水曜日のアリスのお菓子まとめ!ポップコーンやソーダの値段は?

お店自体もかわいい!
と評判の水曜日のアリス

メディアでもよく
取り上げられ、
興味がある人も多いですよね。

見ているだけでも
楽しめる雑貨店ですが、
雑貨だけではなく、
お菓子も置いています。

雑貨と同様、お菓子も
不思議の国に入り込んだ気分に
なれるものばかりで、
とてもかわいいですよ。

どのようなお菓子があるのか
値段はどれくらいなのか
気になりますよね。

今回は、お菓子に注目してみました。

それでは、早速みていきましょう。


スポンサーリンク




水曜日のアリスの人気お菓子まとめ

水曜日のアリスには
数多くのお菓子が置いてあります。

売り切れてしまうものもありますし、
新しいものもどんどん登場します。

何度も足を運びたくなりますよ!

今回は、人気のお菓子を
いくつかご紹介します。

Drink Me ミニサイダー

アリスの物語の中にも出てくる
このDrink meサイダー

アリスを観たことがある人は
飲んでみたいと思ったことが
あるのではないでしょうか。

ぜひ、味を確かめてください。

価格は、300円です。

ポップコーン

「水曜日のアリス」の
オリジナルポップコーン。

パッケージが凝っていて
捨てるのがもったいないですよね。

インテリアとして
おしゃれに使いたいですね。

全部で6種類あり、
価格は、350円です。

アイシングクッキー

トランプなどアリスをモチーフに
しているアイシングクッキー。

ちょっとしたプレゼントとして
あげても喜ばれますし、
逆に貰ってもうれしいですよね。

価格は、600円です。

メレンゲのソフトクリーム

アリスの国では、
メレンゲのソフトクリームが
当たり前?

もちろんメレンゲなので、
溶けたりしません。

子供へのお土産として
人気があるようです。

価格は、500円です。


スポンサーリンク

ペロペロマシュマロ

キャンディかと思ったら
マシュマロ

今までにあまり
みたことのない形ですよね。

パステルカラーがとても
かわいくて
写真を撮りたくなるお菓子です。

価格は、300円です。

ハニークーヘン

「水曜日のアリス」オリジナルの
ソフトタイプのクッキーです。

アリスの世界が描かれていて
大人気です♪

中でもステンドグラス風
プリントは繊細できれいですよ。

お土産におすすめです!

価格は、500円です。

ゴールデンドロップBOOK型ボックスセット

ティーバック3個と角砂糖3個が
入ったブック型の紅茶セットです。

とにかくデザインがかっこいい!

本棚に並べても
だれも紅茶とは気づかないですよね。

紅茶好きじゃなくても
つい買ってしまいたくなる
商品ですね。

価格は、380円です。

ビジューキャンディ マッドハッター

まるで宝石のような
とてもきれいなキャンディです。

「帽子屋」バージョンとして
まだ登場したばかりです!

新しいものが好きな人には
おすすめですね。

これは、メロン&キウィ味で
価格は、500円です。

ぐるぐるキャンディ

こちらは、マシュマロではなく
キャンディです!

チェシャ猫はブルーベリー味、
青い芋虫おじさんはソーダ味です。

このねじれ具合
かわいいですよね。

価格は、500円です。

雑貨などのグッズ情報↓をクリック!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/shopping/2206/]

水曜日のアリスの混雑情報↓をクリック!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/shopping/223/]

まとめ

水曜日のアリスのお菓子について
まとめてみましたが
いかがでしたでしょうか。

こんなにかわいいものが
プチプラで手に入るなら
買うしかないと思ってしまいます。

自分用にも、プレゼント用にも
どちらにもおすすめです。

オープンしたての頃よりは
混雑なく入ることができると
思うので、ぜひ行ってみて下さいね。

アリスの気分になれること
間違いなしです!

サイダーを飲んで、
小さくならないように
注意です(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください