ナイツ塙は佐賀じゃなくて千葉県我孫子市出身!あの番組の声を担当!

みなさんご存じ
「Yahoo(ヤフー)」の事を
「ヤホー」と、言い

言い間違いのボケを連発する
お笑い芸人ナイツ

ナイツのお二人は、漫才師として
「内海桂子さん」を師事されています。

内海師匠の前ですごく緊張している
お二人をテレビで見て
お笑いに対して真剣なのが
すごく伝わってきて、好印象でした。

ご存知の方もいると思いますけど
ナイツのお二人は、下の名前が
「のぶゆき」
と、同じなんですよ。運命でしょうか。

今回は、ボケ担当の

「塙(はなわ)」さん
にスポットを当ててお届けしますね。


スポンサーリンク




ナイツ塙のプロフィールは?

ナイツ塙さんは
本名が塙宣之(はなわのぶゆき)

字は違いますが相方の土屋さんと同じ「のぶゆき」です。

3人兄弟の末っ子で
一つ上のお兄さんは、あの芸人の

「はなわ」さん

珍しい苗字だなぁと思っていたら
兄弟でした(笑)

「はなわ」さんと言えば

「S・A・G・A 佐賀~♪」
と、佐賀県に関する事を
ネタにして歌う芸人さんですよね。

なので、てっきりナイツの塙さんも
佐賀県出身のイメージでしたが
実は

千葉県我孫子市
出身なんですよ!

ナイツ塙さんは千葉県在住時
いじめられっ子だったそうです。

しかし、佐賀県に引っ越してから
いじめられなくなり

中学入学後には
お笑い担当になるほどの
人気者になっていました。

中学時代に「ダウンタウン」
の影響で芸人を目指し

高校時代にはコンビを組み
お笑いオーディション番組で
“優勝”しています!

その後、大学入学で上京し
落語研究会で、今の相方
「土屋」さんと出会います。

引っ越しをして人生がガラッと変わり
成功への道を進んでいくだなんて
ドラマの主人公みたいですね!

M-1グランプリの優勝有力候補?

実は「ナイツ」が
これまでに取った賞は

  • 2003年第2回漫才新人大賞
  • 2008年第6回お笑いホープ大賞
  • 008年NHK新人演芸大賞
  • 2009年第9回ビートたけしのエンターテイメント賞日本芸能大賞
  • 2009年第26回浅草芸能大賞新人賞
  • 2010年第10回ビートたけしのエンターテイメント賞日本芸能大賞
  • 2013年第68回文化庁芸術祭優秀賞

こんなにも!!すごいですね!

もちろんこの他に
M-1グランプリでは

  • 2007年 第7回準決勝
  • 2008年 第8回3位
  • 2009年 第9回4位
  • 2010年 第10回6位

という戦歴です。

THE MANZAIでは
2011年に準優勝しています!

これらの結果から
2015年に復活したM-1グランプリの
決勝進出の有力候補に
名前が挙がっていました。

残念ながら敗者復活戦で
吉幾三さんの替え歌をうたったところ

その配信許可が下りず
投票の動画が一部カットされてしまい
決勝進出ならずでした。

そのあと出演した番組では
ネタになっていましたが
本当にもったいなかったです(涙)

さらにナイツ塙さんは

漫才協会の史上最年少理事
なのです。

これには少し面白い理由があります。

ナイツ塙さんは当日に遅刻して
その間に投票が始まってしまい

相方のナイツ土屋さんが
冗談で後輩を誘って
ナイツ塙さんに投票した結果

師匠達が「若手の心意気だ」
と言う事で見事就任したんだそう!

こういった洒落が通じるのが
お笑い芸人らしくていいですね。


スポンサーリンク

塙のナレーションが独特だと評判?

皆さんはナイツ塙さんが
ナレーションしている番組を
ご存知ですか?

その番組名は
「有吉・マツコの怒り新党」
の1コーナーです。

私はすぐ分かりませんでした。
それくらい普段と声色が違うんです。

「選挙演説風な感じがうまい」
「レトロっぽくていい」

という声がありますね。
確かにその通りだなと思います。

意外なナレーションと言えば

昔放送されていた
「世界弾丸トラベラー」
という番組では、

ナレーションをしていたのは
キャイーンの天野さんでした。

視聴者からは
「いつもと違って落ち着いた声」
「言葉の使い方がうまい」

など、元々声がいい方なので
好評だったみたいです。

普段のお笑いのトーンとは違った
落ち着いた雰囲気のギャップが
またいいんでしょうね

まとめ

ナイツ塙さんについて調べたり
今までテレビで見てきた結果、

個人的な意見ですが
やっぱりナイツ塙さんはいい人!
だと思います。

お客様が年配の方が多ければ
いつものネタでも、できるだけ

ゆっくりしゃべる
という配慮をされてるんだそう。

そういうのって素敵だな~
と思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください