ユニバーサルクールジャパンは
4つの作品とコラボしていますが
そのうちの一つモンンハンザリアルは
ユニバーサルクールジャパンより前から
単独でイベントが開催されていました。
なので、いつもと同じモンハンでしょ
と思われる方が多いかもしれませんが
2015年のモンハンザリアルは
今までと比べ物にならない
クオリティで登場しました!
今回は2015年
ユニバーサルクールジャパンの
一つとして登場した
モンスターハンター・ザ・リアル
について
ネタバレ動画などと一緒に
内容を見ていきたいと思います。
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
USJクールジャパンの等身大モンスターがすごい!
USJクールジャパンのモンハンは
今まで以上に気合が入っています!
一番大きな違いは等身大模型が
完全に新しくなっていること。
今までは
青レウスが普通のレウスになったり
金レイアが普通のレイアになったりと
去年のモンスターが色を変えて
再登場というのが多かったんですが、
今年はMH4Gのシンモンスター
セルレギオスや
MHP3から登場したモンスター
ジンオウガといった
今までと全く違う
新しいモンスターが登場し
造形も今まで以上に
クオリティが高くなっています。
モンスターハンター・ザ・リアルネタバレ動画
モンスターハンターの屋内展示を
入り口から出口まで撮影しました。
少し長いですが
こちらの動画をご覧ください。
上の動画を一部抜粋すると、
まず入り口には
鉱石があります。
そして
レウス装備の男ハンターと
レイア装備の女ハンター
アップで見てもリアルですね!
そして

スタールーク装備や
ブルースター装備を見ながら
進んでいくと
メインのジンオウガが現れます!
画像で見てもこのクオリティ!
実物は鳥肌が立つほどの迫力でした。
出口には
タイムアタック会場と
ミニゲームがあります。
スポンサーリンク
3DSのモンハン持参で特典盛りだくさん
私は今回
3DSを持参しなかったんですが、
3DSとMH4Gを
パークに持っていくと
色々な特典が受けられます。
まずは動画にもありました
ダウンロードコンテンツ
モンスターハンター・ザ・リアルの
エリアでwi-fiに繋げると
装備やクエストをを受け取れます。
そしてもう一つが
タイムアタック
一定の時間をクリアすることで
トロフィーなどがゲットできます。
まとめ
ということで今回は
モンスターハンター・ザ・リアル
について
ネタバレ動画とあわせて
内容を見てきました。
その他クールジャパンの全ての情報は
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/2882/”] ↑こちらでまとめています。
モンハンの屋内エリアは
他の3つに比べると体験しやすいので
オススメです!
コメントを残す