2017年のUSJは最初から見どころ満載!
ユニバーサル・クールジャパンという
さまざまな人気作品とコラボした
アトラクションが登場しています♪
今回は中でも注目度No.1の
「エヴァンゲリオン XRライド」について
・期間などの基本情報
・混雑や待ち時間
・体験した方の感想
を合わせてたっぷりとご紹介します(^^)
それでは早速いってみましょう!
スポンサーリンク
エヴァンゲリオンXRライドとは?
エヴァンゲリオンXRライドとは
特殊なゴーグルをつけて乗車する
超スピードのコースター!
このアトラクションのためだけに作られた
3D映像をたっぷりと使った
エヴァンゲリオンファンにはたまらない
アトラクションになっているのだとか♪
まずは期間や場所などの
基本情報からご紹介しますね。
基本情報
こちらのアトラクションは
1月13日(金)~6月25日(日)まで
体験することができるんですよ(^^)
クールジャパンのエリアは
入場ゲートからすぐの場所にあります。
たくさんのアトラクションがある中
エヴァンゲリオンXRライドは
その一番奥にあります。

近くにはフォトスペースや
グッズ販売コーナーなどもあり
体験前から楽しめるようになっています。
では次にいったいどんなストーリーなの?
という質問にお答えしますね♪
内容は?
東京の街に突如あらわれた
使徒との戦いがメインのストーリー!
今まではアニメや映画で見ていた世界に
自分が入り込めるファン待望のアトラクションなんです。
ただの3D映像だけではなく
さらに360度顔を動かして見渡せる
VRという機能がついた
特殊なゴーグルをつけて
実際に上下左右に移動しながら
使徒との戦いを体験できちゃうんです!
その迫力は想像を超えるほどで
一度乗るとその爽快感と楽しさで
何度も乗りたくなってしまうそう。
さらにスマホアプリと連動していて
ライドに乗ると楽しめる内容になっているんです。

乗る前から乗った後まで楽しさが続く
最高のアトラクションなんですよ♪
でも、エヴァンゲリオンといえば
日本で一番人気があるのでは?というほど
ファンが数えきれないほどいる作品です。
初めてのアトラクションということで
このためにUSJへ初めて訪れた
という人も少なくないんですよ。
だからこそ気になるのは
「混雑状況」ですよね(^^)
次に混雑と待ち時間について
詳しくご紹介しますね!
混雑と待ち時間は?
オープンしたばかりの現在は
とっても混雑しています。
ただ平日だと
ある程度は混雑が落ち着いていて
長くとも2時間待ちだそう。
これが週末となると
3~4時間以上の待ち時間になってしまいます。
サクサクとアトラクションを楽しみたいという方は
エクスプレス・パスが必須ですよ。
これからの時期
学生さんは春休みもあるので
その時期には曜日の関係なく
とっても混雑すると予想しています。
できたらチケット購入とともに
エクスプレス・パスもゲットしておくのが
オススメですよ~!
でも多くの方が話しているのは
「今回のアトラクションは
何時間待ってでも乗る価値がある!」ということ。
次に訪れた方の感想を
たっぷりとご紹介しますね。
スポンサーリンク
みんなの感想は?
今回のエヴァンゲリオンXRライドは
そのクオリティの高さが半端ない!
という声がたくさん届いています。
今まで乗ったアトラクションの中で
一番楽しかった!という人も多く
コースターの速度もかなり速いので
爽快感もMAXなのだとか♪

ファンはもちろんのこと
あまりエヴァを知らない方でも
楽しさをじっくりと楽しめるんですよ(^^)
前回もVRを使用した
アトラクションがあったけれど
その時よりもVR技術がかなり向上していて
実際に使徒との戦いを
リアルで体験している気持ちになるそう!
終わった直後に
「ここ現実なの…?」と
思ってしまう方も多いんです(笑)
とにかく最高のアトラクションとして
これからもっと人気に火が付きそうな
今回のアトラクション。
今までに一度も体験したことがない
信じられないほどの楽しさを
ぜひ体験してみてくださいね!
まとめ
今回のライドはエヴァンゲリオンという
アニメ界に革命を起こした
すばらしい作品の中に入ることができちゃいます。
そんな夢のようなアトラクションは
ここUSJにしかないんです!
その楽しさも
今までで最高レベルなので
体験しない訳にはいきませんね(^^)
連動アプリとともに
ぜひ何度も遊びに行ってみてくださいね♪
今回もお読みいただき
ありがとうございました。
コメントを残す