今や日本を代表するアトラクションとして名高いUSJ!
休日どこに行こうかとなれば必ず行き先候補に挙がってきますよね。
そして、大人気アトラクションとは切っても切り離せない年間パスにVIPパス。
チケットブースに並ぶ必要もなくスムーズに入場出来るので、無いよりはあった方が断然いいですよね!
という事で今回はUSJの年間パス・VIPパスについて
年間パス・VIPパスはいくらするの?
安く買う事はできるの?
パスの違いは何なの?
いつまでに更新すればいいのか?
などなど、USJのパスにまつわるあれやこれを余す事なく取り上げて行きます。
お楽しみにして下さい。
スポンサーリンク
USJ年間パスポートとVIPパスの違いは?
早速ですがUSJの年間パスとVIPパスにはどんな違いがあるのでしょうか?
それではまず、一番分かりやすい金額の違いから見てみましょう。

大人料金だと
年間パスは税込20,800円、
VIPパスは30,800円。
とおよそ10,000円の違いがあります。
子供料金だと
年間パスは税込14,800円、
VIPパスは18,800円。
とおよそ4,000円の違いがあります。
結構な金額の差ですね!
では、ナゼこれほどの差があるのでしょうか?
その主な理由は入場除外日の違いです。
通常の年間パスは混雑する日などは入場できない除外日というものがあるんですが、
通常年間パスの除外日でもVIPパスなら入場出来るんです。
この違い、かなり大きいですよ!
なので、値段だけではなく除外日を比較して、賑わっている日にも遊びに行きたい!
という場合はVIPパスを検討してみてもいいかもしれません。
更新はいつまでにどうやってするの?
年間パスを手に入れたけど更新はいつまでにどうしたらいいの?
というのは気になるポイントです!
まず、VIPパスですがこちらは自動更新となっています。
更新し忘れてパークに入場できなかった!
なんてことにならないのはメリットですよね!
一方通常の年間パスですが、更新は3カ月前から可能で期間は1年間です。
もし、更新し忘れるとスムーズに入場する事が出来ず、再購入する時間がもったいないので更新には注意しましょう。
通常年間パスの更新方法は、USJのチケットブースや年間パス・センターで購入して受け取る方法と、ネットから直接購入する方法の2種類。
さらに、ネット購入ではパークでチケットを受け取るか宅配サービスで受け取るか選べるんです。
今回は並ばずにチケット購入出来るネット購入での流れをご説明しますね。

まず、パス裏面右下のバーコードの下に記載されている数字を入力していき、続いて上から生年月日、年齢、氏名を入力して下さい。
最後に、受け取り方法をパーク引き換えにするか、宅配にするかを選択して終了です。
こんなに簡単なアクセスで並ばずチケットを購入出来るので、個人的にはネットで購入した方がオススメかと思います!
スポンサーリンク
安い買い方はある?
年間パスを買いたいけどちょっと高いなあ…と、二の足を踏んでいる人も覆いのではないでしょうか?
実は2014年以前はちょくちょく年間パスの割引が行われていました。
ユニバーサル・ワンダーランドが出来た年は27,000円の年間パスを15,800円で購入することが出来たので、今の年間19,800円と比較してもかなり安く購入できていたんですね。

ただし、割引キャンペーンは2014年を境にほとんど行われなくなりました。
年間パスの分割払いが登場!
年間パスを安く買える機会が少なくなった代わりに最近登場したのが「年間パスの分割払い」です!
文字通り年間パスの料金を月々の分割で購入することができるので、年間パスは欲しいけど一人2万円だと家族4人じゃ厳しいな…と思っていた方でも
一月1,880円(子供1,337円)の12回払いで、負担が少なく年間パスを持てるようになりました。
ただし、上記の金額からわかるように、年間の合計金額は一括で購入するより割高になってしまうのでその点だけ注意されてくださいね。
さらに詳しい情報は
USJ年間パス分割払いの購入方法を調査!値段や特典・除外日の違いは?
↑こちらの記事をどうぞ!
まとめ
USJの年間パス、VIPパス。
どちらも状況に応じて使い分ければチケットブースでチケットを購入する手間もかからず、オマケに大混雑でもストレスなく購入出来そうです。
除外日のあるなしで通常パスかVIPパスを決め、通常パスの場合は一括購入か分割購入かを検討してUSJライフを満喫してくださいね!
コメントを残す