大阪からも京都市内からも
アクセスの良い、北野天満宮
菅原道真公を祀っていることで
合格祈願に人気のスポットですね!
初詣に参拝する方も多いので
冬に訪れる場所
というイメージが強いかもしれませんが
北野天満宮の周辺には
美味しいスイーツや
オシャレなカフェが多いことから
デートスポットとしても人気なんです!
そこで今回は
京都・北野天満宮の
デートにお勧めなスポットや
お店をご紹介します。
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
北野天満宮周辺のデートスポット
学問の神様
「菅原道真公」が祀られている事で
有名な北野天満宮。
梅や紅葉の名所としても
知られています。
毎月25日には
「天神さん」の愛称で呼ばれる
縁日が開催されており、
多くの露店が並びます。
夜にはライトアップもあるので
その日限定の楽しみ方ができますね!
ただ露店が並ぶ為、
駐車場が使えないので
移動手段には気を付けて下さいね。
長五郎餅
また縁日の日には
豊臣秀吉も食べた「長五郎餅」を
北野天満宮東門前で
食べる事ができます。
外のお餅は薄く、
上品な甘さのこしあんが
たくさん入っています。
縁日の日以外では、
お正月や節分の日
梅の花のシーズン中にも
東門前で食べられるようです。
徒歩20分圏内には、
紅葉穴場スポットの
「等持寺」や
足利氏で有名な
「金閣寺」もありますので
ご一緒にいかがでしょうか?
人気のスイーツ店まとめ!
先程ご紹介した、
「長五郎餅」の他にも
北野天満宮の周辺には、
和菓子屋さんがたくさんあります。
粟餅所・澤屋
出来立てのお餅が頂ける
「粟餅所・澤屋」。
甘いめのきな粉と、
あんこの2種類がお勧めです。
日栄堂
老舗の素朴でおいしい
みたらし団子で有名な
「日栄堂」。
大きめのお餅が3つ、
串に刺さっています。
ただ、このお店は
臨時休業や売り切れなどで
購入できない事もあるようなので、
ご注意下さい。
みたらしや千手堂
「みたらしや千手堂」では、
焼き目の付いた
おいしいみたらし団子は
もちろんですが
1つ100円の豆大福や
4つで140円の豆乳ドーナツも
人気があります!
お求め易い価格なので、
ついついたくさん
購入しちゃいますね。
古の花
夏の時期には
「もも氷」で有名な「古の花」。
ふわふわとメレンゲのような
食感のかき氷のお店です。
キウイやブルーベリー、
イチゴみるくなど
プツプツした食感のかき氷が
人気のようです。
これからの暑い季節には、
かき氷がびったり!
「古の花」は
混み合うかもしれませんが、
行ってみたいお店ですね。
スポンサーリンク
オシャレなカフェも人気!
散策で歩き疲れたら、
カフェで少し休みましょう!
なんと!24時間営業の
カフェがあるんです!!
ハーバーカフェ 北野白梅町店
スイーツやハンバーグ、
カレーライスなど
お子様からお年寄りまで
大好きなメニューがたくさん。
どの料理も自社工房での手作りなので
安心して頂けますね!
ケーキやクッキーは
持ち帰りもできるので
ちょっとした手土産にできますね。
京とうふ藤野 本店
北野天満宮から
徒歩2、3分で行けちゃう
「京とうふ藤野 本店」
ヘルシーなお豆腐や豆乳から作った
このお店オリジナルの料理を頂けます!
天満宮から近いのが魅力的です!
お豆腐料理は京都っぽさがあるので
他県からの観光にもお勧めできますよ!
まとめ
関西からだと、
日帰りで行ける京都。
お寺や神社などを
たくさん回るのもいいですが
1つの場所のグルメを掘り下げると
また違った楽しみが味わえますね!
老舗と呼ばれるお店も多くあるので
食べる事から、
新しい日本を発見できそうですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
コメントを残す