USJの夏はハリポタとワンピースで大混雑?待ち時間減の攻略法とは

ユニバーサルスタジオジャパン・usj

毎年8月の夏休みに入ると来場者の数がとんでもないことになるUSJ。

ハリーポッターやワンピースのショーなど、大人気のアトラクション目当てに
全国からたくさんに人が集まってきます!

そんな大混雑のUSJでアトラクションを楽しむために
有効に時間を使える方法を考えてみましょう。


スポンサーリンク




USJ時短方法① 混雑日を避ける

混雑時のUSJ
混雑時のUSJ

USJが混む時期はディズニーと同じお盆休みの期間、
その次は学生の夏休みが始まる7月の終盤が混む時期のようです。

8月の終盤から9月にかけては比較的混雑もましになっているので
高校生以下の学生は8月終盤に、

9月まで休みがある大学生は9月に入ってから行くと、
ある程度はスムーズに遊べるかと思います。

しかし、ハリーポッターに関してはどの日も例外なく混雑しているので、

ハリーポッターを目当てに行かれる場合や
どうしても混雑するお盆休みにしか行けないサラリーマンや家族の方々は
次の方法をおススメいたします!


スポンサーリンク

USJ時短方法② Eパスを買う

混雑時のUSJはディズニーのファストパスのように
並ばず入れる方法はないの?

という方にお勧めなのがエクスプレスパス(Eパス)です。

ファストパスのように2時間おきにしか発行できないということはなく、
お金を出せば優先してもらえるナニワの商人魂が感じられる一品です。

更には大半のアトラクションを何度でも優先的に利用できる

ロイヤル・スタジオ・パスというすさまじいものまであり、
こちらは1つ24,000円(入場料込)と相当な価格ですが、
お盆分は1月前にはすでに売切れとなります。

ロイヤル・スタジオ・パス
ロイヤル・スタジオ・パス

一般的なエクスプレスパスならものによっては
ギリギリでも購入できるものがあるので
売り切れる前に思い切って購入してみるのもアリかもしれませんね。

エクスプレスパスとロイヤルスタジオパスについては
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/15103/”] こちらの関連記事で詳細をまとめていますのでご覧ください♪

USJ時短方法③ シングルライダー

ジュラシックパークやスパイダーマンなどの
ライド系アトラクションに限りますが

USJがオープンした当初関西ローカルの番組で紹介され
一時期は知る人ぞ知るウラ技とされていた
シングルライダーという制度があります。

usjスパイダーマンのシングルライダー
出典:https://usjgo.com/1015.html

今ではかなり認知されているようです。

読んで字のごとく、アトラクションに一人で乗る方に対応したもので、

例えば1列に3人座れるライドに2人組の人が乗ってきた場合、
余った1人分の席におひとり様を優先的に案内してくれるという制度です。

一人でUSJを楽しむ時はもちろん少しでも早く乗りたいという場合は
友達と一時離れて順番に一人づつ乗るという手もありだと思います。

運が良ければ同じライドの1列目と2列目で一緒に楽しむこともできますし、

なんといっても無料で時間が短縮できるのが良い所ですね!

[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/2268/”]

まとめ

毎年盛り上がるお盆のUSJ。

スケジュールをみっちり組めばもっと効率的に回れますが、
今回は余裕をもって楽しめる時間短縮方法を紹介しました。

少しでも参考になり、USJで楽しいひと時をすごしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください