日本の和が残る「京都」。
見どころはいっぱいあるけれど
中でも今回ご紹介するのは
癒しの空間「猫カフェ」です♪
実は京都には猫カフェが
たくさんあるんですよ!
京のはんなりとした雰囲気に
ピッタリ合った猫カフェばかりで
世界中から観光客が訪れているのだとか。
その中でも今回は
人気の「まるまり」というお店や
そのほか人気観光地にある猫カフェも
隅々までたっぷりとご紹介します(^^)
それではいってみましょう!
スポンサーリンク
まるまり
- 住所:京都府京都市左京区山端川岸町2-7
- 営業時間:12時~19時
- 定休日:木曜日
まるまりは京都で大人気の
猫カフェです♪
アクセス方法は京都バスの
「大原方面行き(17・18番)」に乗車し
「平八前」という駅で下車すると
一番簡単に訪れることができますよ♪
迷ってしまいそうですが大丈夫!
お店の玄関には大きな看板が掲げてあるので
きっとすぐに目につくはずです(^^)

可愛らしいイラストの描かれた看板に
入る前から気持ちが
ワクワクしてしまいそうです♪
まるまりには
現在12匹の猫ちゃんがいます。
中でも看板猫は店名が付いた
スコティッシュフォールドの
まるまりちゃん♪
耳の折れた愛らしい姿が
大人気なのだとか!
他にもロシアンブルーやアメショ
チンチラやソマリなど
人気なブランド猫ちゃんがたくさんいて
とっても癒されてしまうはず。
ここをオススメしたい理由は
可愛いにゃんこたちだけではありません!
窓の外には川が流れており
京都だからこそ楽しめる風流も
一緒に楽しめてしまうカフェなんです♪

京都にお住まいの方はもちろん
観光で訪れる方にも満足していただける
のんびりとした癒しの空間ですよ(^^)
では次に料金プランをご紹介しますね!
料金プランは?
料金プランは15分200円を
延長していくというシステムです。
もちろん15分だけの入店も可能ですが
猫は慣れて触らせてくれるまでに
少し時間のかかる動物です。
たっぷり癒されたい方は
30分以上利用すると良いですね♪
1時間でも800円なので
猫カフェにしては安い料金だと思います。
しかも嬉しいのが猫に与えなければ
食べ物・飲み物の持ち込みOKなこと!
ちょっとした軽食やお菓子を持ち込んで
にゃんこと一緒に楽しむことができますよ(^^)
ただし、絶対に猫には与えないように
注意して下さいね。
猫は人間のものを食べてしまうと
消化ができず体を壊してしまうこともあるのです。
猫ちゃんのことを第一に考えながら
マナーやルールを守って楽しく過ごしましょう!
こちらの猫カフェは大人も子供も
猫と一緒にのーんびりとできます。
ぜひ家族やお友達と
気軽に訪れてみて下さいね♪
では次に子猫大好きな方にオススメしたい
人気の猫カフェをご紹介します。
Cafe 犬猫人
今回は本店をご紹介します!
- 住所:京都府京都市中京区蛸薬師通り新京極東入る裏寺町595-3
- 営業時間:11時~19時(土日祝は20時まで)
- 定休日:第3金曜日
Cafe犬猫人には
京都駅前よりバスに乗ると便利です。
北大路バスターミナル行きにのり
河原町三条で降りれば
徒歩5分ほどで到着します!

ちなみにこのお店は
「カフェわんにゃんちゅ」という
のんびりとした名前になっています♪
その名の通り
お店の中も和を基調とした
京都らしい雰囲気が溢れていますよ!
現在13匹の猫がスタッフとしていて
マンチカンやスコティッシュフォールド
ノルウェージャンフォレストキャットなど
とにかく可愛いにゃんこばかりがいます♪
SNSなどで人気なラグドールもいて
ふわふわとした毛並に触れれば
一気に癒されてしまいますよ(^^)
そんなCafe 犬猫人の特徴は
「子猫部屋」があることです!

可愛い可愛い子猫に触れれば
猫にあまり興味の無かった方も
絶対に大好きになってしまうはず。
ただしここは、子猫の体調により
オープンしていない場合もあるので注意です。
もちろん、成猫部屋にいるにゃんこたちも
美人・イケメン揃いなので
訪れる際はどちらもぜひ楽しんでほしいと思います♪
子猫はとってもやんちゃなので
一緒に遊んだりすると楽しめますし
成猫は日中は眠っていることが多いので
一緒にのーんびりするのがオススメです。
そんな猫の年齢による雰囲気の違いも
ぜひ楽しんでみて下さいね!
では次に料金プランをご紹介します。
料金プランは?
こちらの料金には
全て1ドリンクがついています。
- 30分:1,000円
- 60分:1,400円
- 90分:1,800円
- 120分:2,500円
これが基本的なプランとなっており
延長したい場合は10分で200円ずつかかります。
また子猫部屋を見たいという方は
15分500円をプラスすれば
楽しむことができます。
成猫と45分過ごし子猫と15分過ごす
お得な子猫セットコースも
1時間1,800円で提供されています。
ただし、これは
1日先着5組様のみ限定のコースなので
どうしてもこのコースが良い!という場合は
前々から連絡をしておくと良いと思います♪
前日までに予約した方は
料金がマイナス100円安くなるので
さらにお得に楽しむことができますよ(^^)
この予約は60分以上利用する場合のみ
使用ができます。
電話またはウェブ上で予約が可能です。
詳しくはCafe犬猫人の公式サイトを
ご覧下さいませ♪
子猫の可愛さも成猫の可愛さも
心行くまで楽しむことのできる
Cafe犬猫人は京都でも指折りの猫カフェです。
ぜひお誘い合わせて訪れてみて下さいね!
では最後に伏見にある
人気な猫カフェをご紹介します。
スポンサーリンク
Neko Cafe TiMe(ネコカフェタイム)
- 住所:京都府京都市伏見区深草一ノ坪町12-2 久安ビル2F
- アクセス:京阪本線「伏見稲荷駅」より徒歩5分
- 営業時間:10時半~19時
- 定休日:不定休
こちらも川沿いにある
のんびりとできる猫カフェです。
近くには世界中から観光客が来る
伏見稲荷大社があります!
このお参りの休憩に訪れるのも
とってもオススメですよ~♪
店内も猫たちが気ままに過ごせるよう
キャットタワーが置いてあり
各所にくつろげるスペースもあるので
人間も猫と一緒に
のんびりとすることができます♪

ここにいるにゃんこたちは
皆おちゃめで可愛い一面を持った
愛想の良い猫たちばかりです。
猫の種類・数の情報は
調べ上げることができなかったのですが
ロシアンブルーなどのブランド猫ちゃんや
アメショなどももちろんいます。
けれど中でも人気なのが
このお店の店長を務める「ボブ」君です。

白黒の綺麗なハチワレがとっても可愛い(^^)
個人的に昔飼っていたにゃんこに似ていて
なんだか親近感がわいてしまいました。
ボブ君はとってもマイペースなので
一緒にいるだけで癒されるのだとか。
ぜひ一度店長に会いに行ってみて下さいね。
では次に料金プランをご紹介します!
料金プランは?
Neko Cafe TiMeの料金プランは
以下の通りです♪
- 20分:600円
- 60分:1,300円
- 120分:2,000円
20分からの短いコースも選べるので
その時の予定に合わせて好きなように過ごせるのが
とっても嬉しいですね♪
20分コースにアイスまたはジュースを
付けたい場合はプラス100円がかかり
60分からのコースには
アイスまたはジュースが付いています♪
本もあるので読書をしながら
のんびり過ごすのもオススメです。
また猫が喜ぶおやつも販売していて
これがあるとさらに猫との距離が近づきますよ!
ただし、猫カフェには
そのお店独自で様々なルールがあります。
このNeko Cafe TiMeでは
・抱っこ・大きな音を出す
・フラッシュを使った写真撮影
・猫を乱暴に撫でる
・寝ている猫を起こさない
ことが禁止されています。
特に小さなお子様と共に訪れる場合
お子様が猫を乱暴に扱わないよう
必ずそばで見ていてあげましょうね。
猫はとてもデリケートな動物で
本来ならば見知らぬ人と触れ合うのは
極力避けたいと思う習性があります。
そんな猫がストレスなく過ごせるように
心地よい環境を店主さんや
スタッフの方たちが作り上げてくれているので
その猫が幸せに過ごせる環境を
出来る限り壊さないよう
訪れる私たちも気を付けたいですね。
マナー・ルールを守って
楽しくのんびりと過ごしてくださいね♪
まとめ
たくさんの猫と好きなように過ごせる
猫好きにとっては天国のような場所
「猫カフェ」♪
まだまだ京都には人気の猫カフェが
たくさんあります!
猫に優しく接することを心がければ
絶対に猫との距離も縮まります。
京都の思い出の一つとして
猫カフェにもぜひ訪れてみて下さいね!
今回もお読みいただき
ありがとうございました。
コメントを残す