学校で黒板の内容を鉛筆でノートに書く、
仕事で電話の内容をボールペンでメモする、
届いた封筒の口をハサミで切る、
普段は当たり前に置いてある物なので意識していないけれど、
生活を送る上でとっても身近に文房具は存在しています。
最近、ふと思いました。
今の子供たちはどんな文房具を使っているのだろう?
自分が子供の頃とは大きく変わっていたりするのかな?
とても気になり睡眠時間を削って深夜に調べてみました(笑)
スポンサーリンク
今と昔で何が違う?
ブラウン管から液晶テレビに、
PCからスマートフォンに時代がシフトチェンジしたように、
文房具も時代とともに進化しています。
例えば、辞典。
いつも重たい辞典をランドセルに入れての登下校は、
肩が痛くなり歩くのがきつかった記憶があります。
しかし、現在は辞典から電子辞書に変わっていますよね。
入学時に電子辞書の購入が義務化されている学校もあるそうです。
文房具もスマート化・コンパクト化への道を歩んでいるような気がします。
校則も時代とともに変化しています。
私が小学生の頃は、鉛筆、下敷き、ノートを
アニメなどのキャラクター物やキラキラした物で揃えたものですが、
今は校則で禁じている小学校(特に公立校)も多いと聞きます。
しかも、入学説明会で説明までされているんだとか。
キャラクター物は、授業への集中力を著しく損なうために禁止にされていて、
学校指定の無地でシンプルなものを用意させ授業に集中させるという方針です。
個性がなくなるような気もしますね・・・。
また、必至にノートを見直して勉強する時代ではなくなってきているようで、
なんと最近ではスマートフォンアプリと連動した文房具も発売されています。
もう想像がつきませんね。
詳しくは後ほどご紹介します。
懐かしい文房具の数々
ここでは私が小学生の時に流行った文房具をご紹介します!
昭和生まれの方なら、あー、あったあった!と懐かしむ方も多いと思います!
ロケット鉛筆
昭和の文房具の代表選手です!初めて目にした時は、なんてメカニカルな鉛筆なんだろうと興奮しました!!
芯が減って丸くなったら引き抜き、後ろから入れて押し出して次の芯をセット。
斬新なデザインが子供心を掴みましたが、
残念なのは使い捨てだったことですね。
昭和47年に発売が開始されましたが、
今でもコンスタントに売れているという驚きのアイテムです。
こちらも流行りすぎて持ち込みが禁止された学校もありました(笑)
振ると芯が出るシャープペン
この商品は今でも普通に売っていますね。しかし、発売当時の物珍しさは半端ではなかった。
振ると芯が出る。
ただただそれだけのことなんですが、
楽しくなって意味もなく振っていました(笑)
無我の境地で30分間振り続けたものです(私だけ?)
ローラー消しゴム
字を消すと消しくずをローラーで巻き取ってケースにため込む。動物やキャラクターなどバリエーションが豊富で、
特に女の子がよく集めていたイメージがあります。
見た目と違って消しくずが全然取れないという記憶があります(笑)
スポンサーリンク
最新の文房具がすごい!
さて、ここからは最新の文房具をご紹介します。
とてつもない進化をしています!
スマ単
学生時代にペラペラめくる表に単語を裏にその意味を書いた単語カードを作ったことありませんか?そんな単語カードを楽に作ってくれるのがこのスマ単です。
カードではなく、ノートに見えますよね?
しかし、ただのノートではございません!
ノートの左のページに単語を、右のページに単語の意味を書きます。
その両ページをスマートフォン専用アプリで撮影すると・・・、
なんと単語カードの出来上がり!!
いちいちあのペラペラめくる分厚いお手製単語カードを持ち歩かないで済むのです!
私も学生時代に単語カードを作りましたが、作っただけで満足して結局暗記しなかったり、ペラペラめくる動作が面倒になったり落としてカードがバラバラになったり(ノД`)シクシク
このノートに書いて撮影するだけでスマートフォンでスマートに格好良く暗記できます。
学生時代にこのノートを使いたかった・・・。
AnkiSnap
こちらの商品も暗記に役立つアイテムです。学生時代によく使った蛍光マーカーと同じように見えますね。
教科書の大事な単語に赤いマーカーを引いて、
その上に赤いシートをかぶせて単語を見えないようにして暗記したことはありますよね?
このマーカーも同じように大事な単語にマーカーすることには変わりありません。
しかし、専用アプリで読み込むとこうなります!
マーキングした部分はマスクがかかって見えなくなります!
教科書の大事な部分を隠すことで、参考書兼問題集に早変わりします。
学生時代にずっと赤いシートを見ていると、目が痛くなって視界もチカチカしていましたが、AnkiSnapを使えばそんな悩みも解消されますね!
まとめ
懐かしい文房具と最新の文房具を数点挙げてみましたが、
今やスマートフォンと連動した文房具が主流になりつつあります。
前項で最新文房具を「学生時代に使いたかった」と書きましたが、
何も学生時代のみに限定する必要はないことに気づきました。
大人になっても自己啓発や仕事でのスキルアップを図るために、
資格取得などの勉強をする機会があるはずですよね。
そんな時は先ほどご紹介した新しい便利な文房具とスマートフォンを使って
効率の良い勉強したいと思います。
なんだか文房具屋さんに行きたくなりました(笑)
コメントを残す