USJハリーポッターの混雑状況!グッズ売り場の広さや待ち時間は?

2014年夏にオープンした
USJハリーポッターエリア

あまりの再現度に驚いたファンも多く
今ではUSJを代表するエリア
なっていますね!

アトラクションも長蛇の列が
できるほどの人気ですが

ショップも負けず劣らず大変な人気
その内容も充実しているんです!

今回は、新エリア
ハリーポッターの現在の混雑状況と

2015年以降の混雑を
予想してみたいと思います。

それでは早速いってみましょう!


スポンサーリンク




USJハリーポッターエリアの混雑状況は?2015年はどうなる?

11月現在のハリーポッターは
オープンしたばかりの頃より
少しは落ち着いています。

といっても
入ってすぐ入れるわけではなく
整理券を受け取らないと入れません。

しかもそれは休日だけではなく
平日の昼間も同じようで

自営の友人の話を聞くと
「みんな仕事してるの?」と思えるほど
平日から大勢の人がいたとのこと

多分友人も同じように
思われてるんでしょうね(笑)

それにしても平日の昼間に
USJに遊びに行けるなんて
羨ましいですね!

その時に
ハリーポッターの整理券を
取りに行ったそうですが、

昼間に整理券をもらって
実際入れたのは夜だったそうです。

平日でもすごい混み具合です!

ただ、その友人が言ったのは水曜日。

サービス業の方たちが
多く休まれている曜日
ということも
あったのかもしれません。

他の人からは
平日なら入ってすぐ入れるよ
という話も聞いているので

個人的な予想では一週間の中なら
火曜日か木曜日なら比較的
入りやすいかなと思います。

※ただ、これから
クリスマスイベントが始まり
年末が近づくと

平日でも相当の混雑が予想されます。
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/9856/”]

休日に実際見てきた混雑状況はこちら
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/15121/”]

2015年の混雑予想は?

2014年の年末時点で
これだけ混雑しているので、
2015年も混雑は続きそうです。

イベント時期はもちろん、

イベントの間の落ち着く時期を狙って
リピートする年パス保持者も多い
思われるので

少なくとも上半期から夏休み頃まで
整理券が必要かもしれませんね。

USJハリーポッターの時間帯の混雑は?

ハリーポッターの中でも特に人気の
フォービドゥンジャーニーは
待ち時間が180分の日もあります。

しかもエリア自体に入場制限がかかり
整理券をもらってから
中に入るまで数時間待って、

中に入ってからまた3時間となれば
それだけで疲れちゃいそうです。

そして上でもお話ししたように
平日でも混んでいるUSJ。

いつ行けばいいの?
って話ですよね。

曜日で言えば火曜日か木曜日が
オススメですが

時間帯で見てみると10時~16時
一番混雑すると言われてますので
朝イチか夜がオススメです。

ちなみに11月初週。
ハロウィンイベントの最終週で
USJ自体には人が多い時期ですが

平日ならハリーポッターエリアへは
午後7時半以降なら
整理券なしで入場できるようです。


スポンサーリンク

ハリーポッターグッズ売り場はゆっくり見れる?

ここまで混んでると言ってきた
ハリーポッターエリアですが、

グッズ売り場はどれ程混んでるの?
どれぐらいの人が入れるものなの?
と言う疑問が出てくるかと思います。

ハリーポッターエリアには
ホグズミード村に

  • ゾンコのいたずら専門店
  • ハニーデュークス
  • オリバンダーの店(杖の専門店)
  • ワイズエーカー魔法用具店
  • ふくろう便
  • グラドラグス魔法ファッション店
  • ダービシユ・アンド・バングズ

そしてホグワーツ上の中には

  • フィルチの没収品店

以上の7店舗があります。

お店の広さはどれくらい?

映画の世界を忠実に再現したため
お店の中はかなり狭いです。

広さ的にはUSJ入口の
スタジオギフトと同じぐらい
のお店もあるので、

店内を見た瞬間、あまりの混雑に
買い物を諦める人も多いようです。

ただ、こちらもまた朝イチか夜ならば
大分と空いているようです。

百味ビーンズはこちらのエリアでしか
買えませんが、

カエルチョコやキャラクターの杖など
一部の商品は

[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/2012/”] ↑こちらの記事で紹介しているように
エリア外でも買えるので

あまりの混雑にお店に入れないけど
お土産は買って帰らないと!

と背に原変えられない場合は
エリア外お店で購入するのが
オススメ
です。

まとめ

と言うことで今回は
11月現在のハリーポッターエリアや
お店の混雑状況を見てきました。

時間帯によってはゆっくり店内を
見て回れるようになってきましたが

これから年末になるにつれ、
さらに人が増えていくことになると
思いますので、

当日の混雑状況はチェックしてから
いった方が良さそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください