生瀬勝久の出身地は?関西弁でも演技の幅がすごい!奥さんは誰?

10月3日からNHKで放送される
「べっぴんさん」

今回はその出演者の中でも
ベテラン俳優として有名な
「生瀬勝久」さんを
ご紹介します!

数々の作品に出演し
どんな役もしっかりと演じる
素晴らしい才能を持った
生瀬勝久さん。

そんな生瀬さんを支える
奥様について
少しだけお話します。

まずはプロフィールから
いってみましょう♪


スポンサーリンク




生瀬勝久のプロフィール

生瀬勝久さんは1960年生まれです。

兵庫県西宮市の生まれなので
根っからの関西人なのだとか。

生瀬勝久さん
出典:http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/001.html

同志社大学に通う間
喜劇研究会や
京大の演劇ユニットなど
様々な演劇に参加
します!

そこで演技の面白さを知り
決まっていた就職も蹴って
卒業後も演劇を続ける事にしたそう。

学生時代から才能があったからこそ
現在も続く素晴らしいキャリアに
つながっているのかもしれませんね。

ちなみに生瀬さんはこの頃
芸名を使用して俳優をしていました。

その名前のままテレビ出演を果たし
バラエティタレントとして
大成功をおさめます。

後には
「探偵!ナイトスクープ」にも出演し
関西を中心に人気になりました。

けれど本業はやはり「俳優」なので
NHKの朝ドラ出演を機に
本名の「生瀬勝久」に改名し
活動の幅をさらに広げます。

生瀬さんはどんな役でも
しっかりと演じることができる
安心感のある俳優です。

だからこそ主演作よりは
脇役として出演する作品が多く

ドラマ初主演となる作品は2010年です!

けれどそれまでにも
数えきれないほどの
作品に出演
しています。

今回も一味も二味もある
生瀬さんの演技を
楽しみにしている方も
多いのではないでしょうか。

では次はどんな役でもこなす
生瀬勝久さんの代表作
見ていきましょう!

関西弁なのに演技の幅が広い!

まず、生瀬さんを一躍有名にした作品は
「トリック」の警部補役です。

生瀬勝久さんの演じた役①
出典:http://dorama1jikan.blog.so-net.ne.jp/2013-06-23

矢部謙三という役名で
出てくれば絶対に笑ってしまう
面白い役柄を演じました。

主演のお二人と同じくらい
こちらの役も人気が出て
生瀬さんの初主演作となったのも
このトリックのスピンオフ作品

このキャラクターは関西弁なので
根っからの関西人である
生瀬勝久さんにはもってこいですね♪

違和感なく聞き取れる関西弁なので
登場を楽しみにしていた方も多いのだとか。

けれど、生瀬さんは関西弁を使用しない役柄も
しっかりと演じることができます!

有名なドラマでは
相棒の初期のシーズンで
心に闇を抱えた弁護士役

しっかりと演じました。

私はこの役柄のイメージが強く
てっきり東京生まれだと思っていて
今回調査して驚いてしまいました!

関西弁を使わなくても
心情や表情そして台詞回しで
その役になりきることができます

またその後の作品も
全て紹介したら日が暮れてしまうほど
数えきれません!

毎シーズンどのドラマにも
必ず出演している俳優さんなのでは?
と思ってしまうほど

その演技の幅は誰にも真似できないほどのもの!

今、日本の中でも有数の
俳優さんと言えるのではないでしょうか。

また関西弁のみならず
NHKの大河ドラマにも
何度も出演されています。

もちろんテレビのみならず
映画にも数えきれないほど
出演されています。

宮藤官九郎監督作品や
三谷幸喜監督作品など
人気のある監督の作品にも出演し

そのキャラクターも絶対に
印象に残るものばかりです。

例えば三谷幸喜監督作品の
「有頂天ホテル」では

「こういう人いる!」
と思わず言ってしまう
一癖ある面白いキャラクターを
演じていました。

生瀬勝久さんの演じた役②
出典:http://blog.livedoor.jp/papikosachimama/archives/50649281.html

そのほかにも
ドラマシリーズの映画化作品を中心
数ある名作へ出演されています。

またテレビ・映画への出演と共に
舞台もこなしていて
舞台では真面目な役も
多くこなしています。

毎日どうやって
スケジュール管理をしているのかが
不思議なほどの忙しさですが

どの作品もきっちりと演じる
生瀬勝久さんは
さすがベテラン俳優です。

今回のべっぴんさんの起用も
新人が多い朝ドラだからこそ
ベテランの彼が指導する場面
多いのだとか。

特に関西弁を知らない役者さんに
本場の関西弁を仕込んでいるそうです。

生瀬さんがいれば
その場がぐっと引き締まり
さらに良い作品ができるはずです♪

べっぴんさんもどんな作品になるか
今からとっても楽しみですね!

では次にそんな多忙な生瀬さんを支える
奥様についてお話します。


スポンサーリンク

妻の堀本陽子さんとは?

奥様はモデルの「堀本陽子」さん。

その出会いは
ロマンティックなもので
堀本さんが学生時代
生瀬さんの舞台を見て
すっかりファンになってしまい

ファンレターを送ったところ
お互いの気持ちがつながり
付き合うようになったのだとか!

生瀬さんが
舞台をやっていたからこそ
見つかった恋人
なんて
本当に素敵ですね。

また堀本さんも
現在もモデルを行っていて
雑誌などにも登場しています♪

生瀬勝久さんの奥さま
出典:http://spacecraft.co.jp/model/profile/horimoto.html

そんな二人はなんと12歳差

生瀬さんと出会った頃の堀本さんは
まだ学生の16歳だったのだとか!

まさに「運命の出会い」ですね♪

その後交際を重ね
1997年に結婚をし
今でも幸せな日々を
過ごしているそうです。

彼女も大阪府出身なので
二人でいるときは
関西弁で話しているかもしれませんね♪

ちなみに二人の間には
息子さんがいらっしゃるそう。

ただし、詳細は公表せず
プライベートはしっかりと守っていて

そんな息子思いの生瀬勝久さんは
2013年ベストファーザー賞にも選ばれ

芸能界でもよき父親としての
イメージがつきました。

今回のべっぴんさんでも
主人公のお父さん役を演じるので

どんな父親像なのか
生瀬さんの演技を
楽しみにしていましょう!

まとめ

生瀬勝久さんは
コメディ要素のある
キャラクター
を演じるのが
抜群に上手です。

だからこそべっぴんさんでも
他の役者さんとは少し違う
笑いのエッセンスも入った
面白い演技
を見せてくれそうです!

生瀬さんがいることで
そのドラマへの安心感や
期待も増えますね♪

今からどんなドラマになるのか
とっても楽しみです!

今回もお読みいただき
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください