップ&アップ!
アプリの名は「らじる★らじる」。
ラジオ第2だけではなく、ラジオ第1やFMも聞けるすぐれもの。
そのときのワタクシにとってはまさにショッキング!
目からウロコがぽろりとフォーリングでした。
スポンサーリンク
NHK英会話講座でおすすめの番組は?
ムリなく継続できて、日常スピーキングが学べる
ワタクシ的おすすめ番組は?
「英会話タイムトライアル」ですネ!
放送時間は10分で月曜日から金曜日まで放送しています
万が一聴き逃しても再放送があるのでノープロブレム!
英語の質問をヒヤリングして英語で自分なりに答えるという
ことからすれば10分は決して短くはありません!
ウルフルズが歌う「大丈夫」とはまったく無関係ですが、
「答えは一つじゃないから」ということがベースです。
ワタクシ的なレベルからすればベストなプログラム!
かんたんなスピーキングからネイティブスピーカーとの会話、
そして様々なジャンルのヒット曲を活用した表現スタディetc. !
アキのこない構成となっているところも魅力!
まとめ
AMラジオは思った以上にひろい世界!
だから、ただ聞き流すだけではもったいない!
ムリのないゴールイメージをセッティングして
お気に入りのプログラムとして利用するなら、
まさに語学講座はベストなオプション!
How about you?
コメントを残す