10月からの新朝ドラ
「べっぴんさん」。
今回はその中でも
大人気女優である
「菅野美穂」さんについて
たっぷりとご紹介します!
ドラマや映画・CMなどで
知名度の高い菅野美穂さんですが
関西弁での演技についてや
オススメのドラマまで
しっかりとお話しますので
ぜひドラマが始まる前に
お読みいただけると幸いです。
まずはプロフィールから
はじめていきましょう!
スポンサーリンク
菅野美穂のプロフィール
菅野美穂さんは
1977年に神奈川県で生まれ
その後埼玉県坂戸市で育ちました。

中学3年生にテレビ番組の
ユニットに選ばれたことが
芸能界デビューのきっかけとなりました。
その番組出演中からテレビドラマや
CMにも出演し始め
透明感のある可愛らしいルックスから
雑誌などでも人気を博していました。
本格的な女優としての活動は
1993年の「ツインズ教師」という
テレビ朝日系のドラマからです。
このドラマでは生徒役で
主役ではありませんでしたが
なんとその2年後には
連続テレビ小説(朝ドラ)
「走らんか!」の準主役として活躍し
さらに知名度をアップさせました。
またその後
「イグアナの娘」という作品で
とうとう主役デビューをします。
この時はまだ19歳ですが
素晴らしい演技力を発揮し
たくさんの人に評価されます。
その後も社会派作品や
難しい役柄も難なく演じ切り
作品賞や俳優賞も数多く受賞します。
菅野美穂さんは若いころから
「人気女優」として名を馳せた
素晴らしいキャリアの持ち主です。
またフジテレビ系ドラマ
「恋をしよう!」にて
役名名義で音楽活動を
行った事もあるのだとか!
その曲も大ヒットし
このドラマおよび曲で
菅野美穂さんを知った方も多いそう。
ドラマや映画のみならず
バラエティ番組でも
その女優らしからぬ
明るく元気な姿も人気です。
けれど、その菅野さんは
その場で皮膚の色を変える
「カメレオン」にたとえられるほどの
演じ分ける力を持っています。
そんな菅野美穂さんだからこそ
今回のべっぴんさんでも
物語に深くかかわる
主人公の母親役を
演じることになりました。
菅野美穂さん自身も
夫で俳優の堺雅人さんとの間に
2015年第一子を出産していますので
本当の意味で母親らしい演技を
見せてくれるのではないでしょうか。
この朝ドラは産休などで
女優業を休んでいた
菅野美穂さんの復帰作としても
期待されています。
どんな演技を見せてくれるのか
今からとっても楽しみですね!
では次に関西弁での
演技についてご紹介します♪
関西弁で演技をしたことはある?
菅野美穂さんは
埼玉県出身なので
関西弁ではありません。
朝ドラデビュー作となった
「走らんか!」は
NHK大阪が製作したドラマですが
舞台は「福岡県博多市」。
そのため今回が関西弁での
本格的な演技初挑戦となります。
けれどそこはベテラン俳優の
菅野美穂さんだからこそ
安心していて大丈夫だと思います(^^)
また関西弁のエピソードには
こんなものもありますよ♪
菅野美穂さんも
日本語版キャストとして参加した
ディズニー映画「ベイマックス」の
大阪舞台挨拶では
登場したベイマックスに
大阪弁のリクエストが来ました。
けれどベイマックスは答えられず
代わりに共に登壇していた
菅野美穂さんが
「また来るわ、おおきに~!」と
流暢な関西弁を披露し
会場は拍手喝采の
大盛り上がりだったそう!

持前の演技力と共に
臨機応変に演じ分けができる
菅野さんなら
今回の関西弁も難なく
演じてくれるのではないでしょうか。
また夫婦役となる
生瀬勝久さんは
兵庫出身で関西弁の方です♪
生瀬さん自身
関西弁を知らないキャストに
自分が教える!と
意気込んでいらっしゃいますので
菅野さんもよりリアルな関西弁を
離してくれるのではないでしょうか。
ちなみに生瀬さんについては
以下の記事をお読みいただけると幸いです。
では最後に菅野美穂さんの
たくさんある出演作の中から
人気作品を3点ご紹介します♪
スポンサーリンク
菅野美穂と言えばこれ!おすすめドラマを紹介
最初にご紹介するのは
菅野美穂さんの名を
一躍有名にした作品です。
君の手がささやいている

この作品は漫画を原作としており
聴覚障害を持つ美栄子という母親役を
菅野美穂さんが演じています。
ハンディキャップがあっても
そこに屈すことなく
心から家族に愛情を注ぐ菅野さんの姿と
美栄子を支える周りの人々との愛が描かれた
心温まる素晴らしいドラマです。
この作品は特別番組として
放送されましたが
その後の反響が大きく
なんとシーズン5まで
製作されました!
難しい役柄をしっかりと理解し
演技をこなしたからこその
評価だと思います。
菅野美穂さんの演技を知りたい方は
まずはこの作品を是非見てほしいです。
恋がしたい恋がしたい恋がしたい
このドラマは恋がしたい!と思う
男女7人の恋愛を
ユーモラスに描いたドラマです。
豪華キャストが7人も揃い
様々なエピソードが放送されました。
当時ここまでの人気俳優を
起用したドラマは珍しく
中でも菅野美穂さんは
ホテルの従業員「永島蜜柑」を演じ
ヒロイン役として
人気をさらにUPさせました!

本人も自分は元気はつらつな
ポジティブな性格と言っていますが
演技となるとネガティブで静かな役も
難なくこなせる菅野美穂さん。
この役では内気でありながら
恋をすると大胆になる女性の役を
演じています。
女性ならば誰もが
「わかるー!」と思わず
言ってしまうエピソードも多く
等身大の女性を上手く描いていて
恋愛模様だけではなく
生き方や人間としての在り方なども
描いたとても面白いドラマです。
菅野美穂さんの演技力も際立っていて
共演したベテラン俳優さんよりも
目立っているのだとか。
仕事で疲れた時や
人間関係で疲れてしまった時
ぜひ見てほしいドラマです♪
大奥
菅野美穂さんが
女優としての新しい面を見せたのが
このフジテレビ製作の
時代劇「大奥」です。

多くの女優が起用される中
菅野美穂さんは主役として
抜擢されました。
時代劇は言葉遣いや表情
そして仕草や動作なども
現代ドラマとは異なっていて
演じる側としても難しい部分が
たくさんあるジャンルです。
そんな中でも主役として
しっかりとこなしています。
大奥を人気ドラマシリーズとしたのも
この菅野美穂さんが
主演を務めた大奥です!
時代劇ながら
今も昔も変わらない恋をめぐる
女性の激しい争いが描かれていて
とても面白いです♪
時代劇といっても
現代の人のために
作られたものなので
どんな方でも楽しめますよ!
一話を見始めたら
きっとすぐに
最後まで見てしまうはず。
美しい衣装や
細かな部分まで注目してほしい
面白いドラマです。
この3作品以外にも
菅野美穂さんの代表作は
数えきれないほどあります♪
ぜひ気になったものから
見てみて下さいね!
まとめ
菅野美穂さんの魅力は
透明感のあるルックスや
はじけるような笑顔
そして何より類まれなる演技力です。
明るい性格でありながら
共演するキャストの方や
スタッフさんにまで
気配りができる優しい性格の菅野美穂さん。
演技力だけではなく
人間としても素晴らしい姿は
私も見習わなければと思っています(^^;)
ずっと一流の俳優として
走ってきた菅野美穂さんが
育児と共に休養をされ
その復帰作となるのが
今回の「べっぴんさん」!
今からどんな母親役を
見せてくれるのか
とっても楽しみです。
そんな、べっぴんさんは
10月3日(月)スタートします。
今からどんなドラマになるのか
みんなで期待して待っていましょう!
今回もお読みいただき
ありがとうございました。
コメントを残す