2014年全国の主要都市を中心に
大流行した「リアル脱出ゲーム」
休日、平日関係なしに
たくさんの人で賑わう人気のイベント
として定着してきましたね。
そして2015年。
リアル脱出ゲームが
USJに登場するという話なので、
これはチェックしないわけには
いきません!こちらで抜粋して紹介していますので
そんなわけで、今回はUSJの
ユニバーサル・クール・ジャパン
の中から
バイオハザードの世界で
リアル脱出ゲームを楽しめる
期間限定アトラクション
バイオハザード・ザ・エスケープ
を紹介したいと思います
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
バイオハザード・ザ・エスケープとは
ネタバレを含む詳細は
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/4466/”] ↑こちらの記事をご覧ください
リアル脱出ゲームのすごいところは
そのゲームの世界に
入り込める所かなと思います。
なんというか、
頭と体を動かすことで
神経が研ぎ澄まされて
その世界に入ったような
気持ちになれるんですよね。
そんな訳でこの
バイオハザード・ザ・エスケープも
あの名作ホラーゲーム
バイオハザードの世界に入り込めて
テレビゲームでは味わえない
超リアルな体験ができるんじゃないかと
怖いながら楽しみでもあります。
リアル脱出ゲームの仕掛け人が作成
最近流行のリアル脱出ゲームは
ほとんど「SCRAP」という
会社が企画しているんですが、
今回の
バイオハザード・ザ・エスケープも
同じくSCRAPとの協力で
企画されているので
クオリティーの高さは期待できますね!
バイオハザード・ザ・エスケープの怖さと難易度を予想
バイオハザード・ザ・エスケープは
バイオハザードの世界観を再現した
空間からの脱出を目指しますが、
「脱出ゲーム」というからには
舞台は閉鎖された空間となります。
テレビの撮影スタジオが舞台
という設定なんですが
実は
バイオハザード・ザ・エスケープの
アトラクションが設置される場所は
昔関西のローカル放送局MBSが
実際にテレビの撮影スタジオとして
使っていた場所なんです!
※イメージ画像
私の予想では
ハロウィンの時の
バイオハザード・ザ・リアルよりも
怖いんじゃないかと思います。
※追記
それほど怖くありませんでした。
リアルの方は武器を持って
ゾンビに立ち向かう
という設定だったのに対して
エスケープは襲い来るゾンビから
逃げることしかできないので
かなりの恐怖ではないでしょうか。
hydeも体験したバイオハザード・ザ・リアル
そんな本当にリアルな舞台で
謎を解き明かしながら
60分以内に脱出するのが目的ですが
他の脱出ゲームと違うところは
ゾンビが襲ってくる
ということです。
オープニングセレモニーに
ゲスト出演されたhydeさんも
バイオハザードについて
話されていましたが、
閉鎖空間でゾンビに襲われるなんて、
謎を解いてる場合じゃ
なくなってきそうですね!
謎解きの難易度は?
そしてもう一つ気になるのは
謎解きの謎の部分。
こちらに関しても
SCRAPが作る問題なので
良い感じに難易度が高そうです。
クリアするのはかなり困難じゃないか
と予想します。
難易度の感想も
ネタバレの中で紹介しています。
スポンサーリンク
混雑予想は?ゲーム参加にはチケットが必要
バイオハザード・ザ・エスケープの
混雑を予想してみましょう。
まずは今各地で人気の
一般的なリアル脱出ゲームの混雑は
土日祝日は東京、大阪の会場で
かなりの賑わいを見せていますが
待ち時間はそれほど無いようです。
このように人は大勢いますが
全員ゲームに参加できています。
そしてもう一方
ハロウィンに開催されていた
バイオハザード・ザ・リアルの
混雑状況を見てみると
こちらは整理券が出るほどの混雑で
夜からのイベントなのに
昼の間にその整理券が無くなる
というほどの人気でした。
スタジオパスとは別に入場料が必要
今回のアトラクションは
プレミアムイベント
という扱いになるので
スタジオパスとは別に
アトラクションへの入場チケットが
必要となります。
料金は
前売りで2315円
当日だと2778円
ユニバーサル・クール・ジャパン
専用のエクスプレスパスなら
バイオハザードが体験できない
エクスプレスパス4と
体験できるエクスプレスパス5で
2000円の違いなので
前売りより更に315円
お得になるということですね。
そして、このエクスプレスパスは
年が明ける前の2014年年末時点で
3月まで土日分が完売しています。
以上
- 前回の「ザ・リアル」の混雑状況
- エクスプレスパスの完売状況
から見ると、
今回の
バイオハザード・ザ・エスケープは
相当混雑しそうです。
※追記
チケットで入場となりますので
並ぶことはありませんが、
当日券はパークがオープンして
すぐになくなりますので
[blogcard url=”https://pally-pally.com/theme-park/usj/4434/”] こちらで攻略法をご確認ください。
まとめ
ということで今回は
ユニバーサル・クール・ジャパンの
バイオハザード・ザ・エスケープ
についてみてきました。
まとめると
- 内容は脱出ゲームの第一人者
「scrap」が企画 - 普通の脱出ゲームと違って
ゾンビが襲ってくる分難易度が高そう - 入場にはスタジオパスの他に
別途有料チケットが必要
その他クールジャパンの全ての情報は
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://pally-pally.com/theme-park/usj/2882/] ↑こちらでまとめています。
今までのUSJには無いジャンルの
アトラクションなので
注目を集めるのは確実だと思います!
コメントを残す