脳みそ夫は千葉県出身!おもしろ荘のネタより遣隋使の方が人気?

最近たくさんの芸人さんが
テレビに出ていますが、
脳みそ夫さんをご存知ですか。

年末のお笑い番組
「ぐるナイのおもしろ荘」
に出ていて話題になった方です。

この番組から有名になった芸人さんは
意外と多いんですよね。

番組を観れなかった方は、
今後話題になりそうな芸人さんとして
興味を持っていただければと
思います。

番組を観た方も
新しい情報を知ることができるかも
しれません。

それでは、早速
詳細をみていきましょう。


スポンサーリンク




脳みそ夫のプロフィールは?

まずは、脳みそ夫さんの
簡単なプロフィールを紹介します。

本名:非公開
生年月日:1980年1月22日
出身地:千葉県
血液型:B型

いくつかコンビを
結成していたようですが、解散し、
2006年ごろからピン芸人として
活動してきたみたいですね。

2007年には、事務所無所属の
「キングオブフリー」というライブで、
優勝しています。

その後は、大喜利寺子屋や、
R-1グランプリなどにも
出場していたようです。

2回戦などで敗戦していると
有名になるのは難しいですね。

2012年からは一時期コンビ
「レモねぇーど」
活動していたみたいです。

そして、2014年になり
ようやく事務所に所属しました。
それが「タイタン」ですね。

芸名の由来は?

脳みそ夫という芸名、
気になりますよね。

読み方は、
「のうみそお」のようです。

どうしたらそのような芸名に
なるんでしょうね。

調べたところ、意外と単純で、
ネタから名前がついたようです。

脳みそしかなくなった相方と
漫才をするという設定の
脳みそコントというものがあり、

そこから芸名になったというのが、
濃厚です。

この芸名については、
本人も悩んでいたようで、
以前おもしろ荘に出演した際に、

ナインティナインの岡村さんに
芸名を変えたほうがいいかを
相談したようです。

そのキャラでやっていくつもりなのか?
と、逆に質問されたことも
あったみたいですね。


スポンサーリンク

遣隋使や聖徳太子のネタが人気!

脳みそ夫さんのネタは、
かなりユニークです。

2015年のおもしろ荘でのネタは、
音楽家のネタでした。

「モーツァルトの給食当番」
モーツァルトが小学生の女の子という
謎の設定です。

ごめんなチャイコフスキー、
しぶしぶ四分音符、
鼻からドビュッシーといった
ギャグも出てきます。

独特の言い回しがおもしろく、
文字では伝わりにくいですが、
子供達がマネするほどのようですよ。

すぐマネできるようなネタは
人気がでますよね。

おもしろ荘では披露されていませんが、
他にも人気のネタがあります。

「OL聖徳太子」というネタでは、
顔が聖徳太子で
OLの制服を着ているという
これも謎な設定ですね。

おったま遣隋使、
びっくら古今和歌集などの
台詞を生み出しています。

「ちびっこ石油王」などといった
一人コントもあるようです。

これからテレビで観る機会が
増えそうですよね。

まとめ

脳みそ夫さんについて
まとめてみましたが、
いかがでしたでしょうか。

お笑いを文章で伝えるのは、
かなり難しいのですが、
子供達がマネをする内容というと

なんとなくですが、
これから有名になるのではないかと
思いますよね。

おもしろ荘に出演した芸人さんは、
有名になる方も多いので、
今年は、テレビで観る機会が
増えるのではないでしょうか。

動画もアップされていたりするので、
興味を持たれた方は
チェックしてみてくださいね。

これからの活躍に期待です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください