ガンバファンのあなたにチャンスです!
「何がチャンスって!?」
はい!
今回はチケットの発売日から格安で入手する情報を
お伝えしちゃいます!
ガンバ大阪の試合が見たい!
でもどうやって購入すればいいの?
できるだけ安く買いたいな。
そんなあなたの為に、
今回はガンバ大阪のチケットの購入方法や
安く購入する方法について調べてみました。
それでは早速行ってみましょう!
スポンサーリンク
チケットの発売日はいつ?どこで買えるの?
発売日は試合によってバラバラで
購入方法はいくつかあります。
購入方法はPCやスマホなら
- 一般販売チケット
- チケットJFA
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- e+(イープラス)
- Yahoo!チケット
以上の6通り、
電話予約なら
- チケットぴあ
- ローソンチケット
の2通り、
そして、店頭販売は
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- e+(イープラス)
の3通りがあります。
発売日は、
試合開始日の約2〜3ヶ月前から。
どの方法でも購入することは可能なのですが、
これだけあるとどれが安く買えるのか
わからなくて迷っちゃいますよね(汗)
では、それぞれの内容を
詳しく紹介していきましょう。
格安の買い方は?
チケットを安く購入するには、
基本的には一般販売より
事前に購入しておくことがポイントとなります。
例えば
平日の夜に開催している限定のチケットなら
- 試合当日、前半が終わったタイミングに来場
- 当日の券売場で割引チケット購入
- 後半戦をお得に観戦が可能に!
という条件で安く購入することができます。
盛り上がりをみせている絶頂のタイミングに
安く入場できるのはありですね。
ただ、後半から行くつもりだったけど
時間ができたから前半からがっつり見たい!
なんて思う時もあるはず、
実は、そういう方の為にチケットの差額を支払うことで
座席の種類をアップグレード可能なプランがあります。
- 現在お持ちのチケットを持って、
当日券売場「アップグレード窓口」へ行く。 - ご希望の席種を窓口に伝える。
- 差額を支払いアップグレード後のチケットを入力。
という手順で簡単にアップグレードできるので
オススメですよ!
ただし、
当日券が完売していたり、手続き前に入場しちゃうと
アップグレードができなくなってしまうので
事前に公式サイトや電話などでご確認くださいね。
他にもキャンペーンなどでも変動することもあるので、
サイトからチェックしておきましょう。
スポンサーリンク
ファンクラブに入るとお得?
ガンバ大阪のファンだから
ファンクラブに入ってもいいかなと思うけど
実際どれぐらいのメリットがあるの?
なんて迷っていませんか?
結論から言うとガンバ大阪のファンクラブは
『間違いなくお得です』
何がお得かというと
- 割引チケット購入
- 限定グッズの購入
- 選手との触れ合い
- ファン感謝デーのお誘い
- 限定仕様のナナコカードの入手
- 特別な選手スケジュールシートの入手
等があるから。
チケットが安く買えるだけじゃなく
ファンクラブならではの
特典が満載なのが嬉しいですね!
ワンシーズンを通して応援に行く
ガンバが大好きな方にとっては
かなり魅力的だと思います。
まとめ
私もガンバ大阪のファンなのでとても魅力を感じたので
プレミアムファンクラブに加入を本気で考えてます。
あなたもガンバ大阪のファンなので、
お得な情報がないかと、調べてこのサイトに足を運んで
いただけたはずです。
一般販売より事前に購入が断然にお得です。
事前にホームページなどを見ると
旬のお得なチケットの購入情報が
更新されていることがあります。
ぜひ会場に足を運んだ際は盛り上がっていきましょう!
コメントを残す