毎年この時期に開催される
ディズニーランドの大人気イベント
ディズニーイースターが
今年も開催されています!
「ひみつのガーデン」に集まった
ミッキーやミニーなど
おなじみの人気キャラクターたちが
思い思いに楽しむ中、
ゲストもミッキーたちと
うさみみをつけて一緒に楽しんじゃおう!
というイベント。
そんなイベントのメインはもちろん、
ディズニイースターパレードです☆
これから行く方のために
パレードの楽しみ方や
フロートの停止位置をご紹介します♪
ぜひ旅行の計画に
ご参考にしてみてくださいね(^^)
それでは行ってみましょう!
スポンサーリンク
目 次
ディズニーイースターパレード内容
ではまず基本的な時期や
内容をしっかりチェックしていきましょう!
開催時期・時間
2016年のディズニーイースターの
開催時期は3月25日から6月15日♪
今年はミッキーが企画をした
『秘密のイースターガーデン』での
イースターエッグレースをテーマに
パーク内がたくさんのイースターエッグで
飾られたお祭りのような期間です♪
そんな中、毎日開催されるのが
メインイベントのパレード!
日によって2回開催される日と
3回開催される日があります。
2回行われる予定の場合は
「11:30」と「15:30」に開始!
3回行われる予定の場合は
「10:30」・「13:40」・「16:45」
に開始されるそう♪
公式サイトにその月の開始時間が
1か月前には表示されているので
自分が行く日の開催時間は
事前にチェックするのがベストです!
パレードの内容
それでは気になる
パレードの内容をチェックしていきましょう♪
今年のイースターパレードは
「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」
という可愛い名前で
所要時間は約40分です!
春の訪れをミッキーたちと
お祭り騒ぎなパーティタイムが
一緒に楽しめちゃいます♪
7台のフロートに
ミッキーやミニーはもちろん
イースターにかかせない
ラビットたちも参加して
総勢20名のキャラクターに会えちゃうんです!
ちなみにキャラクターは
フロートの順番によって
位置が決まっていて
その順番は以下の通り♪
- 1.ミニーマウス、ホワイトラビット
- 2.グーフィー、マックス、ブレア・ラビット
- 3.サンパー、ミスバニー
- 4.ミッキーマウス、プルート、ドナルドダック
- 5.ラビット、ヒューイ・デューイ・ルーイ
- 6.チップとデール
- 7.デイジーダック、クラリス、マリー
春らしい衣装に身を包み
ウサギの耳をつけたキャラクターは
いつもよりずっと可愛い♡
それぞれのフロートには
テーマが設定されているので
フロートにもしっかり注目して下さいね♪
キャストの数も総勢100名☆
ゲストもキャストと一緒になって
踊ったり騒いだりして楽しめる
大人気のディズニーイースター!
混雑状況や場所取りのルール
では次に月ごとの
混雑状況予想をお話しします♪
4月の混雑
4月の上旬は
学生さんの春休みと重なり
大変な混雑になりますが
中旬以降はとてもすいているそう♪
土・日・祝日も
GWや夏休み時期とは
比べられないくらいすいているのだとか!
人によってはこの時期を
閑散期と呼ぶ方もいるほどです(^^)
もし心行くまでマイペースに
じっくりイースターを楽しみたい!
なんて方がいたら
私は4月に行くのをおすすめします!
5月の混雑
5月はなんといっても
ゴールデンウィークがありますね。
ゴールデンウィーク時は
入場を制限される可能性が出るほど
ディズニーリゾートは
どちらも大混雑します!
暖かい日が多い5月は
土・日・祝日は混雑しますが
平日はすいていますよ~!
5月に行く方は
混雑を回避するならば
平日が良いかもしれません(^^)
6月の混雑
祝日の無い6月は
平均的にすいている予想が出ています♪
ですが梅雨の時期なので
天候に左右されてしまうことも。
またイースターパレードが
15日までなので
最後までこのイベントを
楽しみたいゲストの方で
少し混雑するかもしれません。
けれど1年の中では
すいている時期になっています。
やはりオススメは4月ですが
ゴールデンウィーク後の5月・6月も
お休みの時期よりはすいているそう♪
みなさんの予定と相談しながら
日程を考えてみてくださいね(^^)
では次に場所取りのルールについて
お話をさせていただきます♪
場所取りのルール
まず、大事なのが
ディズニーが公式に決めているルールです。
「開演時間の1時間以上前から
レジャーシートを広げた場所取りは禁止」
というもの。
ただし、シートを広げていなければ
場所取りをすることは可能なので
みなさん希望場所に座って
パレードまで待っている方も多いのだとか。
良い場所で見たいのであれば
開園とともに場所を取っておくのも良いかも♪
けれど、通路など
人が通る場所での場所取りはできません。
そしてシートだけを場所取りとして
置いていくと原則として
撤去されてしまうようです・・。
もし場所取りをするなら
一人は残っていないと意味がないそう!
さまざまなルールはありますが
パレードは限られた時間に
園内のゲスト全員が楽しめる時間(^^)
自分のことだけを考えるのではなく
一緒に楽しむゲストの気持ちも考えて
行動するのがベストではないでしょうか♪
スポンサーリンク
停止位置はどこ?時間別に調査!
では次に、気になるフロートのルートや
停止位置を詳しくチェックしていきましょう!
まずはパレードのルートを確認!
今年のパレードの進み方
ディズニーイースターパレードは
パレードルートというルートを通ります。
パレードの出発点は
ファンタジーランドにある
「ホーンテッドマンション」!
まずは「ウエスタンランド」で
一回目の停止をします!
次に「シンデレラ城前のプラザ周辺」で
二回目の停止をし
「トゥモローランド&トゥーンタウン」
でフィナーレを迎えます♪
場所取りをするならどこの停止位置で
キャラクターを見たいかが重要!
次に停止位置を詳しくお話しします♪
パレードの停止位置
最初の停止位置は
「ウエスタンランド」!
ここでは開始後「約10分」で
停止する予定です。
その後約10分間の
ダンスパーティのはじまりはじまり♪
キャラクターたちが
キャストやゲストと一緒に
楽しいダンスを繰り広げます☆
そして次は
「シンデレラ城付近のプラザ」
ここはパレード開始後約20分後に
停止します!
ここは低い建物が多いので
どのキャラクターも見やすい
人気のポイント(^^)
混雑していますが
キャラクターは高いフロートに乗っているので
遠くから見ても楽しめます♪
その後約30分後には
「トゥモローランド+トゥーンタウン」
という場所で停止♪
ダンスパーティをしながら
パレードのフィナーレを迎えます!
ただ、ここは周りに障害物が多く
少し見づらいという声も・・。
けれどキャラクターの写真が撮りやすいので
カメラを持った方で混雑しているそう!
総じてパレードはどの位置も
大変混雑していますが
イースターはフロートの高い位置に
キャラクターがいるので見やすいのだとか(^^)
小さいお子様のいる方は、
高い位置に抱っこしてあげると
お子様も楽しみやすいのではないでしょうか♪
まとめ
いかがでしたか?
パーク全体がお祭りのような
雰囲気に包まれる「ディズニーイースター」♪
フロートやグッズが他イベントよりも
パステルカラーをふんだんに使い
春らしい可愛らしいものが多いのも
人気の秘密(^^)
約40分のパレードは
時間を忘れるほど楽しいそう!
みんなで踊って笑って盛り上がって
この春の一番の思い出を作ってくださいね♪
今回もお読みいただき、
ありがとうございました!
コメントを残す