USJホラーナイトには
1~4までのホラーレベルがあります。
レベル1はアトラクションの中でも最低レベルなので
開催前まではそんなに怖くないんだろう
という予想がされていました。
しかし、いざ始まってみると
これのどこがレベル1なんだ!
と思うほど怖いアトラクションだらけで
ホラーナイトの本気がうかがえる内容となっています。
今回はそんなレベル1なのにめちゃくちゃ怖いといわれている
貞子版ターミネーターについて見ていきたいと思います。
それではさっそく行ってみましょう!
スポンサーリンク
ターミネーターが貞子に乗っ取られる!
通常のターミネーターアトラクションの詳細は
こちらへどうぞ!
USJターミネーター2:3-Dは怖い?綾小路麗華の毒舌より怖さはまし?
言わずと知れた名作「ターミネーター」
シュワちゃんが未来からやってきたアンドロイドに扮し
ド派手なアクションを見せてくれる大人気作品ですよね!
一方こちらも方向は違いますが同じく名作の
「リング」や「螺旋」などの登場するキャラクター貞子
今までのホラー映画の常識をひっくり返し
日本の恐怖映画の代名詞となり
今では海外でもリメイクされるほどの作品となっています。
そんな貞子がUSJホラーナイトに登場し、
3つのアトラクションと1つのレストランに憑りつきます。
今回紹介するターミネーター以外には
バックドラフトと
ホラーナイト貞子(バックドラフト)はクルーがヤバい!ネタバレは?
スペースファンタジー。
USJホラーナイトの貞子(スペースファンタジー)混雑時間や内容は?
そして、レストランですね。
USJハロウィン貞子のレストランの混雑は?メニューのネタバレも!
憑りつかれたアトラクションは貞子仕様となり
普段とは違う様子を見せることになるわけです。
中でも貞子に憑りつかれたアトラクションの一つ
ターミネーターは
レベル1なのに怖いという評判で
相当の悲鳴が聞かます。
貞子版ターミネーターの混雑や待ち時間は?
ハロウィンホラーナイトは
毎週金、土、日、月の午後6時から開催されますが、
待ち時間のピークは土のアトラクションも
大体午後4時ぐらいになります。
これは6時から始まるホラーナイトのために
2時間前から並び始める人が増えるからで
実際ホラーナイトが始まってから並び始めると
アトラクションを楽しめるのは
閉園間際なんてことになる場合もあります。
貞子版ターミネーターも例外なく
午後4時ごろに行列のピークが来て、
その時間はおおむね110~180分待ちとなるようです。
4時から並び始めると
ちょうどホラーナイトが始まったと同時に
順番が回ってくる感じですね。
※閉園前になると待ち時間は短くなります。
スポンサーリンク
貞子版ターミネーターの怖さはどれくらい?ネタバレは?
ここから貞子版ターミネーターのネタバレに触れていきます。
はじめは普通のターミネーター?
まずはキューライン(待ち列)
こちらは通常のターミネーターと特に変わりはありません。
他の呪われたアトラクションと違い
モニターに流れる映像もBGMも通常のターミネーターと変わりないので
たまに友達に誘われるがままに
貞子バージョンに変わっていると知らず
アトラクションに参加される方もいるようです。
その方たちにとってはこの後の展開は相当の恐怖になりそうです!
中に入ってから徐々に様子がおかしくなってくる
中に入ってもしばらくは通常のターミネーター。
USJファンにはおなじみ、綾小路麗華さんが登場し
アトラクションの説明を始められます。
しかし、このあたりから様子がおかしくなってきて、
モニターにノイズが入り、しばらくして映像がひどく乱れたかと思った矢先に
一瞬井戸の映像に切り替わります。
それと同時に部屋が真っ暗になり、
バルコニー側に目をやると、そこには貞子の姿が。
しばらくすると部屋が明るくなり
綾小路麗華さんにシステムトラブルが起きたと説明され、
そのままメインホールに通されることとなります。
メインホールは中央前方がおすすめ
メインホールに入ると好きな席に座れることとなりますが、
個人的におすすめなのは中央前方。
スクリーンも見やすいですし、その後の展開も存分に楽しめます。
その場所に座れない場合は左右の端か後方部がおすすめ。
全員が席に着いたところで再度綾小路麗華さんが登場しますが
その場に一人だけ席についていないゲスト(実はクルー)がいるので、
綾小路さんが着席するように声をかけると
女性はいきなり絶叫し、走り去ってしまいます。
そのあたりのやり取りもすべてモニターで
よく見えるようになっているのですが
しばらくするとモニターにまたノイズが入るようになり
それまでアップで映っていた綾小路さんの顔が
次第に貞子に変化してしまいます。
そこから完全に貞子の世界へ。
モニターに次々と不気味な画像が映し出された
次の瞬間、井戸の映像に切り替わり、
井戸の中から手が出てきたと思いきや場内が霧に包まれます。
霧が晴れるといつの間にか舞台の上に立つ貞子。
その後場内が暗くなったり明るくなったりを繰り返しますが
明るくなるたびに貞子がいろいろな場所に移動しているんです。
そして最後には大量の貞子が場内のいたるところから現れ
座ってた椅子もガタン!と下に落ち会場は悲鳴の渦に!
演出がすべて終了すると最後に綾小路麗華さんが再び登場し
貞子版ターミネーターの案内を占めてくれますが、
その後にももう一つ悲鳴ポイントが待ち受けています。
貞子バージョンのアトラクションはレストランを含め
3つありますが、
その中でも一番怖いといわれているのが
このターミネーターです。
ホラーレベル1どころじゃない恐怖体験が楽しめると思います!
コメントを残す