日本各地に魅力的なリゾート施設を作る
星野リゾート!
皆様もいつかは行ってみたいと思う施設が
あるのではないでしょうか?
その星野やが青森で運営するリゾート施設
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」!
様々な趣向を凝らしたおもてなしで
ゆっくりとした時間を過ごせると
人気の施設です!
今回はその「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」
について朝食やランチ、アクティビティという
情報を中心にご紹介します!
スポンサーリンク
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルとは?

「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」は
日本全国で魅力的なリゾート施設を運営する
星野リゾートが青森屋十和田市で手掛ける
リゾートホテル!
十和田八幡平国立公園内の
特別名勝かつ天然記念物に指定される奥入瀬渓流の
ほとりに建つホテルです!

ホテルのラウンジには岡本太郎氏のアート作品が!

アートと自然に触れながら、
ゆっくりととした癒しの時間を過ごせます!
車の場合は、下田・百石ICから約1時間、
十和田ICから約1時間30分。
電車の場合はJR八戸駅から無料送迎バスがあり、
約1時間半でホテルに到着しますよ!
朝食が素敵!ランチもある?

奥入瀬渓流ホテルで特に人気なのが、
渓流を眺めながら頂ける
「渓流テラス朝食」!
(5月初旬から9月末までの営業)

川のせせらぎを聞きながら、
美味しい朝食を頂けるという
贅沢な時間を過ごせますよ!
そして同じ渓流テラスで頂く
「渓流テラスランチ」もオススメです!
オススメは奥入瀬渓流の苔にちなんだメニュー
「苔ランチプレート」!

フランス料理で使われる
「ペルシャード(パセリとにんにくにパン粉を混ぜたもの)」がまぶされ、
まるで本物の苔のよう!
そのペルシャードを見るためのルーペもついていますよ!
お洒落ですよね!
大人からお子様まで人気の「りんごカレー」も人気!

すりおろしたりんごをカレーのルーに溶け込ませ、
りんごの旨味を引き出しているのだそう!
バターライスとの相性が抜群ですよ!
ランチの方の営業期間は
12月下旬~翌3月中旬、4月下旬~11月中旬と
なっています!
スポンサーリンク
アクティビティは?
朝食やランチも凄いのですが、
アクティビティもオススメ!
中でも一番オススメなのが
「苔さんぽ」!

奥入瀬渓流は約300種類の苔を観察ができ、
2013年「日本の貴重なコケの森」選定されています!
神秘的な苔のミクロ世界を体験できる
貴重なアクティビティですよ!
ルーペの貸出もあり、
紅茶が頂ける休憩タイムもありますよ!
3時間ほどのツアーですので、
午後の予定も入れやすいのも嬉しいですよね!
5月頃から11月末まで楽しめるそうです!
また、奥入瀬渓流の苔やシダ、
樹木をモチーフにした岩を「こけ玉」に
見立てて作る「こけ玉つくり」もありますよ!

小さなお子様でも簡単に作れるので、
ファミリーでの参加もオススメです!
その他にも「氷瀑ライトアップツアー」や
「星空鑑賞会」、「落ち葉ワークショップ」など
四季を感じ、自然と触れ合うアクティビティが
いっぱい!

ここでしかできない貴重な体験ができますよ!
まとめ
いかがでしたか?
奥入瀬の四季を肌で感じ、ゆっくりと過ごせる
「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」!
とっても素敵なお宿ですよね!
今回はそんな「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」
について朝食やランチ、アクティビティという
情報を中心にご紹介しました。
ご家族や大切な方々とゆっくりと
ここでしかできない素敵な思い出を
作ってみてはいかがでしょうか?
コメントを残す