1月29日に表参道にオープンした
カラジー(CORAZYs)
表参道駅から近いということもあって
かなりの話題になっていますね!
雑貨専門店となっていて
カラフルでかわいらしいデザインの
商品が数多くあるので
お気に入りがたくさん見つかるかも!
そこで今回は、
そんなカラジーについて
紹介していこうと思います。
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
カラジーってどんなお店?
カラジーのコンセプトは
「カラフル&Made in Japan」
となっています。
カラフルというのは
普段の生活に色を取り入れて
毎日を楽しく過ごして欲しい
という思いから、
Made in Japanはそのまま
全ての商品を日本で作り
安心安全にこだわっているから
だそうです。
最近は北欧雑貨が流行ってますが
あえて日本製を押し出すところも
こだわりの一つなんでしょうね。
現在お店で売られている商品は
全部で600点以上あるそうで
そのどれもが
オレンジ・ピンク
グリーン・ブルーの
4色で統一されています。
雑貨って数が増えると
ガチャガチャした
うるさい感じになるんですが
4色で統一されていると
ピシッと引き締まって
いい気分になりますね!
更に色だけでなくお店自体も
図書館をイメージした
引き締まった印象になんですが、
これは図書館で
お気に入りの本を探すように
お気に入りの雑貨を
探し出してほしい
という意味があるそうです。
きちっとした中にも
落ち着いた雰囲気があるので
ゆったりとした気分で
商品が選べそうですね
混雑や整理券情報を調査!
混雑具合を調べてみた所
オープン当日でも
めちゃくちゃ混雑した
というほどではなかったようなので
お店に入ることは
問題ないと思います。
ただ、テレビでも紹介されて
知名度も上がってきているので
じわじわと人が増えてきそうな
気配はあります。
表参道は
水曜日のアリスや
プリンセスワンスプーンなど
雑貨店がたくさんある激戦区なので、
もし、混雑していても
他のお店を見て回り
混雑が落ち着いたときに行く
ということもできますね。
ただ、他の雑貨店も
混雑してるかもしれないんですが(汗)
整理券が配られた
という情報もないので
他のお店よりも
混雑は少ないかもしれません。
スポンサーリンク
おすすめ商品の価格は?
ここからは、カラジーの
人気商品を見て行きましょう
リーフ箸置き
その名前の通り
葉っぱの形をした箸置き。
シンプルなデザインなので
どのような料理に使っても
マッチしそうです。
色は4色全て揃っているので
自由に選ぶことができますね!
値段:500円
木製置時計
メープル材を使い、
職人さんが一品一品
バランスにこだわって仕上げた
置時計。
アラーム機能も搭載しているので
目覚まし時計としても
使うことができますね!
値段:3500円
くるみノート
中身がカラフルな
スクエア型のノート。
角が丸まったデザインは
とてもかわいらしく
使っているだけで
楽しい気分になっちゃいます!
値段:600円
まとめ
カラジー表参道店は
かわいい商品が
数多く揃えられており、
見ているだけでも
わくわくしてきちゃいます。
住んでいる場所が遠い場合は
ネット通販もあるそうなので
気になった方はぜひ一度
ご覧になってみては
いかがでしょうか?
コメントを残す