最近ではすっかり定番となってきたIC乗車券(ICカード)
大阪ではICOCAやPITAPAが代表的ですね。
全国でも相互利用できる場所が増えてきたことで大変便利になり、
利用者は急速に増加してきています。
そんなIC乗車券ですが、
残念ながら大阪ではまだカード型の物しか利用できません。
JR東日本のSuicaならおサイフケータイとして使えるのに…
大阪で電車に乗るときも使えたら便利なのになあ。
と感じているあなた。
それならいっそのことSuicaを使ってみませんか?
大阪在住の私がモバイルSuicaを使いはじめて早1年。
使ってみた感想やお得な利用方法を紹介してみたいと思います。
スポンサーリンク
Suicaを利用し始めたきっかけは東京から
なぜ私がSuicaを利用し始めたのかというと
東京に行く機会が多いからです。
東京に何度か行き、わざわざ切符を買うのも面倒だなと
始めはカード型のSuicaを購入したのですが、
その後モバイルSuicaの存在を知り、
早速発行してみました。
使っているうちに、これは大阪でも利用しやすいし、
かなりお得に使えるのではないかと思ったので
PITAPAと併用して使うことにしてみました。
結果としては思った通り
かなり便利でお得、という印象です。
具体的にどこが便利でお得なのか並べてみると
- 普段持ち歩くスマホで乗り降りできるので改札がスムーズ
- クレジットカードのポイントが付く
- 家電量販店で使えばクレジット+お店のポイントがWで付く
と言ったことが挙げられます。
では、その内容を順番に見ていきましょう。
SuicaのICカードを別に持ち歩く必要がない
地味ですがかなり大きなポイントでした。
スマホにSuicaを入れる「モバイルSuica」は、
スマホをかざすだけで改札を通れるので
とてもスマートに使えますし、
私の場合、通勤に地下鉄を利用していてPITAPAを使っているので
IC乗車券を数枚持つことを防げる事が非常に重宝しています。
この二枚を使い分け、PITAPAは主に地下鉄で、
JRや私鉄などマイスタイル範囲外はSuica、
という形で利用。
さらにはスマホでネットからチャージできるので
わざわざ券売機に行く事もなくチャージできるのも便利な所ですね。
大阪市営バスにだって乗れちゃうんです!
関連記事:大阪市バスの料金は前払い?後払い?icocaなどICカードの使い方は
ここまでの話を聞いて、
乗車券を複数枚持つのが嫌ならJRもバスもPITAPAで乗ればいいんじゃないの?
と思われた方もいるんじゃないでしょうか?
しかし、あえてSuicaを利用することにはもう一つのメリットがあります。
スポンサーリンク
モバイルSuicaはポイントを貯めやすい
例えば私が利用しているANA VISA Suicaカードの場合
- Suicaで利用した金額
- visaカードで利用した金額
- ANAで飛行機を利用した金額
がVISAのポイントとして貯まり
まとめてお得にマイルと交換することができたりします。
Suicaで電車に乗ってもANAの飛行機に乗っても
色々な所でポイントが貯まるというのがお得ですね!
さらにビックカメラやヨドバシカメラなど
Suicaが使える家電量販店では
電子マネー払い扱いなので量販店のポイントが10%もらえることに加え
Suicaチャージ分のVISAのポイントが加算されるので、
ポイントの2重取りができちゃいます!
ANA VISA Suica以外には
ビックカメラSuicaカードを使い
ビックカメラで買い物をすると
更にビックカメラのボーナスポイントが加算されるなど
viewカードには色々な種類があるので
使い方によってお好きなカードが選べ、
お得な使い方ができるようになっているんです。
デメリットは年会費がややこしい
お得お得と言っているモバイルSuicaですが、
実は年会費が1000円かかります。
が、こちらはviewカードという
Suicaが使える提携クレジットカードを申し込めば
年会費が無料になります。
※公式サイトには「当面無料」と書いてあるので
無料期間が終了する可能性有り。
※viewカードの種類によっては
クレジットカード自体の年会費がかかるものもあります。
と、複数の提携会社が一枚のカードになっていることで
システムがややこしいデメリットはありますが
使いこなせば相当力強い味方になることだろうと思います。
使い方によってかなりお得になるSuicaとviewカードの組み合わせ。
大阪でも十分に威力を発揮すると思いますので、
使い道が良さそうだと思われたら
一度検討されてみてはいかがでしょうか?
PiTaPaにはある「区間指定割引」や「マイスタイル」などの割引がSuicaにはないのでデメリットが大きいのでは?
そうですね。
なので私はPITAPAの区間内外で併用して使ってます^^