4月10日まで
東京ディズニーシーの新しい
お昼のグリーティングショー、
カムジョイン・ユア・フレンズが
行われていますね。
こちら1月12日から始まっているので
もう見に行かれた方も
いらっしゃるかもしれませんね。
それでは気になる内容を
見ていきましょう!
カムジョイン・ユア・フレンズの内容は?
「カムジョイン・ユア・フレンズ」は
ミッキーたちが仲間との再会を喜び合い、
ゲストの皆さんとの出会いを楽しむ
グリーティングショーです。
今回は絵を描くのが上手な
ネコの男の子、ジェラトーニが
初登場するんですよ。
上演場所は
メディテレーニアン・ハーバーの
ピアッツァ・トポリーノ
(ミッキー広場)
上演時間は約20分です。
旅の途中にミッキーの呼びかけで
港に集まった仲間たちと歓迎する
メディテレーニアンハーバーに
住む人々が集い、出会いを祝って
ダンスを繰り広げます。
ゲストと触れ合いながら
親睦を深めた後、
船に乗って新たな航海へと
旅立っていきます。
ミッキーたちのカラフルな衣装と
楽しいダンスでワクワク・・・
一気に夢の世界に
惹きこまれちゃいますね。
スポンサーリンク
混雑状況や見やすい場所を調査!
人気のショーなだけに
待ち時間や混雑状況、
どの場所が狙い目なのかが
一番気になる所ですが、
カムジョイン・ユア・フレンズの
鑑賞エリアは
ミッキー広場のステージ前で、
座り見エリアと立ち見エリアで
構成されています。
グリーティングショーなので、
グリーティングタイムは
キャラクターたちがステージから降りて
通路を散らばります。
なので、最前列や前方を狙うより、
どこでもいいのでとにかく通路側を
狙った方がよいですね。
座り見エリアは中央に十字の通路があり、
4つのブロックに分かれています。
この通路もショー中に
キャラクターたちが通る
通路になっているので、
やはり通路側が狙い目です。
1日3回ショーがあって、
座り見は完全入れ替え制になっています。
1回目のショーは開園直後から
場所取りが可能ですが、
開園時間より早く入園できる
「ハッピー15エントリー」のゲストが
通路側の上席をゲットするので、
一般入園なら開園直後に入って
2回目のショーを狙うのが
おすすめです。
場所を問わないなら
ショー開始の1時間前を目安に
各回の待機場所に
行けばいいみたいですが、
せっかくなら通路側で
キャラクターたちと
触れ合いたいですよね。
スポンサーリンク
2016年の人気グッズは?
お土産や自分の思い出用に
カムジョイン・ユア・フレンズの
グッズが欲しくなりますね。
やっぱり人気なのは新キャラクター
ジェラトーニのグッズです。
どんなアイテムがあるの?
価格はどれくらい?
などの疑問について
お答えしていきたいと思います。
一番人気は
カムジョイン・ユア・フレンズの
イベント期間限定
ぬいぐるみバッチです。
いずれも4/10までの限定販売です。
・ジェラトーニ 値段:1,600円
からだの長さ約14cm
・ダッフィー 値段:1,800円
からだの長さ約15cm
・シェリーメイ 値段:1,800円
からだの長さ約13.5cm
・ミッキー 値段:1,700円
からだの長さ約15.5cm
・ミニー 値段:1,700円
からだの長さ約15.5cm
安全ピンが付いていてとめやすいし、
チェーンでバッグなどに
着けることもできます。
こちらのジェラトーニの
ぬいぐるみバッチの
一番の特徴は立ち姿であること。
立っている姿でなが~い
しっぽが可愛いです。
尚、このぬいぐるみバッチは
キャラクターによって
お値段が違うのでご注意を。
また、ジェラトーニの
ぬいぐるみも可愛いですね。
SサイズとMサイズがあって、
Sサイズは高さ約27cmで
ベレー帽が取り外せるようになっています。
お値段は3,900円
Mサイズは高さ約50cmで
ベレー帽は取り外せません。
お値段は11,000円
ぎゅっと抱き着きたくなる
サイズですね。
他には
ジェラトーニ ミニスナックケース付カラフルチョコレート
値段:920円
もおすすめです。
ダッフィーのミニスナックケース
と一緒に並べるととっても可愛いです。
まとめ
大人気のジェラトーニ。
今回、グリーティングショーに
初登場ということで
動くジェラトーニに出会えます。
一体どんなショーなのか
とっても楽しみですね。
これからどんどん通路側は
場所が取りにくくなりそうですね。
待機列の場所とかしっかりチェックして
思いっきり楽しんできてくださいね。
コメントを残す