オープンから1年以上が経った今でも
まだまだ人気の衰えない
USJのハリーポッターエリア。
今でもパークに行けば
ハリーポッターのコスプレをした人を
見ることができますよね。
USJの公式グッズは
かなりクオリティが高くて
買って身に着けるだけで
ハリーポッターの世界に飛び込んだ
気持ちになれるのが
人気の秘密かもしれません。
今回はそんな、USJで購入できる
ハリーポッターのコスプレグッズについて
内容を見てみたいと思います。
それでは早速いってみましょう
スポンサーリンク
本格的なコスプレグッズ! ほうきやローブなど
ハリーポッターの
コスプレグッズを見て行きましょう。
ローブ
まず、何と言ってもハリポタイコール
ローブ
物語ではホグワーズ魔法学校の
制服だけあって、特別な想いが
ある方もいるのでは?
種類は全4種類。
価格は13500円。
魔法の杖
続いて、忘れてはいけないのが
魔法の杖
キャラクターの杖が18本、オリジナルが
13本あります。
オリジナルの杖については
こちらでまとめています。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/15112/]
中でも、ハリーが愛用している
杖は人気が高く、芯は不死鳥の羽で
作られているとのこと。
価格は3500円。
杖の購入場所は
こちらに詳細をまとめています。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/2012/]
ホウキ
魔法使いと言えば、やっぱり
ホウキ
ハリーがシリウス・ブラックから
送られたファイアボルトがオススメですが
価格は63000円。
とてつも無く高いですね。
レプリカもあるので、こちらでしたら
価格は3500円。
と小さくて、可愛く、安い。
ちょっとしたインテリアとしては最適かも。
気軽にコスプレ?ファッショングッズ
とは言っても、魔法使いのコスプレとなると
時間も掛かり、お金も掛かり
なにしろ恥ずかしい方、いるのでは?
変身までしなくても、ネックレスなど
さり気なく、物語の世界に浸りたい人
アクセサリーなど小物を身につけるのも
良いんじゃないですか。
マフラー
まずは、オシャレな専用マフラー
組を象徴するロゴが入り、暖かそうで
ちょうどいい。
街を歩けば、注目の的になる事間違いなし。
価格は4500円。
忍びの地図
それから、怪しげで持っているだけで
ドキドキしてしまいそうな
忍びの地図
何だか、コソコソしている
気分になります。
価格は3400円。
校章ネックレス
極めつけは、ホグワーズ魔法学校の
校章ネックレス
付けているだけでいつでも
ハリポタ世界に浸れますね。
価格は2000円前後。
これで、完全なミニコスプレ完了ですね。
スポンサーリンク
コスプレグッズが買える場所は?
それでは皆さん、ハリポタグッズが
どこで買えるのかですよね。
巷にあるハリポタグッズの中でも本格的な
コスプレグッズはエリア内でしか買えません。
それでは、ここからが肝心ですよ。
まず、先程紹介したファイアボルトは
魔法用具一式が揃う
ダービシュ・アンド・バングズ店で
しか購入できません。
場所は、ハリポタエリア入り口から
お城の正面に向って進むと
ふくろう便&フクロウ小屋が見えます。
そして、しばらくすると、ハーマイオニーが
ダンスパーティで着飾ったドレスが
目印のグラドラグス魔法ファッション店が
見えて来ます。
ちょうど、それら2店舗の間にある
奥の細道を進めば
ローブとマフラーが目印のお店があります。
そこです。
お店の詳細はこちらからも!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/2008/]
そして、忍び地図は
魔法学校の管理人、フィルチが生徒から
回収したお宝が集まると言う
フィルチの没収品店で
大切に販売されていますよ。
場所は、お城に向かって進み
お城正面の右側の細い、石造りの道
奥にあります。
その他、ローブに、杖に、マフラーは
ダービシュ・アンド・バングズ店で
購入する事が出来ます。
あぁ、それから校章ネックレスは
ネット通販で、2000円で販売されていたので
こちらでも購入することが出来ます。
まとめ
今年は、ハリポタグッズに身を固めて
魔法の世界を体験するのはいかがでしょうか?
常識が非常識であることはよくある事。
そして、非常識が皆の共通に
なる事も、よくある事。
いっそ、自分のユニホームを脱ぎ捨て
前に出る勇気も時には
必要ではないでしょうか。
コメントを残す