USJの夜のパレード
マジカルスターライトパレード
華やかで綺麗ですよね!
フロート一つ一つの明るさが桁違いで
一つ一つに魅入ってしまいます。
普段も素敵なパレードですが、
やはりお勧めなのがクリスマス時期。
いつものUSJとは違った
雰囲気の中で楽しむ
マジカルスターライトパレードは格別です。
しかし、そこで気になるのが
混雑してるクリスマスに
パレードを楽しむことが出来るの?
場所取りは早めのほうがいいの?
ということではないでしょうか。
そこで今回はクリスマスに
マジカルスターライトパレードを
楽しむ方法と
1つの注意事項について
見てみたいと思います。
それでは早速いってみましょう!
スポンサーリンク
クリスマスのマジカルスターライトパレード
USJ夜のパレード
マジカルスターライトパレード
フロートやキャスト自体は
通常とそれほど変わらないんですが、
まず違うのが
周りのイルミネーションが
クリスマス仕様で賑やかという事
いたる所で華やかな装飾が点灯し、
キラキラした中を行進するパレードは
いつもと違う雰囲気を味わえます。
そしてなんといっても一番の違いは
世界一のクリスマスツリーをバックに
パレードが見れるところですね!
一年でこの時期にしかない
フロートとツリーのコラボレーション
これを見るだけでも
クリスマスのUSJに来た甲斐が
あると思えるくらい
存分にクリスマス気分を
味わえることが出来ます。
クリスマス時期の場所取りは早目がいい?
クリスマスは普段のパレードに比べて
特別混むんじゃないの?
そんな心配もあるクリスマス時期の
マジカルスターライトパレード
パレード自体の攻略法は
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/15102/] こちらを参考にしてみてください。
この中に書いてある
スターライトチェックイン。
これを使えばクリスマス時期だろうと
待ち時間を気にする必要はないので
700円という金額ですが、
確実に楽しみたい!
という方にはおすすめです。
場所取りされる場合はどうでしょうか?
関連記事では、普段のパレードは
1時間半前までには座っていた方が
良いと紹介しましたが
クリスマスの土日祝日は
場所にこだわるなら数時間前に、
こだわらなくても1時間半前には
ほぼ満席になるようです。
スポンサーリンク
天使のくれた奇跡Ⅱとパレードの時間が同じ?
パレードの時間は19時45分か
クリスマス時期なら20時から
そして、クリスマスのショーイベント、
天使のくれた奇跡Ⅱは
12月の土日祝日は
17時35分からと20時からの
2回上演されます。
多くの人が集まる土曜日の夜は
天使のくれた奇跡Ⅱと
マジカルスターライトパレードの
時間が被っちゃってるんですね
なので、12月の土曜日にいって
一日で全部楽しみたいという場合は
ショーを17時35分から見るように
あわせてスケジュールを組んだほうが
いいかも知れません。
天使のくれた奇跡Ⅱは
今年でフィナーレということもあるり
例年よりそちらのほうに
人が流れるかもしれませんが
それでもパレードの混雑には
影響はないかなというのが
個人的な予想です。
ということで今回は
クリスマスこそ楽しみたい
マジカルスターライトパレード
について見てきました。
ショーあり、パレードあり、
イベントありで
何かと忙しいクリスマスのUSJ。
予定を立てて効率よく回り
素敵な一日を楽しんでくださいね!
コメントを残す