2012年4月に
お台場にオープンして以来、
大人気のガンダムフロント東京。
「機動戦士ガンダム」の世界を、
実際に体験することができる
アミューズメントパークです。
機動戦士ガンダムは、
1979年からテレビ放送され、
今も、シリーズ作が連載され、
進化を続けています。
幅広い世代の人から支持される
ガンダムワールドを実体験できる
人気スポットですが、
皆さんはもう体験されましたか?
ガンダムファンの方も、
ガンダムを知らない方も
楽しめる施設ということで、
今回は、ガンダムフロント東京とは
どんなところなのか、
その魅力について
迫ってみたいと思います。
スポンサーリンク
ガンダムフロント東京の混雑は?
ガンダムフロント東京は、
ゆりかもめの台場駅から歩いて5分、
りんかい線の
東京テレポート駅からは3分と近い、
ダイバーシティ東京の7階にあります
中は、有料ゾーン
(当日券:1200円、事前予約券:1000円)
と無料ゾーン、の2つが存在。
有料ゾーンには、
直径16mの巨大ドーム型シアターや、
キャラクターと2ショットがとれる
フォトスポット、
ガンプラを実際に作成できる
ラボなどがあります。
ガンダムファンにとってたまらない、
夢のような世界ですよね!
また、無料ゾーンには、
1000体以上のガンプラが
展示されたゾーンや、
グッズを購入できる
オフィシャルショップがあり、
ここだけでガンダムを堪能できる
エリアとなっています。
1000体ものガンプラなんて、
なかなか見ることがないので、
圧倒されてしまいそうですね!
2015年8月には
六本木ヒルズでガンダム展が開催され、
そこでもガンプラが並べられていましたが
規模的にはこちらのほうが断然すごいです!
オープンから大人気の施設ですが、
現在、平日は並ばずに入ることができ、
休日でも、待ち時間なく
入場することができるとのこと。
ただ、場内はいつでも
混み合っているようです。
夏休みなどの長期休暇は、
普段以上に混雑し、
特にお盆期間(8月8日~16日)は
お客様で溢れる事が予想されます。
いまや、海外の方にも
ガンダムは大人気のため、
長期休暇中は、それなりの
覚悟が必要なようですね…!
有料ゾーンの事前予約券は、
日時指定制のため、
確実に入場することができます。
待たずに楽しみたい!という方には、
事前予約券が必須アイテムと
なりそうです。
ガンダムフロント東京限定グッズは?
ガンダムフロント東京には、
ここでしか買えない限定グッズが
たくさん販売されています。
2015年7月11日から発売された
最新の限定ガンプラが、
「“HGUC1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクスtypeRC(デストロイモード) ver.GFT LIMITED SILVER COATING”+BD”ガンダム Gのレコンギスタ FROM THE PAST TO THE FUTURE”セットメガサイズモデル1/48ガンダム Ver.GFT」
(値段:7560円)
実物のガンダムを、
48分の1スケールした限定モデルで、
全体がシルバーコーティングされ、
重厚感ただよう作りとなっています。
数量限定ガンプラなので、
手に入れられた方は、
本当にラッキーですね!!
48分の1の大きさはちょっと大きい
…という方には、
「HG 1/144 ガンダム Ver.GFT」
(値段:1645円)がおすすめ。
ガンダムフロント東京の1階に佇む、
等身大ガンダムを、
144分の1サイズで
手元に持てるなんて、
お友達に自慢できちゃいますよね。
ガンダムフロント東京に行ったら、
ぜひとも手に入れたいグッズです!
スポンサーリンク
ガンダムフロント東京はフードも人気!
7階のガンダムフロント東京から、
2階に降りてくると、
食事を楽しめる
ガンダムカフェがあります。
実は、7月10日から9月28日まで
ガンダム展フェアを開催しており、
この期間を2パートに分けて、
期間限定メニューが
登場しているのです。
8月20日までのPART-1では、
「ラルのひげパン~から揚げ入り焼きそばピタパン~」
(値段:460円)を発売。
焼きそばをランバラルのひげに
見立てているんでしょうか、
ジオンの旗がついた
ボリューミーな一品です。
片手で食べることができるので、
外で等身大のガンダムを見ながら
食べるのもいいですね!
せっかくお出かけしたのなら、
やっぱり買いたいのが「おみやげ」。
7階ガンダムフロント東京内の
オフィシャルショップでは、
常時6種類のお菓子を
販売しています。
「ガンダムフロント東京缶入りチョコクランチ」
(値段:1029円)は、
クランチボールに
たっぷりのチョコレートが
コーティングされて、
甘いものが食べたい時にぴったり。
食べ終わった後には、
入れてあった缶を
使うことができるので、
何を入れようか、
迷ってしまいますね。
ガンダムフロント東京でしか
買えないので、
ぜひ、手に入れたい一品です!
まとめ
ガンダムの世界を体験できる上、
ショッピングや食事も
楽しむことができる、
ガンダムフロント東京。
1階に大きくそびえ立つ、
等身大のガンダムは圧巻です。
雨の日でも、晴れの日でも
楽しむことができるので、
この夏休み、どこに行こうかな
と迷われた際には、
ガンダムフロント東京で、
ガンダムの世界に浸ってみませんか?
コメントを残す