あの番組を生で見てみたい!
そう思ってはみたものの
- どうやって応募したらいいの?
- 応募しても抽選とかじゃないの?
- 収録日はいつわかるの?
なんてわからないことだらけで
二の足を踏んじゃってたりしませんか?
今回はそんなあなたの為に
人気番組の観覧応募方法や
当選確率などの内容について
まとめてみました。
※現在紹介している番組
- ヒルナンデス
- 月曜から夜ふかし
- アメトーーク!
- ミュージックステーション
- A-studio
- カウントダウンTV年越しライブ
- NHK紅白歌合戦
詳しい内容は
各項目のリンクからご覧ください。
スポンサーリンク
ヒルナンデスの観覧方法
主婦に大人気の
お昼の情報バラエティ
「ヒルナンデス」
タレントが大勢出てくることから、
こちらもかなりの倍率のようです。
たまには家事を休んで
平日のお昼にスタジオで
明るい雰囲気に包まれてみては
いかがでしょう
平日のお昼の人気情報番組、「ヒルナンデス」家のテレビで見るのはもちろん楽しいんですが、スタジオで観覧しているお客さんの反応を見てると私もスタジオ観覧して生の雰囲気を味わってみたい!なんて思いませんか?そこで今回は、大人気番組「ヒルナンデス」についてスタジオ観覧の応募方法や倍率当選した人の感想などを調べてみました♪それでは、早速みていきましょう。ヒルナンデス観覧の応募方法は?ヒルナンデスの観覧をしたい!そんな方はまず、公式サイトへGO! 出典: http://www.ntv.co.jp/hirunan/ヒルナンデスのページの上... ヒルナンデス番組観覧の応募方法-年齢制限・倍率は? - pally-pally |
月曜から夜ふかしの観覧方法
バラエティにCMに、
今では見ない日はないほど人気な
マツコ・デラックスさんと
関西ジャニーズの筆頭
関ジャニ∞の中でも司会に定評がある
村上信五さん。
その二人の絶妙な掛け合いや
番組の内容自体も評判な
「月曜から夜ふかし」は
観覧応募倍率も高そうです。
大好きな番組は1度はスタジオで生で観てみたいと思いますよね!そこで、今回は大人気番組月曜から夜ふかしの番組観覧の応募方法についてお届けします!さらに、放送日はいつ?事前に収録の内容は分かるの?といった気になる情報も調査しました!月曜から夜ふかし番組観覧の方法は?月曜から夜更かしを観覧するための、応募方法はいくつかありますがそのなかでもアプローズという所で応募するのが一番人気のようです! 出典:https://www.applausetv.jp/「アプローズ」は、エキストラや番組観覧希望者を集めて案内する、派遣会社のよう... 月曜から夜ふかし-番組観覧方法-放送日や予定内容はわかる? - pally-pally |
アメトークの観覧方法
たくさんの人気芸人が
コアな話題でトークを繰り広げる
人気番組アメトーーク!
収録時間が遅いので
いくらか制限はあるようですが、
それでもかなりの人気で
倍率も高いようです。
3月は春の番組改編期にあたります。そんな中、もう14年も放送している、安定の大人気番組があります。それは、「○○大好き芸人」・「○○だった芸人」などのくくりで色んな芸人さんが集まり、爆笑必死のお話をしてくれる番組、「アメトーーク!」です♪基本は深夜時間帯にレギュラー放送中ですが、とてつもない人気なので、年末年始や秋に3時間を超える特番が、放送されることでも有名です!今回はそんなアメトークを、「生で収録しているところを見たい!」「芸人さんたちと一緒に笑いたい!」という方のために、当選連絡についてや倍率な... アメトーク番組観覧の当選連絡はいつ?年齢・男女制限や倍率を調査 - pally-pally |
ミュージックステーション
タモリさんが司会を務める
長寿番組
ミュージックステーション
今人気のアーティストが
多数登場する上に、
聞ける曲の数も多いので
観覧希望も多いんですが
こちらはちょっと応募方法が
特殊なようです。
テレビではよく、ジャンルを問わずスタジオ内にお客様がいますよね。面白い場面では笑い声が聞こえたりします。今は終了してしまいましたが「笑っていいとも!」に私の友達も観覧した事があります。でも実際、番組を観覧するにはどうしたらいいのでしょう?と言う事で今回は人気音楽番組の「ミュージックステーション」(以下Mステ)の観覧方法などを詳しく調査してみました。それでは内容を見て行きましょう!Mステの観覧応募方法は?誰かのファンクラブに入ってる方はすでに知ってるかもしれませんが、Mステはその日に出演するアーティ... ミュージックステーションの観覧応募方法は?年齢制限や当選確率を調査! - pally-pally |
A-Studioの観覧方法
笑福亭鶴瓶さんが司会を務め
今話題の俳優、女優、タレントと
1対1でトークをする番組
A-Studio
毎回ゲストが注目されている
方ばかりなので
一度見に行きたい
という声が多いんですが
事前に誰が出演するのかなどは
わかるのでしょうか?
こちらで詳細を見て行きましょう。
笑福亭鶴瓶さんが司会を務める大人気のトーク番組A-Studioスタジオに行って観覧席で生の鶴瓶さんとゲストを見てみたい!観覧者がいる番組に、「私も参加してみたい!」と思ったことはありませんか?観覧のための応募方法は意外と簡単で、18歳以上なら誰でも応募できちゃうんですよ!今回は「A-Studio」の観覧応募方法や応募の際の注意事項、当選確率などを徹底的に調べてみました。では早速いってみましょう!A-Studioの観覧応募方法や注意事項 出典:http://buta-neko.net/blog/archives/2009/11/aibu_astudio.htmlA-Studioの観覧応... A-studio(エースタジオ)の観覧方法と希望者の倍率 - pally-pally |
カウントダウンTV年越しライブ
スポンサーリンク
毎年豪華なアーティスト達と共に
年越しを迎えられると人気の
カウントダウンTV年越しライブ
テレビでも放送されるけど、
会場に行って参加できれば
すごく良い思い出になりますよね!
ただ、一年に一回の大きなイベントなので
倍率もすごいことになりそうです。
それでは、
応募方法や当選確率などについて
詳細を見て行きましょう!
年末は長時間生放送の音楽番組が楽しみの1つという方も少なくないのではないしょうか?その中でも人気が高いのがカウントダウンTV年越しライブ!毎年テレビで最後まで楽しんでいる方も、途中で寝てしまうという方も、1度は生で、この盛り上がりを体験してみたいと思ったことがあると思います!そこで、今回は過去の情報をもとに、応募方法や、当選確率、出演者の発表などについてお届けします。それでは早速いってみましょう!カウントダウンTV年越しライブの応募方法 カウントダウンTV年越しライブの観覧募集は、TBSのサイトで行われ... カウントダウンTV年越しライブの観覧方法は?応募結果や出演者はいつ発表? - pally-pally |
NHK紅白歌合戦
言わずと知れた
年末の国民的歌番組ですね!
テレビ不遇の時代と言われる今でも
毎年30%を超える視聴率があるぐらいなので
当選倍率はとんでもないことに
なっているようです。
そんなNHK紅白歌合戦の
応募方法や応募条件などについての
詳細はこちら!
突然ですが!大晦日の夜は毎年どのようにお過ごしでしょうか?家族と一緒に、ご自宅でのんびり過ごす人も多いかと思います。大晦日の一大イベントと言えば…【NHKの紅白歌合戦】ですよね!年末になると出演者が決まりニュースになるほど!!出演者の衣装やパフォーマンスも普段とは違う紅白ならではの趣向があって、とても楽しみですね。そんな夢の大舞台【紅白歌合戦】を会場で体感したいと思いませんか?今回は紅白歌合戦の《応募方法》や《応募条件》などを項目別に徹底検証しちゃいます♪早速、みていきましょう!!観覧応募方法は?... 紅白歌合戦の観覧応募方法は?申し込みはNHKの受信料支払いが必須? - pally-pally |
まとめ
という事で今回は
人気番組の観覧応募方法についての
まとめを見てきました。
テレビで見るのも面白いけど
実際に生で見ると
今までと全然違った
発見ができそうですよね。
CDで聞いてる時はそうでもなかったけど
ライブに行って一瞬でファンになった。
そんな体験が私には何度もあります。
もしスタジオ観覧に当選して
実物を見たら
今までなんとなく見ていた人も
ファンになっちゃうかもですね!
コメントを残す