USJハリーポッターの杖はエリア外で買える?ショップの場所は?

2014年7月に登場した

ユニバーサルスタジオジャパンの
ハリーポッターエリア
まだまだ人気ですね!

エリアの中には映画に登場する
グッズがたくさん売っていて

それをお土産に買って帰るのが
USJに来た目的だ
なんて人もいるようです。

でも、いまだ入場整理券が必要で
アトラクションの待ち時間も長く
その上お店も超満員

ホグズミート村の雰囲気を
味わうどころか
グッズを選ぶ時間もありません!

そこで今回は

ハリーポッターエリアの外でも
グッズが購入できるお店を
紹介したいと思います。

それでは早速いってみましょう!


スポンサーリンク




USJのハリーポッターグッズはエリア外でも購入できる?

ただでさえ混雑する
ハリーポッターのグッズ売り場。

グッズ売り場の混雑や広さを
こちらの記事で見ていただくと
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/2008/]

もうちょっと空いてて
買いやすい場所はないの?
という思いが出てきますが、

それが、
あるんです!

とはいえ全て買えるわけではなく
一部にはなるんですが、

ユニバーサル・スタジオ・ストア
ビバリーヒルズ・ギフト
などのお土産売り場で

グッズが販売されるようになってきました。

エリア外で購入できるグッズは?

ハリポタエリア外で購入できるものは

  • カエルチョコ
  • 魔法の杖
  • クランチチョコ
  • マグカップ
  • クリアファイル
  • キーホルダー

マグカップから
キーホルダーまではわかるけど

カエルチョコや魔法の杖も
エリア外で買える
のは嬉しいですね!

ただ、魔法の杖はオリジナルのものは
エリア外には売っておらず

「杖があなたを選んだ」
演出も残念ながらありません。

後、ひとつ注意事項としては、

ハリーポッターエリアがオープンして
4ヶ月しか経っていない今の時点で

エリア内だけでなく
今紹介したエリア外の品揃えも
頻繁に変わっているので

これから先も購入できるグッズの
内容は変わるかもしれません。

クリスマスになるとさらに人が増えるので
その時点で何かしらの動きが
あるかもしれませんね。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/15121/]

スポンサーリンク

他のグッズは何があるの?

そんな訳で、もしかするとこれから先
エリア外で買えるようになるかもしれない

今はエリア内でしか買えない
グッズを見てみましょう。

一覧にすると

  • 百味ビーンズ
  • バタービール
  • ハニーデュークスのお菓子
  • 魔法の杖(オリジナル)
  • ふくろう便のレターグッズ
  • ハリポタのコスプレ
  • 服やアクセサリー

映画の世界を味わえるものから
普段の生活で使えるもの、

ちょっとしたお土産に最適なものまで
さまざまですね!

ただ、バタービールについては
ハリポタエリアの中で飲んでこそ
というところがありますので

エリア外には
出てこないかもしれません。

ハリポタエリアでお土産を買う場合は
エリア内でしか買えない
お土産に集中して

外で買えるものは
後回しにした方がよさそうですね。

まとめ

ということで今回はハリポタエリアの
外でも買えるグッズについて
見てきました。

魔法の杖やカエルチョコだけでも
十分ハリーポッターの世界観が
味わえるので

エリアに入れなかったり、
エリア内のお店に行く時間がなくても
何とかなりそうです。

今後も販売しているグッズの内容は
変わる可能性がありますので、

ユニバーサル・スタジオ・ストアや
ビバリーヒルズ・ギフトなどのお店も
こまめにチェックしてみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください