年末は長時間生放送の音楽番組が
楽しみの1つという方も
少なくないのではないしょうか?
その中でも人気が高いのが
カウントダウンTV年越しライブ!
毎年テレビで最後まで
楽しんでいる方も、
途中で寝てしまうという方も、
1度は生で、
この盛り上がりを体験してみたいと
思ったことがあると思います!
そこで、今回は過去の情報をもとに、
応募方法や、当選確率、
出演者の発表などについて
お届けします。
それでは早速いってみましょう!
スポンサーリンク
カウントダウンTV年越しライブの応募方法
カウントダウンTV年越しライブの
観覧募集は、TBSのサイトで
行われます。
初めに確認しておきたいのが、
- 18歳以上である
- 交通費は自腹である
- 集合時間厳守
- 応募できる人数は3人まで
- 本人確認書類を提示できる
ということ!
以上に問題がない方は、
ぜひ、応募してみましょう!
2015年の場合、
12月13日~24日の約10日間に
観覧募集が行われました。
毎年12月中旬くらいから
募集がかかるようです。
応募方法は、
TBSのサイトの他に、
TBSメロディというサービスに
加入しておく方法もあるようです。
事前に調べて、
自分に合う方を選び、
会員登録などを済ませておくと
スムーズに応募できるでしょう!
当選結果や出演者はいつわかる?
12月中旬から3週に渡って
カウントダウンTVの放送時に、
年越しライブの出演者が
少しずつ発表されていきます!
応募期間内であれば、
こちらをチェックしてから、
応募するかどうかを
決めてもいいかもしれませんね。
もし2週目までに、
お目当てのアーティストの
発表が無くても、
当日に出るかどうかワクワクできるし、
出なくても、絶対素敵な年越しに
なるはずなので、
応募しない手はありません!!
当選結果は、早くて
応募締め切りの2日後に
メールが届くようです。
確実に受け取れるように、
ドメインの確認なども忘れずに!
スポンサーリンク
確率はどれくらい?コツはある?
カウントダウンTVは、
アーティストとの距離が近いと
いうのも、人気の1つです。
そのため、会場は狭く、
観覧できる人数が少ない…
しかし、年末の人気番組なので、
観覧希望者は殺到します。
倍率はなんと!
300~400倍と言われています!
これはかなり厳しいですね…
でも、当たれば翌年は何か良い事が
起こりそうな気がしませんか?
いざ!運試し!
ちなみに、
カウントダウンTV年越しライブには、
ファンクラブ枠があります!
全てのアーティストに
この枠が設けられているわけでは
ありませんが、
ファンクラブ枠にも応募することで、
当選確率は2倍になります!
これを機にファンクラブに
入会してみるのも
良いかもしれませんね!
もし観覧できなくても、
ファンクラブ限定の特典を
得られるようになるし、
楽しみは増えるのでオススメです!
※他にもいくつか
番組観覧の応募方法をまとめていますので
そちらの内容も合わせてご覧いただき
コツを掴んでみてください!
まとめ
さて、ここまで
カウントダウンTV年越しライブの
観覧方法について
お話ししてきましたが
いかがでしたか?
例年通りの過ごし方も良いけど、
一生に1度くらいは
派手に過ごしてみたいですよね!
そんな想いをお持ちの方は
ぜひ、応募してみてください!
運試しも兼ねて、
ワクワクドキドキなひと時を!
コメントを残す