九州の観光地として名高い由布院。
その中で亀の井別荘と並ぶ高級旅館として
人気を牽引してきた由布院玉の湯。
今回はその由布院玉の湯についてお食事や
素敵なカフェ、朝食のおススメなどの情報を
中心にその魅力を紹介していきます!
スポンサーリンク
由布院玉の湯とは?
由布院玉の湯は1953年に禅寺の保養所として
設立されたの始まりだそう。
その後2002年に観光カリスマに選ばれたことがある
溝口薫平氏が1966年より妻の実家であった
玉の湯の経営に参加。
現在の玉の湯を作り上げたのだそう!
ちなみ同じ高級旅館として肩を並べる
亀の井別荘とは親戚関係とのことで、
とても仲の良い関係とのこと。
ちょっと意外でした!
玉の湯は離れのお部屋11室と
1階のお部屋が3室、2階のお部屋が2室の
計16室のみとなっています!
全てのお部屋に温泉を引いた木の内風呂が
あります!
嬉しいですよね!
宿全体に派手さはありませんが、
落ち着きがあり上品で贅沢!
ゆっくりと寛げる空間です。
お部屋によってはテラスがあり、
由布院の四季を感じながら過ごせるように
なっていますよ!
そして玉の湯の自慢はなんといっても料理!
九州の食材を使った旬を感じる美味しい
お料理の数々。
こちらも派手さはありませんが、
ひとつひとつ丁寧に作られた
体に優しい滋味深いお料理です。
お料理を楽しみに何度もご宿泊される方も
多いようです!
カフェが素敵!おススメの一品は?
玉の湯のもう一つの魅力といえば、お庭に面した
明るいテラスを眺めながらゆっくりとできる
カフェ・「ティールーム ニコル」。
このティールームはまるで森の隠れ家の
よう!美しい緑の景色を見つつ美味しい
デザートや飲み物が頂けるとあって、
連日多くの人で賑わいます。
こちらのおススメはなんといっても
アップルパイです!
通常のアップルパイよりは薄い形。
薄いパイ生地の上にスライスしたリンゴが
のせてあります。
甘すぎず、とっても爽やかなお味で、
男性の方にも人気があります。
とっても人気なだけに午前中で売り切れて
しまうこともあるので、早めに訪れましょう!
開店時間は午前9時からです!
スポンサーリンク
朝食のおススメは?
旅館の楽しみの一つのお料理。
その中でも朝食が美味しいと、
とても気持ちよく1日が過ごせますよね!
玉の湯の朝食は和食と洋食から選べます。
まず玉の湯の朝食と言えば、
料理家辰巳芳子さん直伝のクレソンスープ!
和食にもつけることは出来るようですよ!
しかしおススメしたいのは洋食です!
洋食はトーストかフレンチトーストかを
選べるのですが、
特にフレンチトーストが絶品です!
ふわふわのフレンチトーストに
ハチミツをかけて頂きます!
トーストを選んだ場合も付いてくるジャムが
とっても美味しいので、正直迷います!
朝の気分で選ぶのも良いかもしれませんね!
卵料理も出汁巻卵などから選択できますが、
「アンヘイレス」がおススメ!
トマトソースの上に蒸し焼きされた目玉焼が
のっています!
トマトソースがとっても甘くて美味しく、
卵にとっても合うんです!
おススメの逸品ですのでぜひお試しください!
おなかに余裕があれば焼き餅が頂けるサービスも!
朝からお腹いっぱいになり、
元気良く1日を過ごせそうです
まとめ
高級旅館でありながら、素朴。
素朴ですがあらゆるところに貴品が感じられる
由布院玉の湯。
今回はそんな由布院玉の湯のカフェやおすすめの品、
朝食などについてご紹介しました。
九州に旅行をされる場合はぜひ、
宿泊先の候補としてチェックしてくださいね!
きっと満足のいく滞在となること間違いなしですよ!
コメントを残す