最近のUSJ人気は
すごいようですね。
多くの方が行かれたのでは
ないでしょうか。
時期ごとに行われる
イベント効果はもちろんですが、
やはりハリーポッターですよね。
ハリーポッターの入場には
整理券が必要なときがあったりと
わかりづらいこともありますが、
ダイレクトインという入場方法
を聞いたことありますか?
ダイレクトインと整理券は
違うのでしょうか?
次に行くときの参考にして
みてください。
それでは早速みていきましょう。
スポンサーリンク
ダイレクトインとは?
ダイレクトインとは、そもそも
どういうものなのでしょうか。
簡単に言うと、
Webチケットストアで購入した
チケットのQRコードを使用して、
USJに入場したり、
アトラクションの待ち時間を
短縮できるものです。
購入方法は?
Webチケットストア、ローソン、
パーク内、オフィシャルホテルで
購入できます。
Webチケットストアでは、
チケットの種類と来園日で検索し、
枚数と受取方法を指定します。
受取方法で、ダイレクトインを
選択すれば購入完了となります。
簡単ですね。
支払方法はクレジットカードのみ
となります。
Webチケットストアを利用するには
Clubユニバーサルへの登録が
必須となるので、
先に登録しておくことを
おすすめします。
また、携帯電話か、PCに接続された
プリンタが必要になるので、
注意が必要です。
メリットとデメリット
ダイレクトインするメリットは、
チケットブースに寄らずに
すぐに入場できることですね。
チケット売り場でも並ばなくては
いけない状況は、
疲れてしまいますよね。
また当日でも購入できますし、
手数料などもかからないのが
いいですね。
デメリットとしては、購入できる
チケットの種類が限られており、
他の券種と一緒に購入することは
できません。
平日は必要ないかも、
と思われるかもしれませんが、
混雑を考えるとダイレクトインは
おすすめですね。
ダイレクトインと整理券は違う?
ダイレクトインと整理券は
そもそも内容が違います。
ダイレクトインは
USJに入場するためであり、
整理券はハリーポッターエリアに
入るためのものとなります。
整理券は、USJ入場後に発行する
いわゆる順番待ちの無料券という
位置づけですね。
また、入場確約券というのもあり、
整理券がなくてもハリーポッター
エリアに確実に入ることができます。
しかし、こちらは有料です。
Webチケットストアでは、
入場確約券付きの
ダイレクトインチケットも
購入できますよ。
チケットブースに並ばず、
ハリーポッターエリアも
確実に入れるのでおすすめです。
整理券と入場確約券については
<関連記事:USJハリーポッター入場確約券と整理券の違いは?発券場所はどこ?
こちらに詳しく書いて
ありますのでご覧ください。
スポンサーリンク
整理券はどうやって手に入れるの?
ハリーポッターエリアの整理券の
入手方法は簡単です。
まず、代表者が人数分の
スタジオ・パスを持って、
整理券発券場所へ行きます。
発券場所への行き方と
整理券受け取り方法については
こちらの動画で簡単に説明しています。
グループ全員で並ぶと大混雑に
なりますので、代表者が
全員分発券することになります。
発券場所にはクルーの方がいて
操作を行ってくれますよ。
入場希望時間を指定するだけで、
整理券が発行されます。
整理券の再発行はできませんし、
発行後の時間変更もできません。
注意が必要ですね。
発行は1日1回で、整理券の発行が
予定枚数を終了した場合は、
入場抽選券の発行に変わります。
整理券を入手できたら、
あとは時間に合わせて、
ハリーポッターエリア入口に
行くだけです。
混雑していないときは整理券なく
入場できることもありますよ。
まとめ
ダイレクトインと、整理券について
紹介しましたが、いかがでしたか?
ダイレクトインは、
とにかく楽にUSJに入場できるので
混雑している日などはおすすめですね。
ダイレクトインにすれば、
ハリーポッターエリアへの整理券も
早いうちにもらうことができますよ。
ぜひ、USJへ行くときに参考にして、
楽しんでくださいね。
コメントを残す