USJにオープンしたハリーポッターエリアは
日本だけにとどまらず
海外からも多くの観光客が訪れています。
アトラクションの人気はもちろん
エリア内で買えるグッズにもかなりの注目が集まっていますが、
その中で群を抜いて人気のグッズが
何かと話題の百味ビーンズ。
何が人気なのかといえば
その突き抜けた味の再現度ではないでしょうか。
そこで今回は
再現度が高すぎてヤバイと話題の
百味ビーンズの味のレビューを
ランキング形式で紹介していきたいと思います。
まずは前半戦の10位~5位まで。
早速内容を見てみましょう!
スポンサーリンク
目 次
百味ビーンズの本気さが怖い!
普通食べ物を売ろうとするなら
食べられるものを作りますよね?
え?そりゃそうでしょ。
と思われるかもしれませんが、
この百味ビーンズは
まずいものは本気で食べられないほどヤバイんです!
味は全部で20種類。
その中にはリンゴ味やブルーベリー味など
まともに食べられるのが10種類ほどありますが
残り10種類は食物じゃありません!
そのヤバイ10種類をまずい順番で並べてみました。
見分け方がわかるように
見た目の詳細と一緒に見ていきましょう!
(注意!)
食事中の方はここから先を読まないことをお勧めします。
※下位は飛ばして一気に5位から見たいよ!
という方はこちらをクリック
▼ ▼ ▼ ▼
百味ビーンズまずいランキング10位~6位
それでは、まずい中でもまだまずい度の低い
10位~6位までを見ていきましょう。
10位:草味
いきなり食べ物じゃないですね。
ただ、10個の中では
かなりマシな方だと思います。
食べた瞬間はまあまあ大丈夫かなと言った感じですが
噛んでいるうちに口の中に
草原が広がります。
見た目も青リンゴ味より薄めの綺麗な黄緑色なので
それほど抵抗感はないと思います。
9位:黒こしょう味
一応食べ物ですが、
食べ物じゃない草よりもランクは上。
味はまんま黒こしょう。
なんせ原材料がこしょうですもん!
見た目は灰色でまだら模様なので
一目見てこれはやばい!と言うことがわかります。
8位:ソーセージ味
どう考えても
ソーセージの味じゃありません。
火を通してないソーセージなんでしょうか、
ものすごく生臭いんです。
燻製っぽい煙臭さも
ほんのり感じられます。
見た目はこの説明書の画像じゃ
わかりづらいですが、
ちゃんとしたソーセージの色で、
ほんのりと色むらがあります。
7位:せっけん味
先にも書きましたが
ほんとに再現度が高いんですよ。
石鹸食べたことあるの?
と聞かれればもちろん食べたことはないんですけど、
風味というか、味の想像が
石鹸を食べたときのイメージにぴったりなんですね。
試作段階で開発者が
本物のせっけんを食べたんじゃないかと思うぐらいぴったりです。
見た目は真っ白なので一目でそれとわかります。
スポンサーリンク
6位:鼻くそ味
6位から上は
危険です。
しょっぱくって、
ねちょねちょしてて…
見た目もなんか変な緑色に
黒っぽいのが混じってるんですよね。
これは自身をもって
お勧めできません!
まとめ
6位の時点で相当ヤバイ雰囲気が漂ってきましたね。
次回は後半戦の
5位~1位を紹介していきます。
▼ ▼ ▼ ▼
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/15106/]
上位は本気できっつい物ばかりですが
がんばって紹介していきますね!
mazusoudatotomatta
まじ笑
面白いww
笑いすぎて苦しい(≧∇≦)
私、ソーセージ味食べましたけど
せっけん味よりまずいです。
味覚がおかしいんでしょうか…?
ソーセージ味は確かにソーセージなんですけど
臭いからして無理です。
くそまずいですよ。笑
笑
これから食べるんですけど怖くなりましたw
ソーセージ味以外だといけるかなーと思ってだけ無理かもw
ヤバいww
ヤバいwww
面白いですね!
私前、友達とusj行って百味ビーンズ買いました。
本当にこのランキング当っています!
食べれないものがいっぱいありました!
鼻くそ味に当たったんですけど、その後水を飲むときにその味が思い出されました。
自分的にはそこらへんに生えてる草を水に浸して腐らせたようなにおいがしていました
思った以上でしたw